#フォグランプHID化のハッシュタグ
#フォグランプHID化 の記事
-
HID屋 / トレーディングトレード VシリーズLEDフォグランプ2色切替 車検対応&一年保証 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 強力照射で視認性アップ
【VシリーズLEDフォグランプ2色切替 車検対応&一年保証 】私のバルブ形式は(HB4)でした。→→ https://hidya.jp/c/214/222/gd6ホワイト×ライムイエローを購入しま
2024年11月17日 [パーツレビュー] Hirojii.77さん -
フォグランプのHID化(DY5W デミオSPORT)
ホーン取り付けでバンパーフェイスを外しましたので、タイヤ屋さんの勧めで並行して作業を進めることとなりました。
2024年5月6日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
フォグランプHID取り付け
前回フォグレンズをBRZの特殊なPSX形状からH11がつけれるのに交換したのでH11のHIDを買いました。商品はfclの55Wで3000kの奴を買いました。
2024年2月7日 [整備手帳] 居酒屋ボンバーさん -
フォグランプHID化
純正LEDフォグランプをHID化しました。純正LEDは飾り要素が大きく、あまりに暗いので過去のテクノロジーを導入しました。
2022年3月17日 [整備手帳] tetete32002さん -
GRヤリス フォグランプをHID化!
GRヤリスのめっちゃ暗い純正フォグランプを明るくするメニューです。純正のフォグランプはポジションランプかと思う程とても暗いフォグランプですが、レンズユニットAssyの構造上、バルブ単体での交換による明
2021年2月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
イネックス 極HIDキット 瞬間起動 H11 フルキット フォグランプ用
前の車から取外し、ステップワゴンスパーダ に移植HIDキット 8000K 使用フォグランプだけで走行できる程の明るさです。
2020年6月23日 [パーツレビュー] にぃたんパパ(旧ソリオっち)さん -
FOGをHID化したよ~(仮)
まずは装着後です。中華製HIDのH3の3000K(黄色)にしてみました。バラストはヘッドライトに使っていたものでバーナのみ別発注です。前回バラストがお逝きになったと思っていたんですが、調べてみたらバー
2019年9月24日 [整備手帳] かん@さん -
メーカー・ブランド不明 高品質HIDキット 35W H8 H11 3000K 交流式 純正交換HIDバルブ 薄型HIDバラスト 瞬間起動 完全防水
フォグを黄色のHIDにしたくて購入しました。瞬間起動という割には、黄色くなるまで十数秒かかります(^^;)あとH8ですが、車体側に繋ぐコネクター本体が無く端子むき出しなので、別途オスコネクターが必要に
2019年5月4日 [パーツレビュー] Kitaさん -
フォグランプHIDの点灯確認その他。
少し前にまぁちょっと軽いノリで入札してたら落札しちゃってた(^_^;) HID付き黄色フォグランプを装着してみた。昔と違って現在では黄色レンズのフォグランプ付けてるクルマなんてまず居ないし…果たしてど
2019年3月10日 [愛車ログ] 種蒔金貨さん -
フロントフォグランプ(前部霧灯)35W 3000K HID化
フォグランプのHID化ということで明るく綺麗な黄色にしたいということで純正フォグランプを加工しました。純正フォグランプユニットはもう1セット安かったので1000円くらいでヤ◯オクでHIDユニットは安物
2019年2月9日 [整備手帳] 長ナノ189さん -
フォグランプHID化
フォグはLED化かHID化か悩んだんですが、LEDだと冬場に雪が溶けず張り付いて使い物にならないと判断して、そこそこ熱の出るHID化に決定。LED化ならバンパー付けたまま交換で着ますがHIDだとバラス
2018年12月23日 [整備手帳] One night clubさん -
フォグランプHID化
2.0号からの移植です。フォグランプをHID化しました。フォグランプカバーの外し方をAOさんに教えて頂きながら、作業を行ないました。バラスト一体型のコンパクトなHIDキットなので、問題なく納まります。
2017年11月5日 [整備手帳] Hide.Kさん -
某オク フォグランプ用 HIDキット 6000k
今更ながら…実用性 重視で 6000k
2017年4月16日 [パーツレビュー] 角刈り~タさん -
フォグランプHID化
ついに買っちゃったよ~中国産の安物HIDキット日本語的にグダグダなトリセツを一応読んでみて取り付けコネクターが逆さまだったりとよく分からない事もあったけど何とか点灯可能に(苦笑)
2017年3月29日 [整備手帳] ウッkeyさん -
LIGHTCOLLECTION 35W HIDコンバージョンキット信玄
フォグランプの接触に不具合が出たついでにHID化しました♪ヘッドライトと色・明るさが一緒なので格好良いです☆ただ、欧州車ですからキャンセラーが必要です!HB4 6000K
2017年3月27日 [パーツレビュー] 武装@第七装甲師団さん -
フォグランプHID化
インナーフェンダーをめくる
2017年3月27日 [整備手帳] はやけんさん -
フォグランプHID化
過去の作業を詳しく再投稿します。将来パーツ変更の際に苦労しないよう各パーツの位置や配線の取り回しは、容易に手が届く位置に設置することが肝心ですね。この車両ではわざわざバンパーを外さなくても設置出来まし
2017年3月19日 [整備手帳] あおちーさん -
無印 35W 6000K
ニーハオ製品!球切れ放置をしておりましたので、主治医様が仕入れから取り付けまでしてもらいました。前期は加工必須ですwww
2016年12月11日 [パーツレビュー] ピスンさん -
エムトラCARショップ 本店 35W HIDキット H11 6000K
フォグランプのHID化、ロービーム、ハイビームと色味を合わせてエムトラCARショップの35W HIDキット H11 6000Kを使用。
2016年11月24日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
フォグランプHID化①
フォグランプが全く実用性に欠けているのでHIDに交換しました。
2016年9月28日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん