#フェンダーアーチモールのハッシュタグ
#フェンダーアーチモール の記事
-
ノーブランド フェンダーカバー(FO055)
オフロード感を出したくてフェンダーカバーを検討しましたが純正品は高すぎるため中華製のフェンダーカバーを取り付けました。着いていた両面テープの粘着が弱くなっていたので3Mの両面テープに貼り替えました。高
2020年5月21日 [パーツレビュー] なお@SJ5さん -
スズキ(純正) フェンダーアーチ
ホイールが黒なので、フェンダーアーチも黒の方がカッコ良いと思いました。タイヤはこれ以上太くする予定はないのでノーマルサイズが良く、ヤフオクでノーマルの黒のフェンダーアーチを探しましたが、黒の出物がなく
2020年1月18日 [パーツレビュー] GTF/マコさんさん -
トヨタ(純正) フェンダーアーチモール
以前から欲しかったフェンダーアーチモール。通販サイトの10%OFFセールでお得に買えました。ボディーの穴開け加工があるのでショップさんでお願いしようかと思ったんだけど、少しのお暇が出来たので、足りない
2019年12月22日 [パーツレビュー] まーぼー♪さん -
トヨタ純正 フェンダーアーチモール
これまで某オークションサイトで購入した格安フェンダーアーチモールを装着しておりましたが、オカマ掘られた事故でリアのアーチモールに傷が付き同じものへ新品交換・・・となる予定でしたが、Dから車が修理されて
2019年11月4日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
G-FACTORY フェンダーモール ver2【つや消しブラック】片側9ミリ
はみタイによる出禁対策のため購入。やや表面に凸凹あって品質的に微妙だが、3Mの両面テープが付属しており、しっかりくっ付くのが良い。フェンダーモール ver2【つや消しブラック】片側9ミリ フェンダーア
2019年9月26日 [パーツレビュー] パパごんたスさん -
SIXTH SENSE 9㎜オーバーフェンダー(純正色塗装済み) ABS製
かれこれ、どれだけ悩んでいた事か。。。SUVらしいフェンダーの黒シボ無塗装を採用していますが、エアロパーツを付けた以上はあまりSUVを意識させない方が良いかなぁ、とは思っていました。車も2年が経過し、
2019年9月15日 [パーツレビュー] GTぱわ~さん -
リヤクオーターガラス周りにメッキモール貼り付け
今までは、こんな感じに↓↓https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/199379/car/2451934/4797955/note.aspxサイドガラス廻り
2019年9月13日 [整備手帳] androtakaさん -
J-NEXT J-Line10
ホイール・タイヤのはみ出し対策に。汎用品ですがポリウレタン製で加工し易く塗装もきれいに乗ります。本体価格+塗装費で結構なお値段になりますがゴム製には無い質感で純正っぽく仕上げられます。加工・取り付けは
2019年9月2日 [パーツレビュー] sizzlingさん -
フェンダーアーチモール(J-Line10)取り付け
やっと満足できそうな物を入手したので取り付けます。物はJ-Line10(サンエイ・ウエルク)、ポリウレタン製なので加工し易く塗装できます。仮止めでカットする位置を見ます。
2019年8月21日 [整備手帳] sizzlingさん -
久し振りの遠出(近っ!)
前の話ですが、久し振りに片道40分の遠出(笑)をして、スタイルワゴンにも紹介されていた、スーパーオートバックスサンシャイン神戸へ行ってきました。お目当ては、ホイールのリムに貼るステッカー。初めて、この
2019年6月6日 [ブログ] Mark@RT1さん -
ふぇんだ〜あ〜ちも〜る〜
とゆーことで、事の発端から話すと、車高を下げずにもう少し低く見せたいな〜、で、ローダウンモールの検索から始まり、辿り着いたのがこちらのフェンダーアーチモールでした(笑)まぁ、当初の理由とはだいぶズレま
2019年6月3日 [整備手帳] じとめさん -
フェンダーアーチモール ビス留め
フェンダーアーチモールを前後ビス共締め&頂点部分を両面テープのみで取り付けていますが、やはり頂点部分で若干の「浮き」が発生。ディーラーに見てもらいましたが、車体正面から見ると若干「ハの字」になっている
2019年4月30日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
ノーブランド フェンダーアーチモール(オーバーフェンダー )
投稿し忘れていました。片側10mmのフェンダーアーチモールを取り付けています。(たぶん10mmないですが、、、)nm3109さんに教えてもらい購入した激安フェンダーアーチモール。前後2箇所の共締め&両
2019年4月29日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
フェンダーアーチモール?
念願のローターがやっと届いたんだけど。交換依頼した整備工場でハミタイ(フロント1ミリ)なので入庫出来ないとのこと。※正確にはスポークの出っ張りがNG。で、オバフェン付けたらOKとの事(なんだかなー)。
2019年4月16日 [ブログ] sizzlingさん -
ドライカーボン調フェンダーアーチモール
フェンダーアーチモールが汚れてきたので、なんとかしたいなぁと。これがあると意外とドアの汚れが少ない気がします。
2019年2月20日 [整備手帳] すぎえもんさん -
TANIDA / JURAN JURAN JURAN フェンダーアーチモール
Dで装着してくれたモール一箇所をどっかで落としちゃったようで・・・同じものを購入どのぐらい経過しているか?など関係あると思いますが、最初から付いているいる両面って弱い気がする・・今後の車検はモール無し
2018年10月31日 [パーツレビュー] hiro5150さん -
アンサーフィールド 汎用リップスポイラー モール付き
汎用リップスポイラーを購入しました❕メッキモール付きですとにかく低く見えるΣ( ゚Д゚)ローダウンと合わせて、更に低く見えます若干ワイド感が出ます( ・`д・´)ローダウンによるがり傷防止にも良いと思
2018年10月13日 [パーツレビュー] コアラゼロさん -
G-CORPORATION フェンダーアーチモール ver.3
フェンダーアーチモールよくあるカーボン風仕上げなのでリップスポイラーなどと色合いあっていて◎片側9.5mmなので両側19mm車幅+20mmの枠内に収まり車検okハミタイ怪しかった部分もこれで問題なし
2018年9月25日 [パーツレビュー] きょー(・ω・)さん -
フェンダーアーチモール
一年前に取り付けたフェンダーアーチモールがかなり黄ばんできたので、取り外して、カラーフィルム、塗装皮膜を剥がして
2018年8月28日 [整備手帳] satoumaさん -
JURAN Racing フェンダーアーチモール
【総評】Dにてハミ出してるようなので対策して下さいとの事で対応策として8年くらい付けていたモールを付け替えました。取り外したら少し縮んでました。これでNGのようなら次回のタイヤ交換時に265幅のタイヤ
2016年1月9日 [パーツレビュー] ガンバルギーニさん