#フジサン特急のハッシュタグ
#フジサン特急 の記事
-
山梨で「鉄」分補給♪
急に暖かくなってきましたね🎵お陰で花粉が...春は大好きな季節ですが、花粉症のせいで辛い季節でもあります。そんななか、家族と山梨へ鉄道を見に行ってきました🎵最初に向かったのは富士急行の下吉田駅。こ
2018年3月4日 [ブログ] ちゃとらさん -
2018 Fuji Express Line Ⅰ
富士急行線編本命の189系が来る前は富士急行線を撮影。自身、富士急行線の撮り鉄はお初になります。この富士急行線と189系は全て同じ構図なんですけど、ホントはもう少し左寄りで撮りたかったのですが、到着し
2018年1月8日 [ブログ] PLUM。さん -
フジサン特急に乗ってきました
こんばんは。富士急行のフジサン特急2000系が引退するという事で1月31日(日)に乗りに行ってきました。大月駅まで車で行きたいところですが、塩カルなどの影響もあるので八王子駅周辺の屋内駐車場に停めて、
2016年2月19日 [ブログ] ブルSSSさん -
1月31日(日)、富士急行のフジサン特急2000系乗車
2月7日(日)まで残り少ないので日程を決めて行ってきました。フジサン特急2000系だけでなく、他の電車も乗車したり、駅周辺を散策したりしました。※画像は順不同です
2016年2月13日 [フォトアルバム] ブルSSSさん -
フジサン特急2000系ラストラン
フジサン特急2000系営業運転最終日JR東日本から転入してから15年。2月7日、ついにこの日を迎えました。年明け早々にお名残乗車してはいたものの、「フジサン特急2000系さよならキャンペーン」を締めく
2016年2月8日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
惜別!2000系フジサン特急(パノラマエクスプレスアルプス)
自分が免許取得した翌年の2001年夏、青梅への初ドライブでジョイフルトレイン(イベント列車)「パノラマエクスプレスアルプス」のさよなら運転に偶然遭遇。その後この車両は富士急行へ譲渡され「2000系フジ
2016年1月11日 [フォトギャラリー] ラリラリ☆ぱんださん -
フジサン特急2000系に乗ってきました
富士急行のフジサン特急2000系元を辿れば、JR東日本の「パノラマエクスプレスアルプス」。車体は大改造されているものの、旧国鉄165系の貴重な生き残りです。2本あったうちの2002号編成は一昨年引退し
2016年1月10日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
ついに来たか・・・(T_T)
ついに富士急2000系もラストとの発表が・・・これで、165系全滅・・・・(T_T)最後の砦でしたね・・・僕的にはパノラマエクスプレスアルプスが好きで当時(少年時代)は、親にお願いしてNゲージ模型を買
2015年12月11日 [ブログ] 山スカさん -
富士急行線フォトさんぽ2015SUMMER vol.3(下吉田駅と富士登山電車)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Eemy2AX8CVk「vol.2(下吉田駅ブルートレインテラスにて、寝台特急富士に乗車)」からの続きです!今回はブ
2015年11月5日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
今週末の鉄
ここのところ天気も悪かったり、特にネタもなかったりで久しぶりの鉄でした。東京メトロ甲種通過~何となくここで撮りたかった・・・8000系フジサン特急ちょっと移動して。そろそろ引退ですかね、371系はいつ
2015年9月6日 [ブログ] yamazenさん -
王子様と早朝ドライブ
この日は王子様1号の検査があり医者から月曜日の午前10時からの検査で眠った状態で検査したいから眠らせて来てね。と無理難題を言われており、前々日の土曜日から睡眠時間をずらすよう調整を試みるも身に付いた規
2015年4月4日 [ブログ] さぶろうさん -
いましたね~元JR東海371系
ある鉄ちゃんのブログを見ていたら、JR東海から富士急行に371系が譲渡され長野で転用改造するために篠ノ井まで回送されたという記事を見ました。確か昨年運用を終了していたので廃車になって解体されるか鉄道博
2015年4月4日 [ブログ] じゃがーくんさん -
久々の撮り
久しぶりにネタがあったので。パール富士のはずだったんですが・・・・朝は天気が安定していけるかと思ったんですがすでに雲だらけ。ダブルパールだったかもしれないのに。富士急行に移動して、昨日から走り始めた旧
2014年7月13日 [ブログ] yamazenさん -
久しぶりのドライブ
ストリームでこの時以来の約2か月半振りにドライブに行ってきました。場所は10ヶ月振りの河口湖目的は1、富士急行線に乗りたい2、ほうとうを食べたい3、温泉に入りたいそれともう1つ目的があってストリームの
2014年1月20日 [ブログ] さぶろうさん -
本日の富士山と鉄
冬型の天気で北国ではかなりの雪のようですね、そんな時こちらでは富士山がよく見えます。ということで朝から富士山撮りに。朝の精進湖で撮ったのは初めてです。朝日を受ける紅富士 posted by (C)ya
2014年1月19日 [ブログ] yamazenさん -
富士急行へ
地元ではほとんどネタなし、土日でAM限定富士急行へ行ってきました。土曜日、朝一の所用を済ませ行くか悩みましたが富士山も見えるし で、富士急行へ。原色183系になったので、パチリ。183系 ホリデー快
2013年12月8日 [ブログ] yamazenさん -
こちゃとら、初めて電車に乗る
ついに決まりましたね、富士山の世界文化遺産登録!!我が家にも富士見窓があるくらいなので、富士山の世界文化遺産登録はすごく嬉しいです♪ということで、今日はそれを記念して(?)富士山ナンバーのマイストリー
2013年6月23日 [ブログ] ちゃとらさん -
ホビーセンターカトー(その1)
みなさん、こんばんは!明日からまた長い1週間が始まりますね!実は私は今日休日出勤でした!休みが1日しかないとほとんど休んだ気がしない!しかも明日は5時半起き!うー、身体がもたん!(泣)なので、もうそろ
2010年11月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
ホビーセンターカトー(その2)
(その1)からの続きです!ところが、ジオラマを走り回る列車たちを眺めるだけでも十分楽しいのに、なんと500円以上のお買い物するだけで運転チケットがもらえ、自分で運転できることが判明!しかもご覧のとおり
2010年11月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
横浜で、富士急行線の旅!?
さきほどのブログ「横浜で、片上鉄道保存会!?」の続きです!今度は、題して「横浜で、富士急行線の旅!?」つまりは富士急行線の列車たちを走らせただけですが、なにか?(笑)まず最初は、フジサン特急!こちらは
2010年11月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん