#フェンダーアーチモールのハッシュタグ
#フェンダーアーチモール の記事
-
某通販 フェンダーモール
訳あり品ということで格安でしたのでダメ元で買ってみました。とりあえず簡単に付けられます。端っこ決めたらアーチに沿って貼るだけです。ちょっと高級感でましたかねぇ価格は送料込みです。
2010年5月15日 [パーツレビュー] やいま@石垣さん -
フェンダーアーチモール貼り
今更ながらフェンダーにL型のモールを貼り付けました、洗車する時に邪魔になりそうで今まで弄ってなかったんです
2010年5月3日 [整備手帳] 京都のさわっちさん -
天然なハミデント対策?!w
先日の紋別ドライブにて・・・丁度お昼頃で紋別方面は気温は低かったですが、路面に太陽が当たり溶けていました。そんな道路を急いで?走っていました。そぅするとこんな状態に~(汗天然の「フェンダーアーチモール
2010年2月20日 [ブログ] 559号機さん -
ハミデント対策!!
今回使用する商品はこちら!!あ、決してハミタイ対策ではないですよ!?あくまでファッションです(^_^;)丸くなって入っているので、ストーブやドライヤーなどで温めながら伸ばします。
2010年2月15日 [整備手帳] Ryou@0629さん -
もっこり対策に
今日、前後左右に付けてみました・・・・・・なんせこんときのこいつがもっこり微妙に出てるのは明白ですので斜め後ろにパンダさんが停まったときは(*´Д`)ハァハァですから干渉対策に5mmのスペーサーをリア
2010年1月11日 [ブログ] 青龍_さん -
あった!
トランク内の整理をしてたら・・・写真のブツがでてきました。確か主治医が工場整理するのに物の処分してて欲しいのあったらやるといわれてもらった記憶はあったけど。。。よく見たら今回新品手配した1本と同じ!?
2009年12月12日 [ブログ] とも くんさん -
きれいに削れたぞ〜@CK最速王
自分で削ったわけではありません。前回の最速王でタイヤさんが身を粉にしながらせっせと削ってくれたものです(汗)アーチモールの内側に沿って軸の寸前までバッサリ削れてます。このプッチン途中まで外していたけど
2009年10月20日 [ブログ] nomaiさん -
フェンダーアーチモール取付
VOXY純正足で流通量のある225/45-18+7.5Jオフ48を装着する為のファッションパーツです。
2009年10月11日 [整備手帳] tlawさん -
一昨日の強風での作業結果
昨日のブログで書きましたがリヤにもフェンダーモール装着してみました。画像が強風中に塗装した物です。乾燥中に強風でモールが飛ばされてしまったりして近くで見ると粗がかなり目立ちます。1週間後に磨きこんでみ
2009年10月10日 [ブログ] tlawさん -
う~ん・・・
ガンダム00センカドの最終巻見ながら、ハミタイの対策方法考案中というか見終わりましたwキャンバーボルトとやらでキャンバーつけるか、オバフェンか?キャンバーつけると、かっこよく見えそうだけどタイヤの寿命
2009年8月27日 [ブログ] 暁絶さん -
フェンダーアーチモール撤去・・・
今日は何となくハミタイ対策のため使用していた『G-CORPRATION カラード・フェンダーアーチモール』を撤去して見ました。と言うのもフェンダーとのマッチングと言うかイマイチ感が現在の車高でどん
2009年7月26日 [ブログ] TYPE-ARAさん -
魚社 リアフェンダートリム「フカヒレ」
GDB-Eのリアバンパーを付けたものの、純正のフェンダー・アーチが高いので自作する事した。エポキシ樹脂を初めて使った作品。Full(アーチ形状)はハードルが高いので、Half仕様。その為、形がイルカ、
2009年7月20日 [パーツレビュー] SIARAさん -
ハ○タイ対策w
フェンダーにモールつけましたw付けたのはこれ↓まぁ、安物なんで質感はイマイチですwやっぱジュランのやつの方がいいですね(・∀・)
2009年7月12日 [ブログ] KEI@MNさん -
フェンダーアーチモール
先日、車高を上げてタイヤのローテーションをしてアライメントを取り直したところ、ディーラーの兄ちゃんにタイヤが出とる!っと指摘され工場長のアドバイスでフェンダーアーチモールなるモノを購入、これがあらまの
2009年7月4日 [ブログ] MONTAXさん -
今欲しいもの・・
今欲しいものといってこの写真を見たら何事かと思われるでしょうが、ヨーロッパで発売されるシビック タイプ-Rが欲しいのではなくてこのリアのタイヤハウスに貼付けてある「フェンダートリム」欲しいのはこれ!こ
2009年7月2日 [ブログ] MONTAXさん -
コレってどうかなぁ~(><
これって、どうなのかなぁ~正直、微妙ですね~試しに企みちゅ~ですが(><一応、車検対応の10幅mmサイズで企みちゅ~ですけど。。。難しいっすね(><某ブツを材料に、工具はドライヤーとガムテープとカッタ
2009年5月6日 [ブログ] まふりゃぁ~さん -
VR.G2装着♪ だが…
金曜日に取り付け予定だったホイールが、今日取り付けられることになったのでショップまで行ってきました♪見た目はかなりGOOD♪♪ハンドルも軽くなったし、軽やかになった感じがします^^そこまでは良かったの
2009年4月29日 [ブログ] ko-kichiさん -
洗車&フェンダーモール貼り!
「 整備拒否られますたのでフェンダーモール取り付けました」作業はメッチャ、たのしぃ~!カル~ク洗車!kei-works の場合、フェンダーモールは2.5Mのを買って、リアが120cm,フロント130c
2009年4月6日 [ブログ] ダイヤの原石さん -
悲しい出来事。整備拒否られますた...Orz
いつものように、kei様のオイル交換をカローラDらー様で、ボトルキープってことでお願いしたところ、『タイヤがはみ出しております。保安基準をみたしていない、お車は整備できません。』エェ――(・3・)――
2009年4月6日 [ブログ] ダイヤの原石さん -
不明 フェンダーアーチ
10mm幅のフェンダーアーチを付けました付けないと、632 VENTURI(ホイール)がハミタイするためにごまかしです
2009年3月24日 [パーツレビュー] コン君@蒼空(そら)さん