#フラットブレードのハッシュタグ
#フラットブレード の記事
-
estremo / ATTACK Racing フラットプレート
実はウチのインサイトさんのマフラーのタイコ部分を排気抵抗の少ない社外品に交換済です。だからMVSは取り付けてもあまり変化は無いだろうと思い込んでいたのです。ところがその考えは甘かったです。以前からもう
2024年4月1日 [パーツレビュー] gifu-yamazaruさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
9年落ちの純正フラットブレードの劣化を義父に指摘され、交換を検討し始めました。純正品は以前の勤め先で製造していることもあり、前職場の先輩にアドバイスを求めたところ、社外のフラットブレードのが良いと勧め
2022年12月30日 [パーツレビュー] せれちるさん -
スバル(純正) VM4 VN型ワイパーアーム&ブレード流用
※2022.2.11追記(本文最後に)※なぜかメーカがBBSになっていたのでスバル純正に修正以前乗っていたBR9の時には純正品番でボッシュ製のブレードが有って使っていたのですがその使い心地が好きだった
2022年2月11日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
スバル(純正) フラットブレード(VN型運転席側用)
スバル純正部品VN型の純正フラットワイパーブレードです。VMにはこの手のブレードの設定が純正には無いので部品流用です。ただし取付方法が違うのでVN型のアームごと変える必要が有ります。その後のゴム交換も
2022年2月6日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
estremo / ATTACK Racing MVS フラットプレート
2019.4.13〜プロジェクトKのアタックレーシング 藤沢氏のイベントにて仮装着し、そのまま購入に至りました。夏タイヤに変えてから、ハンドル拳1個分切り始めのグラっと感、ボディが付いてこない感じが気
2019年9月28日 [パーツレビュー] Take-ruさん -
estremo / ATTACK Racing MVS フラットプレート
2019.4.14〜アタックレーシングの藤沢氏のイベント(@プロジェクトK)で購入した、このパーツをXVに装着。元々剛性が高いSGPのGT系XVのプラットホームですが、一ランク上になります。変化は以下
2019年5月13日 [パーツレビュー] Take-ruさん -
Goodyear Wiper Blades ASSURANCEの取り付け
コストコに売ってる汎用フラットブレードワイパー、ASSURANCEの取り付けです。今回は560mmを2本使用。これまでチャンピオン製のフラットブレードワイパー、エアロバンテージを使用していましたが、新
2017年3月29日 [整備手帳] よし丸さん -
GOODYEAR ASSURANCE
汎用フラットブレードワイパー。U字フックを変更して、装着しました。長さによるが、1本1000円したかな?くらいの値段。消耗品だから、チマチマとゴムだけ交換するんじゃなくて、ブレードごと定期的に交換した
2017年3月29日 [パーツレビュー] よし丸さん -
フラットブレードに交換
前回交換したのは去年の6月なので、約半年使用でこんな感じにヘタりが出ていますこうなると、綺麗な拭き取りは望めませんなので、僕は半年に一回交換するようにしてます
2017年3月27日 [整備手帳] k-jumboさん -
三田 ヴェントディヴィーノ(フラットブレード)
ワイパーのゴムがヘタってきていたので、交換することに今回は、国内メーカーのエアロワイパーにしてみました以前海外製で残念な結果でしたが、今回は良さそうですちょっと高めだけど、ゴムそのものは市販の替えゴム
2017年3月27日 [パーツレビュー] k-jumboさん -
GOODYEAR ASSURANCE
グッドイヤー製で、多分ゴムのみの交換は不可のフラットブレードタイプのワイパーです。コストコで購入しました(*^▽^*)国産車の多くが採用しているU字フックはもちろん、輸入車などにも取り付け出来るように
2014年11月8日 [パーツレビュー] リリ太さん -
CHAMPION エアロバンテージ フラットブレード F525A
エアロワイパーの取付を検証した結果、X308に適合しました。替えゴム1本は699円でした。
2012年8月8日 [パーツレビュー] 京都の しゅうちゃんさん -
PIAA 超強力シリコート 替えゴム SUW70E
2年半使用してとうとうラバーが切れてしまったので交換しました。ディーラーでは、私のゴルフはブレードASSYの交換しかできないと言われましたが、調べてみるとラバーのみの交換もできそうなことがわかったので
2012年5月14日 [パーツレビュー] ひげBON!!さん -
honda純正 ステップワゴン用 フラットブレードワイパー
見た目的に安っぽく、拭き取りにムラのある純正とオサラバして、ステップワゴン用のフラットブレードワイパーを流用しました。動きは軽量化のおかげかスムーズになりました。拭き取りもいい感じ。ただし、助手席側の
2012年1月14日 [パーツレビュー] bowspikeさん -
日産&ホンダ純正 Z50ムラーノ用&RGステップワゴン用フラットワイパーブレード
これまでエンデュラテックのフラットワイパーを使っていましたが、半年経過したあたりから運転席側がガラス曲面とのマッチングが今一つなのか拭き残しが目に付き始めました。ラフェスタの場合、左右ブレードの組み合
2010年5月9日 [パーツレビュー] S2さん -
フラットブレード 着けてみました
取り替えてすぐ水掛けて 拭いてみましたが いい感じでしたよ既に着けている同僚(インスパイアですが)は、ゴミがたまるって言ってましたよ着けえすぐDに入庫しちゃったので感想は後ほど
2009年9月10日 [整備手帳] がみちゃん@神奈川さん -
AC Delco フラットワイパーブレード
某オークションにて購入。理由は「かっこえ~」から。いやいや、最近ゴム換えてもダメなんでブレードごとの入れ替えです。輸入品なので該当サイズが運転席にしかなく合わない所は正規サイズ-5mmで購入。代用サイ
2009年4月14日 [パーツレビュー] ちまりものさん -
復活したり新しくつけたり
今回は何気に長いので注意して下さい(ぇ車検の時に外してそのままだった「ランプオブシュガーロゴ・アクリルサイン」付けたくなったので付けました(ぉ新しいネタじゃなくてサーセンwww何だか前より暗くなったよ
2009年3月26日 [ブログ] 此葉さん -
スズキスポーツで【フラットタイプワイパー】が出たようです。
フラットタイプワイパー「フラットブレード」新発売スズキスポーツレーシングでは、フラットタイプワイパー「フラットブレード」を、1月30日より発売開始します。 続きを読むボッシュのエアロツインマルチみたい
2009年2月9日 [ブログ] HiroLinさん -
Valeo ワイパー日本版
前回ワイパー交換の話をかきましたが、日本でも発売されたみたいなので詳細は関連URLをご参照ください。ちなみに日本ではValeoではなく、Carmate社から発売されておりますので、お試しあれ^^ちなみ
2008年11月5日 [ブログ] Heero Yuyさん