#フジツボマフラーのハッシュタグ
#フジツボマフラー の記事
-
FUJITSUBO BLAZE
中古のフジツボマフラー。やっと念願の大口径マフラーを手に入れた(笑)認証表示番号の刻印から、BLAZEと判明。音質は低音で音量かなり大きめ(劣化のせい?…気になったらバッフル入れるかも…
2024年8月25日 [パーツレビュー] アフロのケンヂさん -
FUJITSUBO 中間マフラー
友人から受け継いだ、フジツボの中間マフラー。大人な感じで、静かめ。アクセル踏んだ時の太い音が心地よい。
2024年5月27日 [パーツレビュー] タカさん☆さん -
FUJITSUBO Inner Silencer
先に言っておきます。これはお蔵入り商品です。何故かと言いますと…サイズが小さい。納車前にディーラーでノーマルでもファーストアイドル時は煩いですよと。私のGR86に装着されているのはFUJITSUBO
2024年5月1日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
FUJITSUBO POWER Getter
https://youtube.com/shorts/4JfIM42T3l0?si=OBOD9XqFFwKBMvKJこなれた価格なので購入。なかなかいいと思う。アイドリングはうるさくなく、3000から
2024年4月23日 [パーツレビュー] noboruFさん -
フジツボ A-RM+C マフラー位置調整
先日取り付けたフジツボマフラー。運転席側はピシッと真ん中ですが、助手席側は少しうわずっています。社外マフラーなので、位置のズレは特に気にしていません。ただ始動時など振動が大きい時にバンパーに当たってバ
2024年4月16日 [整備手帳] nabetaroouさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
ノーマルのマフラーの見た目と音もいい感じですが、変えたい衝動に駆られて交換してしまいました。テールエンドのカーボンが無い仕様もありますが、思わずカーボン付きを選んでしまいました。ロマンです。ちなみにカ
2024年4月14日 [パーツレビュー] nabetaroouさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-S
2023年8月 フジツボマフラー今までマフラーカッターを取り付けて来ましたが、何度も落下するので・・今回は思い切ってフジツボ製品を購入した純正よりパワーアップ出来る様だし、車検対応していることが決め手
2024年4月1日 [パーツレビュー] チータラ大好きおっさんさん -
FUJITSUBO フロントパイプからサイレンサーまで、今で言うフルエキ?
知人から解体屋にあると情報が有り、すぐに解体屋へ走った。夜の23号線、高架上で…甲高い音にしびれたなぁ。
2024年2月23日 [パーツレビュー] えあく~るさん -
Tuckin99 ナンバープレートステー(助手席側オフセット)
格好良くなりました😁https://youtu.be/gUwg9YZobC8?si=eV94pF1RGkcLJjX5
2024年2月10日 [パーツレビュー] 100周年さん -
FUJITSUBO RIVID
ついに着けちゃいました、社外マフラー笑ジェイドは着ける予定なかったんですが😅見た目良し、音良しの良いマフラーですねってのが第一印象ってかんじですね😆すごく低いいい音してますあと乗ってる感じ少しトル
2024年1月17日 [パーツレビュー] mew@さん -
FUJITSUBO RIVID
Fujitsubo RIVIDマフラー購入しました!乗ってるのかMT車なので、CVT専用と書いてあり若干不安でしたが、取り付ける分には問題なかったです。3,000~4,000rpmで本領発揮です🎉車
2024年1月7日 [パーツレビュー] yas.369さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
純正比-4.8kgの軽量化、低回時3000回転ぐらいまでは低音が響きます。高回転になるとやはり車検対応ゆえ静かで少し物足りないです。裏技でサーキット限定ですが!トラストのストレートフロンパイプを組み合
2024年1月2日 [パーツレビュー] yamayamaGR86さん -
S2000復活計画!排気系が完成しました!
YouTube動画はこちら!以前から交換しようとストックしていたマフラー今では廃盤になってしまったフジツボのマフラーです。商品名はわからないけど…多分、レガリスかな〜?出口はこんな感じ!砲弾型でちょっ
2023年12月12日 [ブログ] すーさんぼいるさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
排気音は、低音重視で余り目立たなく優しい音色です❣️室内からは、心地よいサウンドを響かせてくれます‼️パワートルクが上がったせいか、クラッチミートを上手くしないとノーマル時に比べると、ギクシャク感が出
2023年11月21日 [パーツレビュー] green1(グリーン1)さん -
乗り換えました...❓
いきなりのタイトルで、ビックリされたと思いますが、この度タントからN-BOXになりました🚗N-BOXは、初めて乗りましたがとても乗りやすい🚗ですね‼️それには、いろいろと秘密がありますが、追々と言
2023年11月19日 [ブログ] ラフィンノーズさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
フジツボ独特の低い重低音気に入ってます!個人的にはもう少し音でかい方が好きですが、良い音なので許しちゃいます笑リンク載せとくので良ければ聞いてください😊https://share.icloud.co
2023年11月16日 [パーツレビュー] ちゃあはんさん -
UP GARAGE あのケチなハマケチンクがマフラーにフジツボ投入?
マフラーにフジツボ付きました(о´∀`о)宜しく( ´థ౪థ)σアップガレージ フジツボ型フェンダーボルトお値打ち価格110円個今回はガレージに転がっていた物を使用( ´థ౪థ)σ
2023年11月10日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE R
フジツボのオーソライズRへ交換純正マフラーから約2キロの軽量化外した純正マフラーは手で持つと重みがありましたが、オーソライズRは軽く感じました。交換後、試走してみました。最初は幌はクローズで走行したと
2023年11月8日 [パーツレビュー] Raihiさん -
FUJITSUBO A-R
【再レビュー】(2023/10/29)純正の脚が性能良くて走り回ってましたが、そろそろ車高を落としたくて車高調を入れようかと思い。HKSのハイパーMAX-Sを考えてます。そこでどこまで車高が下げれるか
2023年10月29日 [パーツレビュー] 若八さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
冷間時始動すると爆音です。暖気後、アイドリングは純正並に静かになります。カーボンテールが引き締まってかっこ良くなりました。
2023年10月18日 [パーツレビュー] ShoHey_さん