#フォグランプ加工のハッシュタグ
#フォグランプ加工 の記事
-
フォグランプにH7バルブ取り付け加工
純正フォグランプ(H1、ハロゲン)はめちゃくちゃ暗いです。そしてLEDのいいバルブが無い(2度ほど失敗してます、むしろ良い奴あるなら教えてください)ので、手持ちの別サイズのバルブを加工して入れました。
2025年1月4日 [整備手帳] ツカモトスピードさん -
土日ダイジェスト 20241026-27
金曜日の夜、見知った顔ぶれが集結。第◯◯回牧場王生誕祭 開幕!(本人不在 笑)いやぁ10月25日は牧場王の誕生日でしたわ。クーポン券の期限も迫っていたので数人で集まって肉を喰らうオフ。現地集合で集まっ
2024年10月29日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
フォグランプ交換
納車日に家へ帰って来て早速フロントバンパー外してフォグランプのHID化です。以前L185Sへ取り付けてたバラスト一体型のお手軽HID3000Kです。
2023年12月16日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
加工 純正形状イエロー加工LEDフォグランプ
純正互換品のフォグランプユニットをイエロー発光に加工しました。LEDの打ち替えも考えましたが、今回はお試しってこともあってレンズ部分に塩ビ板を挟んでイエロー化しました。メリットはレンズのクリア感を保っ
2023年5月17日 [パーツレビュー] TぽんRSさん -
LED加工♪
バンパーの開口部?みたいなところに新たにライト加工穴あけて削るだけ~
2017年6月3日 [整備手帳] イヴヴさん -
オイルシールの交換とフォグ取り付けについて
皆さん、お久しぶりですw休みをいただいたので前からやりたかった作業を一気にやりました。内容は、運転席側のドラシャオイルシールの交換&純正フォグ取り付けです。まず、持ち上げますw(沙*・ω・)ホイールと
2014年9月17日 [ブログ] カッ飛び@ATアルテッツァ★さん -
計画変更!
フォグランプが分解できるのを確認した(というより、偶然片側のリフレクターを固定している爪が折れていて、分離出来てしまった!)のと、リフレクターを磨き過ぎメッキが剥がれてしまったので、急遽予定を変更し朧
2014年4月17日 [ブログ] asudaiさん -
どこ^^;? リフレクター反射照射式 デイライト
LEDが発光した光をリフレクターに反射させるデイライト。正面から見た場合に黄色のLED素子が見えるのは個人的に好みでなかったのでこれを選択。爆光というほどではないにしろ、適度な明るさです。これを純正フ
2013年10月1日 [パーツレビュー] backspin@RSKさん -
スペアお持ちでした。
先日のフォグランプ加工構想の件ですが、使えるフォグランプを加工するのも忍びないので、みん友さんに打診してみたところ、『スペアは一応持ってます。』と回答がありました。さすが古株のオーナーさんです。準備に
2013年6月8日 [ブログ] asudaiさん -
これも人助けかな?
先の『フォグランプベース加工構想』。以前から実現に向けていろいろ動いてますが、超えるべきハードルが高過ぎてなかなか進んでません。最近はこうなったら純正フォグレンズに穴空けて、プロジェクターぶち込んだら
2013年6月6日 [ブログ] asudaiさん -
ベンツフォグランプLED基板
ベンツフォグのLED基板が完成ですできるだけギッチリ詰めるというご依頼でしたので、LED自体を削ってまでギッチギチに詰め込んでやりました。裏面のパターンもいつも通りなるべくスリムに組みましたが、それで
2011年11月2日 [ブログ] PC店長さん -
フォグランプ加工
後期BLITZENフロントバンパーに純正で付いてるCIBIE製のSCモジュラーφ80mmです。
2011年8月15日 [整備手帳] J雷電さん -
HELLA ヘラー・フォグランプ加工
光の広がりを妨げる傘を撤去します。
2009年10月11日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん