#フェンダーカバーのハッシュタグ
#フェンダーカバー の記事
-
不明 フェンダーカバー 9mm
遠い昔に某オクで見つけた激安FRPフェンダーカバー。長年付けてましたが色褪せしてきたので、ラプターライナー塗装の実験台になってもらいました( ̄▽ ̄;)足付けはせずに、脱脂→ミッチャクロンマルチ塗布→ラ
2019年4月20日 [パーツレビュー] 136-さん -
NISMO NISMO フェンダーカバーセット
片側約8mmのワイド化ができるとのことです。改造申請なしだから良いですね~♪(^^♪ただ、両面テープ留めのせいか(勿論ビス留め箇所もありますが・・・)、早くも接着場所が浮き始めたので、評価は星一つ減ら
2019年1月18日 [パーツレビュー] GAR(ガル)様さん -
日産(純正) フィニッシャー サイドシル フロント
日産純正の補修部品ですエアログレードのフェンダープロテクターフィニッシャーサイドシルフロントLHです品番:76853-3JY2A左側の番号になりますトルクスねじ3本と内側クリップ2個、両面テープでの取
2018年12月11日 [パーツレビュー] 心咲パパさん -
MINI F56 リヤフェンダー取り外し・取り付け
リヤのタイヤが若干引っ込んでいるように見えるので、純正ホイールで使用していた15ミリのスペーサーを装着しました(*´∇`*)しかし、樹脂のフェンダーカバーとタイヤが干渉してしまったので、フェンダーカバ
2018年9月20日 [整備手帳] shin1kawadaさん -
Snap-on JCK8 多目的ノンスリップカバー
マグネットで固定するフェンダーカバーは鉄粉を呼びそうなので、他のタイプで安い物を探していたところ、こちらの製品を見つけました。エンジンルームをいじる際にイイ感じです♪単なるノンスリップマットと思いきや
2018年6月30日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
シェアスタイル 30系 アルファード 後期 サブミラースムース
30系 アルファード 後期 サブミラースムースです。別名フェンダーミラーカバーとも言います。純正のサブミラーの取り外し跡に純正同色で違和感なくフィット!!取り外したら必須のアイテムですね。お車に合わせ
2018年4月25日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
Snap-on ウエイト入りフェンダーカバー JCKWTRED
ウエイト入りがSnap-onから出たので購入。
2018年2月22日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
シェアスタイル 30系 ヴェルファイア 後期 サブミラースムース
30系 ヴェルファイア 後期 サブミラースムースです。別名フェンダーミラーカバーとも言います。純正のサブミラーの取り外し跡に純正同色で違和感なくフィット!!取り外したら必須のアイテムですね。お車に合わ
2018年2月20日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
HAZET JAPAN フェンダーカバー
HAZETのフェンダーカバーですよく見るのはSnap Onやアストロのやつなんですがだいたい赤です。が、これは私の好きな青で一目惚れしました♪しかもHAZETのフェンダーカバーなんて見たことなかったも
2017年11月7日 [パーツレビュー] ふじ99さん -
ESパワー フェンダーカバー
つい最近、倒産してなくなってしまったESパワー(エイシン工具)のフェンダーカバー。二つに折りたたんであるので、実際の大きさはこの倍になります(幅500㎜)。2枚セットでわずか¥1,000だった記憶があ
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
雨
こんてぃわー( *´艸`)梅雨来てた昨日晴れてたのに・・・・昨日マスキングを型にぐるぐるして装着~タイヤも、ごみ袋かぶりました^^ガラス マットをあらかじめ、ある程度の大きさにカットしておいて^^手袋
2017年6月25日 [ブログ] GALTANさん -
ASTRO PRODUCTS AP フェンダーカバー
作業時、車体に傷付けたくないため購入!
2017年6月20日 [パーツレビュー] ゆきレガさん -
SNAP-ON フェンダーカバー
これは2009年のたしか11月頃のsnap-onのキャンペーンの商品です。受け取ったのは今年の一月末でした。大人気商品で、日本に在庫が無くなったとの事で、アメリカよりお取り寄せ時間がかかりました。購入
2017年6月19日 [パーツレビュー] はや北さん -
SPLASH SHIELD タイヤハウス内 インナーカバー交換
左フロント タイヤハウス内インナーカバーの破損に気付き、新品取付けを行った。
2017年6月6日 [整備手帳] KIWI BIRDさん -
ニスモ リアフェンダーカバー塗装と取り付け
リアフェンダーの防錆処理後の汚くなった見た目を良くするため購入。流石ニスモ製品だけあってFRPの質が高いです。ツルツルピカピカな白ゲル状態から下記の内容で自家塗装しました。シリコンオフ→プラサフ→#2
2017年4月16日 [整備手帳] ヒューマン?ガスさん -
エアクリーナ交換
元々装着されていた純正エアクリーナボックス(右側)フィルター表面が目視できるラインまでカットされていたのでボックスとついでにフィルターを交換しました。
2017年4月13日 [整備手帳] RaiMeiXXさん -
Snap-on フェンダーカバー
トランク用に購入。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 丸刈R32さん -
大陸製 フォレスター SJ5/SJG用 フェンダーカバー
ずっと欲しかったんですが現物を見て我慢できずにポチリ・・・意外ときっちり梱包されていました。またおまけのようですが脱脂用のアルコールも付いてきました。NA用の純正の半分以下の値段なんでオッケーでしょう
2017年3月27日 [パーツレビュー] やいま@石垣さん -
Studio MAD-R製ダクト付フロントフェンダーに交換①
純正フロントフェンダーカバーを外します。先ず、ドアを開けて緑○のネジを外して、サイド側を外します。
2017年3月12日 [整備手帳] Gosshy☆RSさん -
Studio MAD-R製ダクト付フロントフェンダーに交換②
せっかくダクト穴が付いてるので、3chip SMD3連テープLED ピンク×2本setを仕込みます。
2017年3月12日 [整備手帳] Gosshy☆RSさん