#フライホイール軽量化のハッシュタグ
#フライホイール軽量化 の記事
-
ミッション交換
2速へシフトダウン出来なくなりシンクロリングやらかしました(>_<)予め準備してもらったリビルドミッションに交換となりました。今回はオートクラブビーンズさんで作業をお願いしました。https://yo
2023年11月18日 [整備手帳] HIROカプさん -
KAJI工房 純正フライホイール軽量化加工手配
以前からエンジンレスポンスと回転の上がり下がりに不満があったのでクラッチ交換と同時にフォローしているショップのKAJI工房さんに手配をお願いしました。画像は加工後のフライホイールです。純正7.2kg→
2022年10月16日 [パーツレビュー] すろーばさん -
MTクラッチ交換・フライホイール軽量化
10万キロ弱ということもあり以前から気になっていたクラッチを交換することにしました。作業は埼玉県嵐山のKAJI工房さんにお願いしました。初めて扱う車種ということでお手数おかけしましたが、丁寧に作業して
2022年10月16日 [整備手帳] すろーばさん -
フライホイール軽量化
手持ちの機材ではちゃんと加工できそうにないのでJUNマシンショップで軽量バランス加工してもらいました。6.2kg→4.3kgになったみたいです。
2022年2月18日 [整備手帳] まんもすさん -
【ミニリファイン】車検に併せて
2年に1度やって来る車検。皆様は車検に併せ+αのリファインを施されますでしょうか。間もなく29年目を迎える拙の愛車が車検から戻ってきました。凡そ5週間の入院でした。今回、車検に併せて実施したメニューは
2022年1月25日 [ブログ] ますたぁ77さん -
有限会社モトパワー フライホイール軽量化加工
エイプでも実施したフライホイールの軽量化。今回はウルフでもやってみることにしました。ヤフオクにて商品として出品されています。流れとしてはヤフオク内で落札↓返送料含めた加工金額を支払う↓フライホイールを
2020年10月9日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん -
Garage ALIVE フライホイール軽量化加工
※一応注記本記事のパーツレビューでは点火タイミングの帯上にバランス加工されておりますが、バランス加工をしてしまうとエンジンが正常に回らなくなり、高回転で不正爆発を起こします。フライホイールの軽量化加工
2020年5月27日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん -
有限会社モトパワー フライホイール軽量化加工(リベンジ)
以前、フライホイールの軽量化加工をした際に一緒にバランス加工も行いましたが、その時に「8000rpm以上エンジンが回ると点火がメチャクチャになり、正常にエンジンが回らなくなる。また、タコメーターもメチ
2017年12月16日 [パーツレビュー] まてぃぇぅさん -
〇立ち・・・
Jr.は・・・なかなか・・・見込みが・・・ありそうです。どうも・・・前之介です(*´Д`)肋骨にヒビが入り、1週間すると・・・炎症し出して・・・痛いッス( ;∀;)んで、本日は・・・泥沼旧車会の会長が
2016年5月14日 [ブログ] 前之介さん -
クラッチ交換&フライホイール交換
走行距離が10万キロに達し、そろそろクラッチも減って重くなってきてたまに異音もしてたのでディーラーにて交換。ついでにヤフオクで入手したフライホイール(4.8kg)も持ち込みで同時交換。純正フライホイー
2015年11月29日 [整備手帳] 「酒呑童子」さん