#フォードフォーカスのハッシュタグ
#フォードフォーカス の記事
-
マイナートラブルが発生 その後
昨日お伝えしたパワーウィンドウトラブルの件だが、本日フォードディーラーより連絡があった。部品が日本国内に無く、本国から取り寄せるため、二週間程度時間がかかるとのこと。本国ってどこの国なんだろう?タイ?
2015年3月16日 [ブログ] REDJACKさん -
①マイナートラブルが発生 ②リコールのこと ③タイヤを交換
①運転席側パワーウィンドウスイッチの動作に不具合があり、先ほどディーラーに行ってきた。ドアに付いてるスイッチを長押しすると窓が全開、全閉するが、それが利かなくなったという不具合。チェックしてもらうと、
2015年3月15日 [ブログ] REDJACKさん -
息子がフォーカスを運転した!
昨日のことですが、息子が初めてフォーカスを運転しました。免許証の交付を受けたのが先月、初めて運転したのが昨日とはずいぶん間隔が開いちゃいましたね。本人は何が何でも直ぐに運転したいという気はなかったよう
2015年1月12日 [ブログ] REDJACKさん -
恒例の墓参り
年末恒例の墓参りに行ってきました。今朝のフォーカスはこんな状態。フロントウィンドウデフォッガーが活躍。埼玉から世田谷に行き、母を乗せて今日は中央高速経由で冨士霊園に。冨士霊園で弟と合流。墓石を洗います
2014年12月30日 [ブログ] REDJACKさん -
今朝は寒かった
今日は寒いですねぇ・・・我がフォーカスは窓ガラス、車体が凍ってバリバリ。外気温度計はマイナス4℃。シメシメとフロントウィンドウデフォッガーを使って氷を溶かします。何回も書いてるけど、これは便利だ。効き
2014年12月15日 [ブログ] REDJACKさん -
北信に行ってきた
数日前から所要で帰省していたウチの奥さんを迎えに北信(長野県北部)へ行ってきました。往路の上信越道甘楽PAにてフォーカスは元気です。昼飯は豊田飯山ICそば鳥正で。ワタシは唐揚げ定食。息子はチキンカツ定
2014年12月2日 [ブログ] REDJACKさん -
フォーカスの高速燃費はいいね
いささか遅くなりましたが、明けましておめでとうございますさて、正月中に長野県北部のツマ実家へ帰省しました。もちろん愛車GGR号ことフォーカスで往復したのですが、燃費の良さに驚いた。トリップメーター47
2014年1月11日 [ブログ] REDJACKさん -
良いお年を!
みんカラ的に今年はクルマが替わったという大きな年となりました。※ヌヴォラーさん 写真借りましたみんカラを始めたきっかけは、アルファロメオのとあるオフ会に参加し、そこで知り合った方のブログにコメント入れ
2014年1月1日 [ブログ] REDJACKさん -
6.2/100km
タイトルは先ほど帰着時のトリップコンピュータ表示。100km当り何リッター消費したかという平均燃費表示です。昨日から所要があり長野県北部の家内実家へ行っていたのですが、関越道、上信越道往復約420km
2013年12月2日 [ブログ] REDJACKさん -
値引き。
特別SALEのご案内!?家にDM。フォードより。Focus S車両本体価格:293万円 - 45万円引 = 248万円・・・293万円今の私にはかなり意味のある価格(に近い金額)・・・45万円引?
2013年10月9日 [ブログ] db.masarさん -
新型フォーカスに試乗してきました。
以前、輸入中古車イベントで目にして、なかなかいいなと思った、フォード・フォーカス。「是非ご試乗を」とのお誘いをしばしば頂いたことと、個人的に興味があった(特にパワーシフトと呼ばれるツインクラッチDCT
2013年9月23日 [ブログ] BARAさん -
ありがとう156SW よろしくフォーカス
ワタシの新しいクルマはフォードフォーカスに決定、契約をしてきました。156SWから乗り換えるにあたり、その選択基準は・Cセグメント車(156はDセグメントだけど現在では実質Cセグメント)・できればDC
2013年9月17日 [ブログ] REDJACKさん -
オフな1日。
今日は、オリンピック・パラリンピック2020年東京開催が決まり、早朝から浮かれ気分の1日でした。(笑)午前中は、夕べほとんど寝ていなかったので、軽く?寝たりして、、、午後からは、ディーラー二軒。先ずは
2013年9月8日 [ブログ] Panzetta。さん -
埼スタ RJフォーカスお披露目オフ
レッズサポの車オフ156SWからフォードフォーカスに乗り換えたジャックさんの呼びかけで、埼スタに集まりました。左からけいたろぅさんのゴルフ、くにちゃんのシビックタイプRユーロ、ジャックさんのフォーカス
2013年9月8日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
フォードフォーカス!
本日8月4日、フォードフォーカスが我が家にやってきました。今まで乗ってきたアルファロメオ156SWは今日でお別れ。長年乗ってきただけにやはり寂しい。午後から母を乗せて家族ともども横浜の中華街まで行って
2013年8月4日 [ブログ] REDJACKさん -
ミニワンの燃料給油口
ミニワンの給油口はこんな感じ。燃料キャップはぶら下げるのではなく差し込む箇所があります。またガソリンノズルを差し込む箇所は金属フタがあり抜き差しで開閉するのが国産車とは違いますね。参考画像メガーヌGT
2013年4月29日 [ブログ] CCD-sanさん -
新型フォードフォーカスは外車なのにワイパーと方向指示レバーが (追記あり
「右ハンドル外車なのにワイパーと方向指示レバーが国産車と同じ位置になってると」の理由は某自動車雑誌記事に書かれてたタイ生産でかつタイ国内は左車線走行だから というのは違いましたね。この店舗の営業さん情
2013年4月28日 [ブログ] CCD-sanさん -
フォードフォーカス見てきました
新型フォードフォーカスFORDFOCUSを見てきました。自動車雑誌に外車右ハンドル車なのにワイパーと方向指示レバーが国産車と同じ位置になってると書かれてたのでそれの確認しに行きましたです。確かにそうで
2013年4月27日 [ブログ] CCD-sanさん -
フォード フォーカス Sport 試乗編
今回の試乗車は目立ちっぱなし!マスタード オリーブという鮮やかなカラーで、フォーカスの流線型ボディデザインをじゅうぶん強調できるものです。
2013年4月4日 [フォトギャラリー] sightaさん -
フォード フォーカス Sport 画像レポート①
久しぶりに日本で販売されたフォード フォーカス Sportのデザインを画像でじっくり見てみます。
2013年4月4日 [フォトギャラリー] sightaさん