#フェンダーポールのハッシュタグ
#フェンダーポール の記事
-
ダイハツ純正 手動式コーナーコントロール
左フロントサイドが確認しやすくなります。
2016年11月7日 [パーツレビュー] M・TAKAさん -
時には
鉄ボンも役に立つ事が有るもんです♪(笑最近の車両は軽量化の一環でアルミ・ボンネットだったり、車ウマシカさんの中には炭ボンに換装したりと、マグネット式初心者マークが付かないパターンも結構あるようですネ。
2016年8月14日 [ブログ] Truthさん -
トヨタ(純正) 電動フェンダーポール
付けるのは絶対反対だったパーツ。自分はいらないけど家族がどうしても欲しいというので・・・。ぶつけるほど車は大きくないが、ボンネットが見えないのが不安だとのこと。見た目は普通。スイッチにイルミが無く夜間
2015年8月15日 [パーツレビュー] いーちゃんowner ZC33Sさん -
トヨタ(純正) 電動フェンダーポール
電動のフェンダーポール。装着しようか悩みましたがコーナーが分かりにくかったので付けちゃった後悔パーツ。あればあったで役立ちますが・・。電動でニョキッと出たり引っ込んだりします。先端にイルミついていて光
2015年7月18日 [パーツレビュー] たけふみさん -
金曜にDへ行った訳。
こんばんは。一昨日の事ですがいつもお世話になっているDへ行ってきました。その理由は、フェンダーポールのLEDの球切れが発生し、その修理をお願いしていた為です。ここ数日前からここのランプがつかなくなった
2015年2月22日 [ブログ] まッサンさん -
そこにあったら付けたくなるよね?
引き続き寝不足でリハビリ頑張ってるしゃち。です(^-^)/土曜にビスTに変身したうちの娘。おみやげにしゃち。の大好物の純正オプションのフェンダーポール!通称ヘタッピ棒!早速装置してみたよ(笑)イイね~
2014年3月31日 [ブログ] しゃち。さん -
トヨタ(純正) コーナーポール(電動)
セダンにはコーナーポールでしょ!と、いう事で購入セーフティの面で話すと正直どうでも良いんですが、あると無いとでは、イメージが全然違います。あると一気に法人車みないになって、自分的にはローダウンやホイー
2013年5月12日 [パーツレビュー] おかりん(仮)さん -
トヨタ フェンダーランプ(電動リモコン伸縮式・フロントオート)
本体購入後に付けた純正オプションです。先代のクルマでも付けたのですが、納車直後に何回か使ったくらいでほとんど利用しませんでした。(^_^;そういうこともあって、今回はバックモニターと同様に購入時のオプ
2013年3月20日 [パーツレビュー] N.Ryoさん -
星光産業 EXEA フェンダーポールミニ4
自分自身まだプログレの車幅感覚が完全ではないのと、免許取り立ての妻とこの車を共用するという理由で、フェンダーポールをつけてみました。最初はホームセンターなどに売っている600円位の最安のものをつけよう
2013年3月4日 [パーツレビュー] otyonanさん -
へたくそポール邪魔だ~~~www
超多忙な2月3月の繁忙期^^;当然自分のクルマいじってる暇もない・・・けど・・・それでも、この電動へたくそポールは気になる。。。(>_<)これリアバンパーについていて、後はバックにシフトすると自動でで
2013年2月26日 [ブログ] 神威☆kamuy☆カムイさん -
SEIKO EW12 フエンダーポールミニ
コーナープロテクターと同じく、コルトのサイズに慣れていないので見た目はともかく、取り付けました。高速にも乗りましたが、風圧で傾くこともなく割といい感じです。
2012年8月3日 [パーツレビュー] SPEREALさん -
HS POLEスイッチの修理
このスイッチはSEさんが純正のフェンダーポールのスイッチを流用して、ベロフのデイランプを点灯させるために購入したものですが、やれんのーさんがLEDを交換する際、壊してしまったかも?で、修理するために送
2011年11月27日 [整備手帳] Hide☆LMTさん -
レクサス純正 HS250h用 フェンダーポールスイッチ
HS250h用 フェンダーポールスイッチ品番08595-48000です。オンオフが可能なものでいわゆるプッシュスイッチとは違います。DRLにて使用の為、SEさんがDにて購入
2011年11月22日 [パーツレビュー] やれんのーさん -
星光産業 フェンダーポール
黄色い帽子の店で目をつけていた商品です。残っていたようなので付けようと思い、購入しました。
2010年10月1日 [パーツレビュー] 深導 迅さん -
ネオンコントロールのLED復活!
先日のブログに書きました、フーガのフェンダーポール(日産純正「ネオンコントロール」)のLEDが光らなくなってしまった件ですが、ようやく部品が届いたので交換してもらいました。原因ですが、LEDの「球切れ
2010年9月7日 [ブログ] Q400さん -
ネオンコントロールのLED復活(ムラーノ編)
うちのムラーノの純正オプション・ネオンコントロール(フェンダーポール)、以前のブログで書きましたように、購入後1年10ヶ月で点かなくなってしまいました。昨年12月の12ヶ月点検でディーラーに診てもらっ
2010年9月7日 [ブログ] Q400さん -
ネオンコントロールのLEDが点かない(ムラーノ編)
ムラーノのディーラーオプション「電動格納式ネオンコントロール」、通称「へたくそ棒」のLEDが点かなくなっちゃいました(泣)。根元をコンコン叩くと、かろうじてボンヤリ光るようになりましたが・・以前のよう
2009年12月4日 [ブログ] Q400さん -
訳あって…色違いです。
訳あって代車をお借りしてきました。まったく同じグレード2.0iBスポーツLIMITED。サテンホワイト・パールで色違いです。フェンダーポールが付いてます。膨張色はクルマが大きく見えますね~。
2009年8月2日 [ブログ] Scaryさん -
トヨタ純正 フェンダーランプ(デザインタイプ)
納車時に付いていた便利な一品。前オーナーが大事に乗っていたであろうことが伺える。ダサいと言ってしまえばそれまでだが、それまで5ナンバーのカローラに乗っていた自分には車両感覚に慣れるうえで大変助かった。
2008年12月4日 [パーツレビュー] 螢一さん -
TOYOTA トヨタ フェンダーランプ(電動リモコン伸縮式・マニュアルタイプ)
あると便利な?ものの、あまり使用していません。RSで装着している人は少ないようです。ポールのアップダウンをスイッチでコントロールでき、スモールランプに連動し先端部分がグリーンに点灯します。
2008年5月18日 [パーツレビュー] Hashi-2さん