#フラッシュサーキットのハッシュタグ
#フラッシュサーキット の記事
-
エーモン フラッシュサーキットTYPE-C / 1856
【総評】ハザードアンサーバック機能を追加。【満足している点】【不満な点】関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/110433/car/616375/2
2022年8月19日 [パーツレビュー] 閉店のためカレー50円さん -
BUILD UP フラッシュサーキット
キンコン音の間隔調整の為取付!理想な感じに仕上がりました。お値段もお値打ちで最高です😄
2021年12月27日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
エーモン フラッシュサーキット / 1247
だーいぶ昔に買ったもの。何に使うために買ったか思い出せない…ww掃除してたら出てきましたが、使わないのはもったいないので運転席助手席ドアに着けてるカーテシ連動の赤LEDテープに噛ませました。赤点灯でも
2021年1月7日 [パーツレビュー] たっくん-Rさん -
アルファード用リフレクター装着
装着完成はこんな感じです。ヴァルドのエアロになんとかリフレクターを入れたいなと思いいつものDIYです。
2019年4月13日 [整備手帳] な おさん -
ポルテのお下がり 其の三のその後
https://minkara.carview.co.jp/userid/1216032/car/2438678/4374573/note.aspx以前取り付けたアンサーバックホーン純正ブザーを交換し
2017年10月1日 [整備手帳] AREA-459さん -
アンサーバック化
先日入手したエーモンフラッシュサーキットTypeCを使ってアンサーバック化しました参考になるHPを見つけたので、配線図等は関連情報URLを参照してください
2017年7月17日 [整備手帳] k-jumboさん -
エーモン フラッシュサーキットTYPE-C / 1856
みん友でもある友人から頂けました!これでアンサーバック化できるあとは他の部品が揃えば
2017年7月11日 [パーツレビュー] k-jumboさん -
フラッシュサーキットTYPE-C
サンバーのアンサーバックに関して色々とググっていたら、使えそうな情報を見つけましてその情報なら自分で出来るかなと、それにはエーモンの「フラッシュサーキットTYPE-C」を使えばバッチリ出来そうな感じが
2017年7月6日 [ブログ] k-jumboさん -
エーモン フラッシュサーキット
typeBです。9種類パターンがありますが実際使うのは2パターンぐらいだと思います(爆)ある部分に使う予定ですがまだ肝心の光物が無いので取り付けは光物を購入してからですね(;^_^A転がってた赤LED
2017年3月28日 [パーツレビュー] ひろの助さん -
エーモン工業 フラッシュサーキットTYPE-C 1856
ホーン回路改良に購入ミツバの既製品が高いので購入を迷っていたところにエーモン新商品登場!
2017年3月27日 [パーツレビュー] ふくちゃん@福岡さん -
フラッシュサーキット代替品
最近PICというものをいじってます。12F509という安い石(矢印の部品、¥50)でエーモンさんのフラッシュサーキットC(型番1856、販売終了)の代わりになるものを組んでみた。I/Oが全部で3組分、
2017年3月25日 [整備手帳] 玉池さん -
【備忘録】 フラッシュサーキット代替品(PICマイコン使用)
配線図とPICプログラミング(C言語)の備忘録実際に車に取り付けたものは廉価版の12F509といううPICマイコンをもとにしたもの。メイン基板 (スイッチボックス側)実際にはロービームキャンセルスイッ
2017年3月25日 [ブログ] 玉池さん -
フラッシュサーキット代替品 取り付け編
ブレッドボードでのテストで動作確認が取れたので、実際に回路作成。(メイン基板)ヘッドライトキャンセルの機能も同じ基板についでに乗っけてみた。
2017年3月15日 [整備手帳] 玉池さん -
エーモン フラッシュサーキットType C/電子ブザー(キーレスアンサーバック)
フラッシュサーキットType Cと電子ブザーでキーレスアンサーバックを作製。ロック時には 『ピッ』、アンロック時には 『ピッ、ピッ』と鳴ります。
2017年3月3日 [パーツレビュー] Yellow Challengeさん -
リアゲート スポットLEDライト ストロボ
写真のLEDを購入して、これをリアゲートに仕込もうと考えました(つ∀`*)ただ入れても面白くないので、ストロボするようにしました♪
2016年10月21日 [整備手帳] あお(蒼)@ワゴンR→ルーミーさん -
フラッシュサーキット エーモン1856
さくさく配線して組んでみた横着にグリル外さずヘッドだけしかもコネクタ外すの面倒だしハンギングで、今フッと思い出した組んだけど一個カプラー抜いたんやった多分ウィンカー明日差し込むけど、とりあえず出勤だし
2015年10月11日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
1856+1245 フラッシュサーキット
2015年10月10日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
自作 名づけて、「チャラ男君」
年末に破壊してしまった、デイライトを使ってこんな事をしてしまいました(^^ゞエーモンの「フラッシュサーキットタイプB」使って、ケースの中で片方6発づつ、交互に点滅します(爆
2015年5月8日 [パーツレビュー] アテカツさん -
NANIYA LED専用 マルチフラッシャー ワイヤレスタイプ
【総評】T10バルブつきのフラッシュサーキットです。10種類の点灯方法と、常時点灯、消灯、ランダムの4つがリモコンで操作可能です。不正改造になるので、公道では常時点灯のみですが、イベントやオフ会の時に
2015年3月21日 [パーツレビュー] さむれおさん -
これからのことと車いじり
最近あまりINできていませんでいた・・・就活開始まで1週間を切ったさむれおです、こんばんわ!毎日学校で企業研究!もちろん目指すは車業界!のトップ!説明会のセミナー予約なんて、開始2分で満席になりました
2015年2月22日 [ブログ] さむれおさん