#フリード(総合)のハッシュタグ
#フリード(総合) の記事
-
熟成されたがまだまだだな(笑)
何だかんだアナログ人間なんで電子制御なんちゃらとか要らないので文句は多いがスパイクより格段に良くなっており全体的に大きさを感じるまだ細かい装備やら仕様が分かってない(爆)
2025年4月3日 [ブログ] Marbo☆彡さん -
普通の人には廉価グレードに見えます
総じて、街乗り最強。日本の貧しい道路・駐車場事情にジャストフィット我が家の車の用途の整理のため、現行ステップワゴンスパーダAWDとフィット4eHEVリュクスAWDからZR-VブラックスタイルeHEVA
2025年4月2日 [ブログ] M2さん -
はじめてのホンダ、はじめてのディスプレイオーディオ
旧型フリードを中古で購入。とても良いえす。
2025年3月30日 [ブログ] フリ+プラさん -
オイルとタイヤ交換
今年に入ってからスタッドレスタイヤに交換しましたが結局雪は1、2回少し降っただけで不要でした。さすがに東京ではもう必要ないと判断し3月末にノーマルタイヤに戻しました。
2025年3月30日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
快適車中泊仕様!
久々の新車、最新の装備はやはり凄いですこれからが楽しみです
2025年3月29日 [ブログ] capa8803さん -
長く乗れる庶民の味方
住居が狭い場所にあるので、子供がいる人はシエンタかフリードが多い地域。使い勝手はとてもいい。3列目を取り外したりして秋田犬の場所も作っています。いい車です。
2025年3月27日 [ブログ] Let'sTry!たっくまんさん -
運転しやすい
視界良く、ちょうどよいサイズで取り回しやすいです。デイライトが特徴あり主張されている所も良いかと思います。
2025年3月23日 [ブログ] たくラクさん -
原寸大のプラモ‼️
仕事メイン仕様/使用なので積載量使い勝手はこのクラスで申し分無しですね。使用目的に応じたカスタマイズ出来るのも良い点だと思います。
2025年3月23日 [ブログ] 1,000’zR?さん -
良く出来たいい車です。
このコンパクトなサイズに3列シートは立派なものです。
2025年3月22日 [ブログ] jg3rgwさん -
日常の使い勝手がとても良い
「ちょうどいいホンダ」のコンセプト通りのクルマ。
2025年3月20日 [ブログ] Bleed Kageさん -
コンパクトな7人乗り
リアクーラー等、装備には満足しているが価格もそれなりに高い。でも、コンパクトサイズで装備もそれなりに良い車が欲しかった自分にはピッタリでした。
2025年3月20日 [ブログ] noki-Aさん -
たくさん走っているので目立たない
そこら中走っている車どこにいても目立たない色たくさん走っているということはそれだけ人気なのだろう
2025年3月19日 [ブログ] たまてばこ524さん -
高い?
まぁこれから良いとこ開拓してみよー!
2025年3月17日 [ブログ] KEN@PaPaさん -
土屋圭市さんが群サイでセッティングした車両は伊達じゃない!
前期後期のエンジン?DCT?制御は別物です。後期は前期に比べて最高によいです。
2025年3月16日 [ブログ] anonaona.さん -
ホンダらしい乗り味
日常使いですが、とても満足しています。
2025年3月16日 [ブログ] tky-genさん -
ホント丁度イイ!!
たまに家族5人+祖父母のお出かけがあるけど普段は通勤メインなのでワンボックスまで必要ない方にまさに丁度いい一台。荷室もシートを上げれば26インチのママチャリも運べる広さ。取り回し良く運転もしやすい。1
2025年3月14日 [ブログ] MOOMINさん -
レギュラーで燃費が良い
とても良い車🚗
2025年3月13日 [ブログ] えいちゃん・・・5さん -
ちょうどいい
ちょうどいい
2025年3月12日 [ブログ] haru550さん -
ほんとにちょうど良いサイズ
90点
2025年3月11日 [ブログ] みぎまわりさん -
AWDはあり
もともとGP3を気に入って乗っていたので、プラスして安全性能や運転しやすさが加わったイメージ。12年ぶりの買い替えで進化を十分に感じることができた。値段も進化していたが。
2025年3月10日 [ブログ] tokachanさん