#フクロウ類のハッシュタグ
#フクロウ類 の記事
-
もっとコミミン♪
まだあるコミミショットの数々(笑)。撮り貯めた蔵出し画像ばかりアップしていますが、ぼちぼちと関東での猛禽撮影に行きたくなりロケハンしたりと詳細情報を集め始めました(笑)。ということは再び撮れ高が増えて
2024年3月26日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
寝ても覚めてもコミミン♪
また北海道遠征前の蔵出しブログということで(笑)。2月初旬の大雪の後、続けざまに通いつめたコミミスポット♪大雪の二日後、さすがにもうほとんど溶けてしまった雪景色はコミミと絡めることもままならない状況。
2024年3月22日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
雪が降ってもコミミン♪後編。
さあ、コミミンをどんどん上げていきますよ~♪(似たような写真はお許しください。)羽音を立てずにふわふわと時には矢のごとく一瞬で飛び込むコミミズク。猛禽類最弱と言われるほど実はオオタカなど他の猛禽類にや
2024年3月16日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
雪が降ってもコミミン♪前編。
旅行前の2月初旬、関東地方では珍しく警報が出るほどの大雪が降りましたね。毎年楽しみにしていた高原のフクロウ、コミミズクは今季出が悪く暖冬もあって雪が少ないので一度見回りに行っただけで断念しておりました
2024年3月14日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
旅行前に出会っていたコミミン♪
未だに楽しい余韻が残る北の旅でしたが、それこそ「世捨て人」にでもならないかぎり端から端を堪能できないのではないか?と思ってしまいます(笑)。さて北の旅への出発前、2月初旬~中旬にかけても大好きなコミミ
2024年3月13日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
コミミズク難民は行く。
毎度のことながら探鳥は難しいと感じる今日この頃。数日、運よく会えたからと言ってその状態が続くわけでもない。分かっていてもつい「今日も近くで見ることができそうな予感が♪」と都合よく考えてしまう(爆)。そ
2024年2月1日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
いじめられっ子も、やるときゃやる!
いじめられっ子も時には誰よりも強く・・・・・・・ええ、野鳥の話です(笑)。我が愛しのコミミンはあんな大きな顔をしていながら(笑)気の小さい優しい子なんです。猛禽類のくせにカラスに追われ犬に追われ、他の
2024年1月24日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
今季最短距離♪
去年、一昨年のコミミフィーバーの時でも至近距離で撮影することは難しかったコミミズク。それでも個体数が多く出現率も高かったためシャッターチャンスはそれなりにありました。今季のコミミ難民にはそれも至難の業
2024年1月20日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
コミミン久しぶり♪
今季はフクロウの仲間、冬の使者「コミミズク」になかなか会えないというのは前述したとおり。あちこち遠征しても空振りばかり(´;ω;`)たまに飛んでも遥か遠くで「証拠写真」になる程度。そんなある日、天気予
2024年1月14日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
コミミズクのご尊顔、種種雑多♪
前回のブログにて「待っていた本命」とは、やはりコミミズク。フクロウ類の中でも特に黄色いまん丸お目々で、ずんぐりむっくり体型のコミミンは私の中でダントツ一位です♪この日は待てど暮せど現れず17時を回ると
2023年3月12日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
今週のコミミケーション♪(笑)
いきなりオヤジギャグですみません(汗)。度々ご紹介の「コミミズク」ですが実は結構いろんな場所で目撃されているんです。その中でもよく出る場所や自分がイメージする写真を撮れそうな場所に狙いを定めて突撃し待
2022年3月6日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
コミミ撮影の自主トレ♪
毎度おなじみ野鳥撮影の自主トレブログですが、しばしお付き合い願います。季節の野鳥は今までちょっと撮れては「(私の腕じゃ)こんなものか」と自分を納得させ、次の被写体へと移行しておりました。しかし昨今の都
2022年2月16日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
パンダかも???
連日続けてのブログアップ、久しぶりです。年末までバタバタとしていてみんカラ徘徊すらままならず、ともすればお友達の皆さんとも疎遠になってしまいがちでしたので書けるうちは書いとけ!な感じです(笑)。ワタク
2022年1月26日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
久しぶりのコミミちゃん大フィーバー♪
冬になると「コミミ」「コミミ」うるさくてスミマセン!(汗)大好きなんですよ。何度も言うけど(爆)。フクロウ類はどれも可愛いのですが、黄色の目が特徴のコミミズクは私の中で別格です♪ (`・∀・´)エッ
2022年1月25日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
今季初コミミ、その②♪
先日のコミミ探訪。午後4時ごろから5時近くまでの飛翔で撮りまくった写真の数々、見直してみると拡大すればご尊顔(笑)が確認できるような他の画像も出てきましたのでお目汚しですが少々ご紹介を。キリッとした表
2022年1月18日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
今季初コミミ♪
私が毎年、冬の時期にあちこち出かけては探しまくっている渡り鳥でも大好きなのが「コミミズク」♪フクロウの仲間で不肖私のブログにも幾度か登場しておりますが、フクロウ類の特徴である平たい顔に加えて黄色いクリ
2022年1月17日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん