#フラクシーのハッシュタグ
#フラクシー の記事
-
KARO FLAXY ブリリアントホワイト
5000円で買ったフロアマットがネコさんの毛みたいに抜け毛が酷くて乗り込む度に悲しくて、ついに逆ギレ激おこになったニャホニャホさん。反動でフロアマットの老舗ブランド、KAROに触手を伸ばしました。初め
2015年11月28日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
KARO FLAXY/フラクシー FLAXY ブリリアントレッド
私の愛車では、ド定番のKARO。今回も装着です。シザルと迷いましたが、シザルよりトーンの落ち着いたフラクシーにしました。
2015年5月24日 [パーツレビュー] よっちゃんさん -
KARO FLAXY/フラクシー FLAXY ブリリアントレッド
これまで乗ったAlfa146ti、MeganeRSも、KAROのフラクシー(ブリリアントレッド)今回、コペンも同じでイキます(笑)赤が好きなもんで。。。
2014年5月19日 [パーツレビュー] はこやんさん -
KARO FLAXY ブリリアントレッド
Dオプションのフロアマットが3種類選択肢があるものの、いずれも3万円と高額!その中でもチェッカー柄のものにしようと思っていたのに、赤い部分が外枠のみで気にいらず。それならばと迷わずに選んだのは、以前M
2014年3月29日 [パーツレビュー] ユルゲンさん -
CX-5、フロアマット到着!
車体より前にフロアマット(KARO フラクシーブリリアントレッド)が届きました。足元が明るくなって結構派手ですが、車体色にも合ってるんじゃないかと思い、質感や鮮やかな発色が気に入っていたので、純正オプ
2014年3月18日 [ブログ] ユルゲンさん -
KARO FLAXY/フラクシー FLAXY ブリリアントレッド
4年間使用したKAROのシザル「シルバー/ブラック」からの入れ替えです。シザルは新品の時の発色はいいんだけど、紫外線や汚れ等で色褪せし易いようです。フラクシーはどうだろうか?交換後、発色の良い赤色が足
2013年5月29日 [パーツレビュー] HIRO.さん -
フロアマットの交換とメンテナンス依頼
今月16日にオーダーしておいたマットが届きました^^【KARO】のフラクシー「ブリリアントレッド」です。4年前に1号機(4A-FE)に導入し、2号機(4A-GE)で引き続き使用してきた同社のシザル「シ
2013年5月29日 [ブログ] HIRO.さん -
KARO FLAXY/フラクシー FLAXY ブリリアントレッド
純正マットはフットプレートがなくマットが痛んできたのでカロに交換しました。純正に比べてクオリティーが高いです。
2013年3月2日 [パーツレビュー] 黒便チュさん -
KARO FLAXY/フラクシー FLAXY ブリリアントベージュ
いい感じです(^ー^)ノちなみに運転席側固定具単品はスバル純正品番 J5017FJ000 ブラケット \1,0002箇所留めで2点セットになっています。http://minkara.carview.c
2013年1月22日 [パーツレビュー] K4Nさん -
カロマット フラクシー ブリリアントグレー
前のアコードでも使用してました、カロマット。しかもグレードも色も同じ、フラクシーのブリリアントグレー(^_^;)殺風景だった室内が、グッとシックになりました(o^-^o)
2012年8月1日 [パーツレビュー] tencho-555さん -
カロ フラクシー
色はブリリアントグレーです。純正のフロアマットが好みでなかったので納車前にこれを頼んでおき付けました。車内の雰囲気が明るくなり気に入っています。最初からこれなので純正フロアマットは外したかったのですが
2012年8月1日 [パーツレビュー] Bombyxさん -
カロ フラクシー
装着日は2007年12月、購入店は八王子のショップ「TWO HOT」。新車時純正OPのフロアマットも、さすがに10年近く経つと汚れが目立ち、ホコリも完全には取れなくなってきました。そこで、室内のイメー
2012年8月1日 [パーツレビュー] FJ@Mitakaさん -
CARO フラクシー
質感がよく、踏み心地いいです。
2012年8月1日 [パーツレビュー] NOEL.さん -
KAROism フラクシー
購入当初から、ずっと欲しかったマット。しかもフラクシーとチト贅沢仕様。。足を置いた感じは、しっくりとイイ感じです!○○オクでゲトしたので、色までは選べませんでした。。
2012年7月30日 [パーツレビュー] コリッキーさん -
KAROのホームページにN BOXが掲載されました
4月20日のブログに書いたKARO FLAXY ブリリアントレッド フロアマットですが、本日更新されたKAROホームページ2012年6月の装着例のコーナーに掲載されました。もちろんN BOXの装着例は
2012年6月29日 [ブログ] m-dawgさん -
KAROマット装着!
こ~んな高級スーツでも入ってそうな梱包♪
2011年11月15日 [整備手帳] ユルゲンさん -
くろいいろしたブツ & くろいいろとしろいいろしたブツ 装着♪
くろいいろしたブツ、内側。品番:1J9 807 521 A
2011年7月1日 [整備手帳] くろいいろさん -
開けてびっくり!!!2
先日、間違って届いたこれの新しい物が届きました!今回は前回よりも重く、きっとフロント&リア共にある感じ~♪しかし、開けてびっくり!!!また赤いじゃん・・・。前回と違いフロント&リアのセットだけどシザル
2009年2月20日 [ブログ] なおなおカーゴさん -
さてさて6月も終わりですね
宣言したとおり(にはならなかったが)、6月は我慢した。我慢してお金を使わなかった。もうすぐ解禁って事であれこれ物色 & 板金 となるハズだったんですが…。Olympus E-510 いっちゃう事になり
2007年7月3日 [ブログ] アキラっちさん