#フェンダーダクトのハッシュタグ
#フェンダーダクト の記事
-
やっぱり………
これくらい、ワイルドに逝かないとダメかな……(^_^;)
2009年7月17日 [ブログ] きくりん@さん -
とりあえず…………
塗ってみた(笑)けどブロック塗りはやっぱり微妙(^_^;)
2009年7月14日 [ブログ] きくりん@さん -
フェンダーダクト
デザインが完成しましたんでもってスクラップフェンダーを使って切り抜いてみた!いい!シンプルでレーシー再来週位から入院予定です純正をぶった切るのはもったいない気もするけどやるしかないやれ!ノリダー!よし
2009年6月20日 [ブログ] 仮眠のりだーさん -
ZERLOUS ワンタッチユーロダクト
本物のフェンダーダクトは当然無理なので、ダミーダクトを購入。
2009年6月8日 [パーツレビュー] コーHEY!!さん -
本日のお買い物。。。
また無駄使い???(*≧m≦*)ププッ
2009年5月29日 [ブログ] にゃわんさん -
星光産業 アクセントリフレクター2 Si
ABで発見したら思わず購乳しちゃいました。。。(自爆
2009年5月29日 [パーツレビュー] にゃわんさん -
来月で1年☆
最近の事情・・・車乗るたびに、お○わ○さんに良く止められます・・・(_ _).oO車の中を見せろと((((゜д゜;))))ガクガクブルブルなんか怪しく見えるみたい(-_-)そんな事は置いといて
2009年5月28日 [ブログ] JUN@さん -
Exciting!幕張オフ・・・あれこれ編2
よっちゃん、体を張っての作業です。
2009年5月26日 [フォトギャラリー] ♪とっか♪さん -
フェンダーダクト♪
友達の板金屋に転がってたフェンダーでダクト製作してみました(^-^)とりあえず7月までにはダクトかバンパーどっかは仕上げてイベント行きたいな☆
2009年5月25日 [ブログ] ガレージ☆ツチヤさん -
ワンオフフェンダー
10mmオーバーフェンダー
2009年4月29日 [フォトギャラリー] Z06-Rさん -
久々に更新
いやあ、久々の更新です。色々あって大変です。81マークⅡで走り行ったり、Z06で走り行ったり・・・↑遊びばかりじゃん!!回遊魚と一緒で、遊んでないと死んじゃうのです(汗)やっと、CL63が昨晩戻ってき
2009年4月29日 [ブログ] Z06-Rさん -
自作フェンダー加工色々
ワゴンRMHプレスラインダクトFRP & パテ完成
2009年4月16日 [フォトギャラリー] ファッショナブルさん -
フェンダーダクト製作開始
時間が無く結局最近まで作れなかったのでようやく製作フェンダー本体左右にマジックで下書きちょっとでかいかと思ったのですが目立つかもってことでこんな感じに。後は極力傷を付けないようにエアーソーで切り抜き。
2009年4月13日 [ブログ] わごな~るさん -
ViS Racing ダクト付 フェンダー
ダクトとラインでインパクト☆彡純正ウインカー取り付け穴はないです(・_・;)セットでドアミラーウインカーをお勧めします。。
2009年4月4日 [パーツレビュー] ぽっぽちきんさん -
劇的!(という程でもない)ビフォーアフター
10日あまりの入院生活も終わり、我が家へロド嬢が帰ってきました。休日の土曜日、そして空は見事な日本晴れ。当然デジカメ片手に激写、激写、激写!の連続です。ということで、ビフォー・アフターそしてフォトギャ
2009年3月31日 [ブログ] ブリスターさん -
マセラッティー風フェンダーダクト
以前オークションで購入したダクトをやっと取り付けました。最近なかなか洗車する機会がなくて延び延びになっていました。今日久し振りに洗車して、無限プレートも全て剥がしてしまいました。三角窓の無限プレートも
2009年3月29日 [ブログ] M・TAKAさん -
エアサス…
エアサスネタで引っ張りますw車高あげると高さが左右で少し違ってたりします。合う時は合うんですが…ちょっとでも気になります。エアサスの欠点かな…ボルドに聞いても 車高調じゃないのでなるときもありますって
2009年3月23日 [ブログ] わごな~るさん -
RX-FX Fender Vents Black Carbon Fiber Finish
マイナーチェンジ前後の相違点の一つである "フェンダーダクト"(後期型は、"ダクト" が廃止された代わりに "ターンシグナル" ですね。)前期型オーナーにとって、この "フェンダーダクト" をいじるの
2009年3月18日 [パーツレビュー] 円蔵さん -
妖艶なスリットの先には(* ´Д`*)=3 アハァァン
どぉしようかなぁ><この不景気のなか今からイベント仕様に作るのは無理><当分はドレスアップを楽しむ事に決めたんですが。。。。。。。実は。。。。。。。。。。。。。。。。。。ロングスカートのスリットから見
2009年3月14日 [ブログ] 侑さん -
VARIS FENDER DUCT
毎回洗車時に気になっていた純正メッシュ部を克服すべく交換?YR-Advanceさんにてクリア塗装も行ってもらいました。
2009年3月10日 [パーツレビュー] minimalさん