#フューエルレギュレターのハッシュタグ
#フューエルレギュレター の記事
-
日産(純正) チャコールキャニスター
※品番の確認は自己責任でお願い致しますm(_ _)m最近エンジン始動性が悪い時があるので「交換してないならば燃料ポンプ、キャニスター、フューエルレギュレターを交換するとよい」と聞いたので車検時に交換�
2024年10月13日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
SARD レギュレーター
購入時から装着。他にもインジェクター(橙)も換わってます。タービンも換わってるとのことですが詳細不明。だってA/Fメーター付いてたけど動かなかったしー外しちゃったわ
2024年7月15日 [パーツレビュー] WORKS ROOMさん -
①燃料ホース、レギュレター、フィルター交換
実は7か月前からちょっとづつ買い集めていた燃料関係のパーツ。当時の失火問題の時から交換必要と思っていたので、この集中メンテナンスで交換します。外した部品たち何気に高い買い物でした。ホース:リターン用2
2020年5月3日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
SARD 調整式フューエルレギュレター
タービン交換に伴い燃料系を一気に変更しました。調整はショップにおまかせです。
2018年11月10日 [パーツレビュー] すばる@JZA80さん -
SARD フューエルレギュレター
コレクタータンクを取り付けたさいに同時に取り付けました
2017年1月26日 [パーツレビュー] ボノSPさん -
調整式フューエルレギュレター 取付け
フューエルデリバリーパイプ、プレッシャーレギュレーター間を繋ぐアダプター、ニップルφ8の取付けです。※アダプターOリングにはエンジンオイルを付着させ装着です。
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
ラン・マックス フューエルレギュレターSET
ラン・マックスのフューエルレギュレターSETです。
2012年12月24日 [パーツレビュー] 二代目 露払いさん -
サード 調整式フューエルレギュレター
OH時に追加
2012年12月21日 [パーツレビュー] H I D Eさん -
SARD FUEL REGULATOR
TYPE-RJ です。小さい方でも現在の仕様上問題はないのですが・・・・と、言うより小さいほうがカラーも色々あったり・・・・・・・大容量ダイヤフラムによる最高の燃圧安定性を優先したのです(´Д⊂グス
2012年12月21日 [パーツレビュー] みやもさん -
次回の車検で
製廃で新品が出てこなかったので中古で入手しておきました。次回の車検辺りで交換しようかな・・・と。
2012年11月10日 [ブログ] GTV改B-LTDさん