#フォレスターSKのハッシュタグ
#フォレスターSK の記事
-
初ミシュラン
いつもブリジストン履いてて、sk5新車でファルケン付いてて、それも初めてだったんだけど、そんなもんだと特段気にしてなかった、気にならなかったんだけど、今回初めてミシュラン履いてみました。いつも通勤で使
2025年8月30日 [ブログ] キリンジリンさん -
セーフティチェック(半年毎)54ヶ月点検&エンジンオイル交換&キーレスエンジンスターター登録
セーフティーチェック(半年毎)点検記録/特に異常なしエンジンオイル交換も半年毎[約5,000km]に交換してもらってるので今回も交換しました。また,中古で手に入れたエンジンスターターキットの配線は
2025年8月28日 [整備手帳] KawaShio@SK5.FRST.Cさん -
スバル(純正) リモコンエンジンスターター
スバル(純正)オプション品リモコンエンジンスターターセット品番:H0017SJ200ずっと欲しかった品で,でも定価だと値段が高くなかなか手が出せずにいましたが,某フリマサイトでお安く出品されていたので
2025年8月28日 [パーツレビュー] KawaShio@SK5.FRST.Cさん -
パーツヤード オンリーワン カーボン調ドアミラーカバー
最初に取り付けたカバーがボロボロになって来たので再度購入。経年劣化でカーボン柄が剥げてボロボロに……クリア層が薄いのかな😵💫今度買ったのは予めクリアを自家塗装!かなり厚めに塗ったので3年弱でボロ
2025年8月28日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Sodukyn リーディングランプ カーボン調パネル
なんとなくで買ってしまったモノ🙄カーボン柄で統一したい方には良いかも。普段、視界に入らないし存在感ありません(笑)フィッティングは良好でした。
2025年8月28日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
NABESHI 車用アームレスト 収納付き
アイサイトで横着運転してる時の右腕の置き場に困っていたので購入。高さ調整のスペーサーが付いてます。あと中にちょっとした小物が入れられるようになっています。運転中に肘が置けるようになって楽になりました�
2025年8月28日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
n回目のオイル交換
フォレスター(C型 SK5)、エンジン型式CB18のオイル交換していきます。オイルはフルシンセのTAKUMI 0w-16のストックがあるのでそれを使います。今回、後輪を65mm上げてオイルを抜いたので
2025年8月25日 [整備手帳] のりっぽ(2号)さん -
キャリパー塗装
今回はキャリパー塗装にチャレンジしました。画像はフォリアテックのキャリパーラッカーです。日本語の取説がついていました。必要部材はこれで足りています。塗料の混ぜ合わせにアイスかヨーグルトのカップがあると
2025年8月24日 [整備手帳] めっちゃシュミットさん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 225/55R18
フォレスターのパーツレビューは相当久しぶりとなります。奥さんが普段の足として乗っているフォレスター。キャビンのゆとりは申し分なく、荷物もしっかり載せられることから、それはそれは重宝しています。気付けば
2025年8月23日 [パーツレビュー] Rocky Masaさん -
フォレスター君の不調の原因?
実は2年ぐらい前の夏から、猛暑日にアクセルをわずかに踏むようなノロノロ走行時、クルマが前後にユサユサと揺れる症状が出ていました。この症状は夏場にしか出ず、当時すぐにディーラーに相談して、整備の方に同乗
2025年8月17日 [ブログ] スンスン@さん -
7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
7年間に13年乗ったアルファードも色々と不具合が出てきて、そろそろ車高を下げたミニバンも卒業かなと思い、特に気になった車も無くCMに出ていたXVってコンパクトで良さそうだなってスバルのディーラーに行っ
2025年8月13日 [ブログ] WILDさん -
スバル(純正) ナンバープレートベース
中古車なので純正のナンバープレートフレームがありませんでしたが、シフォンを手放す際に取り外しておいたものを転用しました。スバルのロゴがありますが、ダイハツの純正オプションがベースのようです。リアは封印
2025年8月13日 [パーツレビュー] ぶっちょ.さん -
スバル販売店カスタマイズ
諸先輩方の整備手帳を参考に!変更したのは①オートライト→4デイライトまでとは言わんけど早目の点灯で車をアピール!②リバース連動リヤワイパー→作動なしガラス汚い時にワイパーまわされたら嫌やん!?③キー連
2025年8月12日 [整備手帳] KOMARU703さん -
【簡易版マニュアル】SKフォレスター DIY エンジンオイル・エレメント交換
今回は、DIYで実施しているエンジンオイル交換の備忘録(簡易版)を作成しました。関連情報URLは、当方が作成した準備物のまとめとなっていますので、併せてご参照くださると幸いです。エンジンオイルはCas
2025年8月11日 [整備手帳] めっちゃシュミットさん -
DIY エンジンオイル・エレメント交換
今日は、30か月点検の日です。エンジンオイルは対象整備でありません。よってDIY交換しました。エンジンオイルはCastrol EDGE(0W-20)、エレメントはPIAAのPF1です。
2025年8月9日 [整備手帳] めっちゃシュミットさん -
フォレスターの2回目車検を
お願いしてきました。代車はインプレッサe-boxerです😃フォレスターのe-boxerはもっさりしてるのですが、インプレッサは車重の関係なのか軽やかに走ってくれて気持ちよかったです😊コーナリングラ
2025年8月3日 [ブログ] カリ濡らしのアリエッティさん -
Clear View 目にやさしい液晶保護フィルム(ブルーライトカット)
Clear View目にやさしい液晶保護フィルム三菱電機DIATONE SOUND. NAVINR-MZ300PREM I-2夜に移動する事が多いので三菱DIATONE 8インチでブルーライトカットの
2025年8月2日 [パーツレビュー] 2gu@758さん -
DIY SK フォレスター エンジンオイル&エレメント交換(準備編)
エンジンオイル及びエレメント(オイルフィルター)交換に必要な準備物をまとめましたので、ご紹介いたします。なお、準備後の「実践編」は下記リンクの通りですので、ご参照いただければ幸いです。使用するオイルは
2025年7月29日 [整備手帳] めっちゃシュミットさん -
Sunland SUBARU FORESTER SK系 ダッシュボードマット
今更感がありますが,フォレスターを所有して5年目でやっとこダッシュボードマットを装着しました。夏が暑すぎてダッシュボードの温度上昇軽減やフロントガラスへの写り込みもなくなるので買って損はないと思います
2025年7月27日 [パーツレビュー] KawaShio@SK5.FRST.Cさん -
SKフォレスターのリアワイパー交換
今日はリアワイパー交換を行いました。使用したブレードはNWB社の「GBA35」です。備忘録として残しておこうと思います。
2025年7月26日 [整備手帳] めっちゃシュミットさん