#フォグランプ取付のハッシュタグ
#フォグランプ取付 の記事
-
エンジェルリング付フォグ+カーボンフィラメントブラケット
実車確認をしたい所ですが、週末は生憎の天候不順。写真だけとりあえずUP
2020年4月18日 [フォトアルバム] 吐くセキレイさん -
エンジェルリング付フォグ取付確認
エンジェルリング付フォグ+オリジナルブラケットの車両側装着確認をしました。こちらのフォグランプの方が形状的に正解でしょうね。結果はキッチリでした。
2020年4月6日 [フォトアルバム] 吐くセキレイさん -
デイライト付フォグランプ覚書
大半はこちらのデザインのフォグランプの寸法が正しいと思います。「ピカキュウ」さんで扱っているフォグランプもほぼ同じ寸法。
2020年4月5日 [フォトアルバム] 吐くセキレイさん -
エンジェルリング付フォグ
中国より到着を待っていたグローバルデザインなフォグランプが到着していませんが、エンジェルリング付のフォグが到着しましたのでオリジナルフォグランプブラケットとのフィッティングを確認。
2020年4月1日 [フォトアルバム] 吐くセキレイさん -
マツダ(純正) フォグランプ(クリア)
フォグナシーからフォグアリーに変更。それに伴い、レンズをヤフオクにて落札。CR後期プレマシーにはレンズ面に「114-61009」の刻印がされたものが、CR後期プレマシー用フォグランプベゼルと適合すると
2020年3月28日 [パーツレビュー] 平氏のログさん -
DMM/吐ク屋 DA17Vエブリイ用リレーステー
フォグランプ用のリレーを固定する為のブラケットになります。装着はグローブボックス横にあるインパネリンホースの空き穴を利用して固定します。こちらでデータ及びプリンター出力品の頒布を開始しました。http
2020年3月24日 [パーツレビュー] 吐くセキレイさん -
純正フォグランプを使用しないでフォグランプ取付②
バンパーの加工が終わり、次にフォグランプハーネスを配線します。写真の位置にハーネスを通して、タイラップにて固定しました。
2020年3月22日 [整備手帳] 吐くセキレイさん -
フォグランプ取付ブラケット製作改善
スズキ、ディーラーオプションのフォグランプキットを使用せずフォグランプを取り付けに当たってますが、ネックとなる一つに、ブラケットがない事が有ります。今回取付と皆さまにブラケットを公開するにあたって改善
2020年3月16日 [フォトアルバム] 吐くセキレイさん -
フォグランプ取付
12月24日はクリスマスイヴですが…特に出掛ける予定もないので、家でフォグランプの取付をやってました。作業自体はバンパー外して既存のカバーを剥がして装着するだけなので、写真撮ってなかったです(´・ω・
2019年3月25日 [整備手帳] お喋りクソ眼鏡さん -
フォグランプ取付
ヤフオクでセレナから取り外したとされる中古品を約5000円で購入。バラで集めれば単体ではもっと安くなったのだが、それぞれに送料が加算されるとほぼ変わらなくなるので、3点揃ったものを選んだ。ランプ本体は
2018年6月11日 [整備手帳] ギルドD-25さん -
フォグランプ取り付け事前チェック
不要なDCアダプタを使って、フォグランプ取り付け事前チェックするものを制作しました。まともなワニ口クリップが無いので危険(笑。ラパンにフォグ付きバンパーを装着して純正スイッチで純正動作させるhttps
2018年5月22日 [フォトアルバム] ラパンオヤジさん -
フォグランプ取り付け遂に開始
フォグランプ取り付け遂に開始ラパンにフォグ付きバンパーを装着して純正スイッチで純正動作させるhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2309912/car/18023
2018年5月22日 [フォトアルバム] ラパンオヤジさん -
フォグランプ取付関連
ラパンターボ用のフロントバンパーとグリル交換でフォグランプを取付ます。その為の準備と取り付けに関する画像。整備手帳とブログ記事もあります。ラパンにフォグ付きバンパーを装着して純正スイッチで純正動作させ
2018年5月22日 [フォトアルバム] ラパンオヤジさん -
ラパン HE21S フォグランプ取り付け準備
フォグランプをフォグランプ付のバンパー交換で取り付けますのでその準備。HE21Sラパンターボのフォグランプのコネクタは090型HW防水/オス2極カプラ 090HW(S)-02M] 。それに対応する09
2018年5月3日 [整備手帳] ラパンオヤジさん -
はじめてのグリル、バンパー外し
先日やったフォグランプの取付とホーン交換不慣れな作業と説明ですが、グリルとバンパー外す時の参考になればと思います。Dから貰った手順書とコジコジさんの整備手帳『グリル外し』を見ながらの作業開始。必死だっ
2017年10月12日 [整備手帳] モナ@JTPMさん -
ラパンにフォグ付きバンパーを装着して純正スイッチで純正動作させる
画像一枚でラパンターボのフォグ付きバンパーに換装してフォグを純正動作させる配線と必要部品がわかる様にしました。更新することがありますので取り付け前にご確認ください。ちなみにターボ用バンパーのグリルはN
2017年2月17日 [整備手帳] ラパンオヤジさん -
フォグランプ取付 その1
BK03バンパーに交換したものの後期Sグレード純正フォグをもってなかったので、フォグが付く部分が開口状態になってました。このままでは虫の侵入どころか小鳥が入ってしまう恐れが・・・。
2016年11月17日 [整備手帳] mitibt3@22年さん -
フォグランプ取付 その2
横側のビスは普通のドライバーではうまく回せず、以前リフレクター交換で使ったオフセットドライバーを使いました。
2016年11月17日 [整備手帳] mitibt3@22年さん -
祝!納車
納車しました。買うことはないと思っていたスライドドアのCVT(´;Д;`)まぁファミリーカーだからね。すぐにいじりました。
2016年10月15日 [ブログ] わく@濵松さん