#フォルツァMF10のハッシュタグ
#フォルツァMF10 の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LMAR8A-9
至ってノーマルなスパークプラグ
21時間前 [パーツレビュー] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その9 テールランプLEDバルブに交換
リヤのボデーを取外しバルブソケットに手が届きにくいのでナンバー灯上のカバーも外しました
昨日 [整備手帳] てったんボックスさん -
ヤフオク T20 LEDバルブ ブレーキランプダブル球
バイクのテールランプは常時点灯なのでLEDバルブに交換して消費電力を抑えます
2025年9月3日 [パーツレビュー] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その8 マフラー焼け磨き再び
昨日2りんかん祭りで購入したピカールの新商品ステンクリア早速試してみます
2025年8月31日 [整備手帳] てったんボックスさん -
2りんかん祭り
朝5時半出発下道で一気に道の駅富士川へ途中富士山が綺麗に見えたので朝霧高原は走ると涼しいです9時オープンに合わせて到着凄い台数‼️そして長蛇の列やっと入場ステージイベントアライのブースでヘルメットの無
2025年8月30日 [ブログ] てったんボックスさん -
フォルツァ洗車
昨日雨に降られたので洗車ハンドル周りも磨いてアーマオールも綺麗になりました😅週末ふじてんリゾートの2りんかん祭り晴れたら行こうかな🏍️
2025年8月27日 [ブログ] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装
艶が無くなったタンデムバックレストのステー
2025年8月14日 [整備手帳] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き
しばらく磨いて無かったので焼けてきた
2025年8月13日 [整備手帳] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その5 COBイカリング調光器取付け
COBイカリングの安定器が原因のラジオノイズ安定器を取外して代わりに調光器を取付け
2025年8月9日 [整備手帳] てったんボックスさん -
ヤフオク 調光器
COBイカリングに付いていた安定器がラジオのノイズ原因だったので取外して代わりに調光器を取付けノイズが無くなった
2025年8月9日 [パーツレビュー] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その3 イカリング交換とLEDヘッドランプ
カラ割りしてイカリング交換戻す前に点灯確認
2025年8月4日 [整備手帳] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その4 COBイカリングノイズ対策考案
前回組み付けたもののラジオにノイズが入るのはこの安定器が原因らしい
2025年8月4日 [整備手帳] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その1 ばらし編
気になる所が出てきたので購入して11年目のリニューアル工事です
2025年7月31日 [整備手帳] てったんボックスさん -
フォルツァリニューアル工事 その2 メーターパネル分解
メーター針の色褪せと液晶パネルの手入れ
2025年7月31日 [整備手帳] てったんボックスさん -
アルミシマ板ステップボート磨き
取外してハイトレール吹きかけ
2025年7月28日 [整備手帳] てったんボックスさん -
愛車と出会って11年
フォルツァを中古で買って11年ビッグスクーターブームの時に欲しかったのですが子供が小さくアパート暮らしだったので実家の親父の借りてミーティングにもよく出掛けました。親父もMF06も現役MF10のオーデ
2025年7月28日 [ブログ] てったんボックスさん -
ハンドル位置調整
ハンドル位置をやや寝かせていましたが逆に起こしましたブレーキレバーの位置も一緒に変わるので調整してメーターの一部がブレーキホースに隠れてしまうのでバンドで纏めました
2025年7月22日 [整備手帳] てったんボックスさん -
朝から洗車
休みなので朝から洗車少しは涼しいかと思ったが蒸し暑い💦もっぱら最近の足はフォルツァこちらも洗車
2025年7月22日 [ブログ] てったんボックスさん -
浜松楽器博物館東自動二輪駐車場🅿️
浜松の街中は自転車や原付の駐輪場はたくさんありますが自動二輪を止める所が少ないですこの楽器博物館東自動二輪駐車場は専用に作られた駐輪場浜松駅からは少し離れていますが無料で屋根付き安心して止めれます😊
2025年7月21日 [ブログ] てったんボックスさん -
ヤフオク 高輝度 COB イカリング カバー付 120mm 2個セット
何個目のイカリングだろうか殻割が大変だけどまた光らせたくなったので
2025年7月19日 [パーツレビュー] てったんボックスさん