#フォグ装着のハッシュタグ
#フォグ装着 の記事
-
ラパン HE21S 5分でイエローフォグに交換
ノーマルのフォグです。ちなみに私のHE21Sラパンはターボ用バンパーとグリルに載せ替えてフォグランプを装着しています。今回の整備手帳はバルブ交換じゃなくてレンズのイエローフォグ化ですが。「フォグはイエ
2018年5月3日 [整備手帳] ラパンオヤジさん -
フォグランプ取付け
役得仕入れの中古フォグ装着
2017年8月20日 [整備手帳] 元Gureさん -
私、失敗してたので...
以前、私、失敗しないので等とほざいておりましたが、ラパンのフォグランプの配線で思いっきり失敗しておりました。お詫びに整備手帳ラパンにフォグ付きバンパーを装着して純正スイッチで純正動作させるを掲載しまし
2016年12月20日 [ブログ] ラパンオヤジさん -
ラパンのバンパー交換でのフォグ装着完了
遂にスイッチを取り付けました。あれだけ準備と下調べしてて失敗するはずは無いんですが、ちょっとミスをしながらどうにか完成しました。「バンパー装着でのフォグ交換なんてポン付けだろ」と舐めてかかって始まった
2016年12月19日 [ブログ] ラパンオヤジさん -
フォグランプ装着
プレマシーにフォグが付いていなかったので付ける事にしました。今回、全て中古部品でやってます。ブラケットを購入後リングだけをシルバーで塗装してます。遠めで見れば判らない(笑)フォグ本体は114-6100
2015年5月11日 [整備手帳] とらごろう。さん -
フォグ光軸調整
子供たちやっとこさ寝たので、光軸調整に(^^;だ~れもいない駐車場に一人やって来ました。まずは調整前の比較からコレはロービームのみの図
2011年8月15日 [整備手帳] Galaga23Cさん -
ぴっかりーん
やっとこさフォグの配線を繋いだよ。ぴっかりーん。結局24Vでバッテリーから直に引いたよ。引いたって言っても、人頼みだよ。僕は線を剥いてギボシを付ける内職だよ。夜、雨が降ったら、無性にドライブしたくなる
2011年6月26日 [ブログ] 青々さん -
家車GCもちょっとずつ・・
家車のGC8当然出るであろう不満「ヘッドライトの暗さ」目が悪いわけではないが、明るさへのこだわりが強いウチの親父フォグを付けたいと言うので探してみるも、必要な時に限って後期のマルチリフレクタータイプが
2011年4月17日 [ブログ] マッキ--さん -
家車GCもちょっとずつ・・・
ライトが暗いと言うので、フォグの取り付け。少しは構造を理解しといてもらいたいので、なるべく自分でやってもらいます
2011年4月17日 [フォトギャラリー] マッキ--さん -
更に進化♪♪
父さんカーゴが進化しましたので、ご報告を先月末辺りからデイライトの調子が悪く、代わりの物を物色してましたなかなか良いのないな~と探してた矢先に、wataruさんからフォグを頂けると言う嬉しい話が舞
2010年11月8日 [ブログ] ∞父さん∞さん -
フォグランプの装着
Rev.3は、リモコンが売りの一つであるが、取説に無線の影響が出る事の旨が記されていたため、無線はやめ、PIAAの配線キット(有線)持っていたので、そちらを流用。
2009年10月6日 [整備手帳] よしぷうさん