#フェラーリ550バルケッタのハッシュタグ
#フェラーリ550バルケッタ の記事
-
雨の季節の前に
先週末は久々にフェラーリでドライブ。大柄なボディだけど、鋼管フレームの剛性と6速MTで操るV12はやはり格別ですね。久しぶりのフェラーリドライブを堪能してお山へ。いい天気。クラシカルなインテリアも虫干
2024年6月16日 [ブログ] コロ衛門さん -
お盆だヨ!!全員集合!!
お盆なので?、普段あまり集合しない愛車たちを集めてみました。住宅街のガレージなので、一望で捉えられませんが・・・。直3、直4、直6、V12のラインナップ。NA好きだと思っていたのですが、なんとターボ2
2017年8月13日 [ブログ] コロ衛門さん -
芦有&ottantasei
芦有道路が台風の被害から復旧したと聞いて行ってきました。お山の上は以前と同じようにエンスーで賑わっていました。フェラーリ512BBとBMW Z8のスリーショット。
2017年3月23日 [フォトギャラリー] コロ衛門さん -
フェラーリでお散歩
家のメンテの打ち合わせにワタシの叔父と知り合いの業者さんでやってきました。家をひと回りして打ち合わせ。当然ガレージへ。ボディカバーがかかっているので、業者さんがこのクルマは何ですかと聞いて来られたので
2016年5月22日 [ブログ] コロ衛門さん -
ひさしぶりのターンパイクへ
日曜日は箱根ターンパイクでFIAT500/ABARTH500のオフ会「朝箱」が行われるという情報を聞いて、遠征してきました。土曜の夕方から出発し、夜遅くに御殿場着。さすがに高速走行は余裕なので、疲れは
2016年4月13日 [ブログ] コロ衛門さん -
今年もありがとうございました。
いよいよ2015年も終わりですねー今年も長かったような、短かったような・・・今年の初めはやっぱりフェラーリ!!1月に富士山を見に1000キロ弾丸ツーリング。オドメーターも10,000キロを超えました。
2015年12月31日 [ブログ] コロ衛門さん -
フェラーリとロードスター
ロードスターを購入してから、名義変更やら、エンジン整備やらでクルマをどこかに預けてばかりだったので、初めてガレージに入れてみました。もちろん、隣には、フェラーリ・550バルケッタ。初めてのツーショット
2015年11月29日 [ブログ] コロ衛門さん -
芦有の後は・・・
芦有を走った後は、大阪の北堀江のottantasei(オッタンタセイ)さんへ。会社帰りに行ったことがあるのですが美味しい料理とワインをいただきながら店内のスーパーカーを愛でることができます。仕事帰りに
2014年9月21日 [ブログ] コロ衛門さん -
芦有での三車会談
8月の台風で甚大な被害を受けた芦有道路。完全ではないけれど、いち早く復旧したので支援?もかねて、行ってきました。9時も過ぎていたので、まばらでしたがやはり外車率高し。ということで、並んでいたクルマの横
2014年9月21日 [ブログ] コロ衛門さん -
今週末はティーポ。
今週末は、ティーポのオーバーヒートミーティング。昨年は348スパイダーで申し込んでいましたが乗り替え話が進んで、急遽AMG C36で参加しました。今年は、550バルケッタで「ゆったり走行会」に参加予定
2014年7月6日 [ブログ] コロ衛門さん -
ferrari de 祇園
先週の日曜は、OASISロードスターミーティングにジムニーで遊びに行ってましたが、遅刻して入場しました。というのも、その日の早朝には、前から計画していた早朝の祇園で550バルケッタの撮影。○源さん、バ
2014年5月14日 [ブログ] コロ衛門さん -
マテル製 1:18 フェラーリ550バルケッタ ピニンファリーナ
当地は昨日より今日の方が雨足が強いです。引きこもり状態です。私の蒐集ミニカーの中にあって唯一の黄色ヤツ。 550バルケッタ ピニンファリーナです。数年前にセール品だったのをお安く入手しました
2011年9月4日 [ブログ] ブラックジャケットさん -
フェラーリ550バルケッタ ピニンファリーナ 1:18
マテル製 1:18 ダイカストモデル
2011年9月4日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
今日はフェラーリコレクションの発売日で・・・
仕事帰り本屋で・・・・フェラーリコレクション24を買ってきました。今回のミニカーは 550バルケッタ(黄色)でした。早速、100金のケースに・・・それより30日の発売の国産名車コレクションを買わねば・
2008年7月16日 [ブログ] ごん丸さん