#フジツボのハッシュタグ
#フジツボ の記事
-
フジツボ フロントパイプ交換
マフラーと同じくネットショップにて購入した物を、ショップ持ち込みにて取り付けして頂きました。
2025年10月5日 [整備手帳] チキン@たつたさん -
フジツボ オーソライズRM+C マフラー交換
マフラー、フロントパイプをネットショップにて購入し、ショップ持ち込みにて取り付けして頂きました。
2025年10月5日 [整備手帳] チキン@たつたさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
【再レビュー】(2025/10/05)装着して2ヵ月半経ちました。慣らしが終わったのか音量が徐々に大きくなってきました。社外品のエキマニを入れると迷惑な音量になりそうです。
2025年10月5日 [パーツレビュー] @ユノさん -
カクテルオンパレード
皆様、いかがお過ごしですか♬揚物 危太郎です♬曇天でしたが、なんと太陽が見える箇所だけ雲に隙間が開きました!御来光☀️この偶然が神々しいwwwこんな時、いつも思い出すのが、昨年、鎌倉の鶴岡八幡宮に行っ
2025年10月4日 [ブログ] ふじっこパパさん -
フジツボマフラー オーソライズS
36050km発進時のモタつき、1速から2速への変速ショックが気になり、吸気系のポン付けパーツをほぼ交換済みなのだが🙂モタつきと変速ショックが少し残るので、排気系を変えないとかわらないかなと取り付け
2025年10月3日 [整備手帳] SY9MRさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-S
フジツボならではの良い作り🧐フジツボならではのボクサーサウンドを奏でます🎼
2025年10月3日 [パーツレビュー] SY9MRさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-S
純正からの交換です。あまり純正と変わらない静かなマフラーです。そのため車検行っても音検査とかされずにノーマル扱いでした。サイレンサーのレイアウトが特殊なのでちょっと取付には苦労しました。
2025年10月1日 [パーツレビュー] つゆたろうさん -
フジツボ スカイラインクーペ用マフラー一式取り付け
フジツボ560-15222フロントパイプ、センターパイプ、リアピースをヤフオク、メルカリを駆使して全国からなるべく程度が良さそうなものを集めてみました!
2025年9月25日 [整備手帳] 貝木泥舟さん -
マフラー交換
マフラーを交換しました。2025/8/244,292km
2025年9月24日 [整備手帳] とも39さん -
ガレージ力 RZ34用マフラー
最低地上高確保デフ温度対策これらを前提として制作されたマフラー出口のバフがけ仕様が好みでないので、ペーパーで磨いたその上で、金色を目指せして縁を少し焼いたwww松田次生選手も愛用のマフラー♪
2025年9月24日 [パーツレビュー] アブガスさん -
FUJITSUBO Legalis
オークションに安くで出ていたので落札して取り付け〜フジツボのWHP11用を流用てっきり中間・エンド両方のレガリスRかな?と思っていたのだが…見た感じ中間は一緒っぽい?実は他のやつがある説←音は低音が響
2025年9月22日 [パーツレビュー] hiro u14 sss-zさん -
パワーブレースを筆頭に人気の“CUSCOボディビルドアップパーツ”をはじめ、フジツボのマフラーやWIMAXのブレーキパーツがずらり。“行ってきましたバンコクオートサロン2025訪問記”いよいよ会場へ!
オートサロンと言えば極寒の中というイメージなので半袖姿が目につく会場がある意味とても新鮮だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バンコクオートサロンのレポート
2025年9月22日 [ブログ] cockpitさん -
FUJITUSUBO オーソライズ A-R
FUJITUSBO オーソライズ A-R装着しました!!ヤフオクでお安く買えました(笑)中間から代わりとても良い音とほんのりパワー上がったかな?(笑)
2025年9月17日 [ブログ] まぐっちゃんさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R
中間から代わりとても良い音です。
2025年9月17日 [パーツレビュー] まぐっちゃんさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R
これまでフィット(モデューロマフラー)と124スパイダー(レコードモンツァマフラー)に乗ってきた私。これに慣れてしまい、純正では物足りなくなってしまいました。2本出しであること、カーボンではなくシンプ
2025年9月16日 [パーツレビュー] タフタフィットさん -
マフラー磨き
先日購入したFUJITSUBOさんのマフラー。ショップの画像で見たときは分からなかったのですが、実物はサビが目立ちます。諸先輩方の情報より、ピカールで磨くと良いとのことでした。早速手に入れて作業開始で
2025年9月15日 [整備手帳] タフタフィットさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
フジツボマフラー取り付けました!音が大き過ぎず、うるさくなくすごくちょうどよく、低めの良い音です!ロッソモデロのマフラーカッターからフジツボマフラーにレベルアップ🆙
2025年9月14日 [パーツレビュー] aKi_civicさん -
Buddy Club RACING SPEC Ⅲ
大口径なので7000rpm以上で本領を発揮し、ノーマルマフラーを上回る速さでした。音質は街乗り回転域では重低音。高回転はパーン!マフラー変えてるぞ!ってはっきり分かる見た目と音質です。あと、4ドアDB
2025年9月13日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
FUJITSUBO Legalis K
今はi conceptのマフラーを装着していますが、出口100パイも装置してみたくお手頃な地元にあるフジツボのレガリスKを選びました。タイコは塗装せずパイプは耐熱塗装を施工します。
2025年9月10日 [パーツレビュー] DEMPVさん -
FUJITSUBOフロントパイプ導入
オートバックス千葉長沼店で今週末開催中のFUJITSUBOマフラーイベントでフロントパイプを装着してきました。トラックいっぱいに積まれた中に物があり、その場で装着となりラッキーでした。マフラーも在庫が
2025年9月10日 [整備手帳] B747-8さん