#フォルツァのハッシュタグ
#フォルツァ の記事
-
cCc ワンオフ ワイドミラー
純正ミラーを約3ヶ月使用。車体購入前に情報取得済、矢張り後方視認性に難有り。真後ろが甚だ見難い…。耐え切れず作成依頼。見易い反面、対象物は小さくなる。ワイドミラーに慣れている為問題無。尚、交換実施は
2025年8月1日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
mf10+advスクリーンベース+自作スクリーン
assy
2025年7月30日 [フォトギャラリー] FORZA_MF10_REFINEDさん -
GIVI D1187ST
フォルツァ電動スクリーン用のロングスクリーンです。一番上にすると全く風が当たりません。見た目はデカいので好みが分かれると思います。大きいため取り付け部に専用のゴムリングを使いますが、これによって走行中
2025年7月19日 [パーツレビュー] ?nao?さん -
奥多摩周遊道路 大人用スクーターにて
レンタル819で ホンダのスクーター、フォルツァ MF17 に乗りました。大人用スクーターだけあって、おとなしい感じでした。久しぶりに 奥多摩周遊道路行ってきました。超寒くて、霧で視界最悪でした!濃霧
2025年7月13日 [ブログ] たべほうだいさん -
MEGA POWER MTZ12S 密閉式
フォルツァmf06用に購入密閉式なので、補水不用。
2025年7月12日 [パーツレビュー] 青い月さん -
スクーターなのにゲタ代わりには厳しい
駆動系の整備メンテナンスサイクルが約二万キロ毎で費用も掛かるし重いので走行距離の割にタイヤとブレーキの消耗も激しいようですから通勤通学用途には向かないと思う。ロングツーリングなら大排気量のツアラーのが
2025年7月11日 [ブログ] kurosiba fukuさん -
Gulf Gulf VTEC 5W-30
ビッグスクーターに最適なオイルを探して辿り着きました。それまでは1ℓで3000円するバイク用のオイルを使ってましたが、もう少し安くてスペックも良いものが欲しくなり色々試してコレに満足してます。普通のバ
2025年6月10日 [パーツレビュー] ?nao?さん -
カスタムステッカーfz(フォルツァンド) カーボン調インパネライン
ダッシュボードの上下分割のラインが素っ気ない感じなのでカーボン調のシートを貼っています。結構個人的にはお気に入り。
2025年5月15日 [パーツレビュー] なかタカさん -
エンジンオイル交換Ⅰ・ミッションオイル交換Ⅰ
購入後1,000km間近。其の為、オイルフィルターと同時交換。オイルフィルター、FJR1300と同品番。交換容量、フィルター交換の為1.4L。※フィルター交換無しは1.2LVesrah※品番 SF-4
2025年4月16日 [整備手帳] アンリマユさん -
ボロツァを購入いたしました
某オクにてボロボロのフォルツァを購入いたしました現状は、エンジン 異音なしフロントフォーク ブレ、フルード漏れは無し ダストシールはボロボロ外装 割れ、カケ、養生なしの塗装跡多数あり電装系 以上はパッ
2025年4月5日 [ブログ] どら整備さん -
ノーブランド リアキャリア
リアキャリア追加。後々のBOX取り付けの事を考え。しかし、純正キャリアは樹脂製。其の為、BOX取り付け時撓るとの事。故にアルミ製リアキャリアを購入。此のパーツ、純正取り付け不可。穴位置合わず加工必須の
2025年4月1日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
GIVI ウインドスクリーン
スクリーン交換。純正は少々短く。故に大型スクリーンを購入。画像最上段位置、純正比可也上迄有り。最下段は純正最上段比、少し下の位置。透明度も有り、非常に視界良好。但し大型故か中段以上、振動で撓る。更にビ
2025年3月30日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
ノーブランド ステップボード
Fフロアーマット交換。純正ゴムマット、足裏汚れが顕著に付く。目立って仕方無しの為、ステップボードへ変更。商品はボードセットだが、フロントのみ取り付け。ボルト固定方法、ウェルナット方式。精度
2025年3月30日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
REVOLUTION サイドスタンドパッド
サイドスタンド接地面、心許なく。其の為下駄を購入。但し良い御値段しますが…、REVOLUTIONサイドスタンドパッド (ブラックステンレス+ブラックアルミカラー)
2025年3月25日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
ノーブランド リアインナーフェンダー
納車前に取り付け依頼②。リヤタイヤ周辺、汚れ軽減の為。ノーマルは何も無い状態…。其の侭では泥塗れ必須。中華製だが精度良くセンターも出ている。但し取り付けはボルト穴加工等、少々面倒な作業有る為ショッフ
2025年3月11日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
ノーブランド ラジエターガード
ラジエター保護の為。ノーマル状態、走行風は可也入る。が、保護の事を考えると宜しく無い。故にガード追加。取り付け、既存ボルト外す。裏面両端の両面テープ剥がす。上から被せ同梱ボルトで固定するだけ。※同梱ホ
2025年3月10日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
ホンダ(純正) フロント フロアーサイド
自己満足パーツ。ノーマル、此処はブラック。個人的にホワイトが良かった…。其の為旧モデルのホワイトとは微妙に色合い違うが、統一感を持たせたくて交換実施。矢張り下部、ホワイトになると全然印象変化します
2025年3月9日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
REVOLUTION サイドスタンド キックサポート
サイドスタンド補助の為。Sスタンド使用時、少々やり辛い…。故に容易に出来る様に取り付け。此れで少しはマシに。REVOLUTIONサイドスタンド キックサポート
2025年3月9日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
U-KANAYA アルミビレットレバーセット ツーリングタイプ (艶有)
納車前に取り付け依頼③。ノーマルレバー、調節機構無し。不便な為、愛用メーカーへ交換。個々人に合わせ調整出来るので操作良好。※レバーカラー…チタン。アジャスターカラー…ブラック。U-KANAYA
2025年3月9日 [パーツレビュー] アンリマユさん -
ホンダ(純正) スポーツ・グリップヒーター
納車前に取り付け依頼①。冬季期間では必須装備。PCXと違い、ON時には液晶表示。ヒーターレベル、ヒーター欄内で見れるが少し面倒。グリップ保護チューブも同時取り付け依頼。ただ便利な分、値が張りま
2025年3月9日 [パーツレビュー] アンリマユさん