#フクダ電子アリーナのハッシュタグ
#フクダ電子アリーナ の記事
-
東京ヴェルディvsジェフユナイティッド千葉
さて先日、フクダ電子アリーナまで観に行ってきました。今年で4年連続観戦継続中。前半は完全にヴェルディのペースで、得点こそ入りませんでしたが、このままのペースを維持できれば余裕かと思ってましたが・・・後
2017年9月3日 [ブログ] yattsusanさん -
フクアリ上陸中
今日はジェフ千葉戦を観戦する為、フクダ電子アリーナへ来ています。非常に観やすいですね。スタグルも美味しいし。
2014年9月28日 [ブログ] yattsusanさん -
ジェフサポが説明を
昨日、たまたま寄った東北道のSAこういった所に必ず設置されているAEDここに設置されているAEDはフクダ電子製でしたJリーグのサポーターなら、ピンとくるでしょうジェフのホームスタジアムであるフクダ電子
2011年12月12日 [ブログ] ベギラマ改め織田輝虎さん -
サポーターズフェスタ
日曜はジェフユナイテッド千葉のファン感謝デーにフクダ電子アリーナまで行ってきた~(^_^)。フクダ電子アリーナは2005年からジェフ千葉がホームスタジアムとしていて、ベガルタ仙台のユアテックスタジアム
2011年2月28日 [ブログ] INDY500さん -
市原の現場
終わった!!フクダ電子アリーナを通過して逝くさきには…
2011年1月8日 [ブログ] かね☆ぼんさん -
ミッドガル?/フクダ電子アリーナ横
第16回ちばぎんカップを観戦するためフクダ電子アリーナへ行ったところ隣に巨大な廃墟がありました。非常に良い雰囲気だったので画像をアップロードします。
2010年5月8日 [おすすめスポット] チバラキングさん -
サッカースタジアム/フクダ電子アリーナ
ジェフ千葉のホームスタジアム、フクダ電子アリーナ(通称:フクアリ)です。
2009年8月17日 [おすすめスポット] T-POWERさん -
ジェフ千葉vs浦和レッズ@フクアリ 2009.4.25①
AM7:50 蘇我駅到着すでにそこそこの大雨になりつつ…
2009年4月27日 [フォトギャラリー] くま.さん -
フクアリ/フクダ電子アリーナ(蘇我スタジアム)
ジェフ千葉のホームスタジアム(サッカー専用)見やすいが、キャパが小さく、浦和レッズ戦ではチケット確保に苦労します。
2008年10月16日 [おすすめスポット] くま.さん -
ジェフ千葉vs浦和レッズ【フクアリ】2008.10.5 ~その3~
21 梅崎司
2008年10月6日 [フォトギャラリー] くま.さん -
【鬼門克服】ジェフ千葉vs浦和レッズ@フクアリ【ラストスパート】
なんで10月も半ばすぎてるのに19時開催なんだよ
って最初は思っていた犬戦ですが、この日は告別式が茨城県守谷市であり15時半に守谷を出発し、17時前にフクアリ入りすることができ、この日はナイターで本
2007年10月22日 [ブログ] くま.さん -
ジェフ千葉 vs 浦和レッズ【フクダ電子アリーナ】2007.10.20 ~その2~
西1ゲートから右手方向に進んだ一番奥のEゲートが浦和ゴール裏に隣接するコーナー自由席のエリアですコンコースはメインスタンドと兼用のため、千葉サポがメインなエリアながらも、ウィアーな赤い人たちもかな~り
2007年10月21日 [フォトギャラリー] くま.さん -
ジェフ千葉 vs 浦和レッズ【フクダ電子アリーナ】2007.10.20 ~その1~
朝から告別式があったため、茨城県の守谷から蘇我のフクアリに向けて出発つくばエクスプレス(TX)の速さにビックリしましたw隣に見える常磐道を走る車より速いんですからwwわずか10分で南流山へ到着し武蔵野
2007年10月21日 [フォトギャラリー] くま.さん -
ジェフ千葉 vs 浦和レッズ【フクダ電子アリーナ】2007.10.20 ~その4~
後半4分にはロビーが追加点を挙げて3-0今まで相性の悪かったスタジアムとは思えませんでした♪・・・ここまではねwww
2007年10月21日 [フォトギャラリー] くま.さん