#フリード(総合)のハッシュタグ
#フリード(総合) の記事
-
動力性能に難あり
ステップワゴンの車検の間の代車としてお借りしました。高速道路・バイパスを含めて往復で230キロほど走行してからの評価です。高速道路やバイパスを使って遠出する機会がそこそこある方は、多少無理してでもe:
昨日 [ブログ] うさぽさん -
全てが合理的で素晴らしい‼️
100点の車‼️生活事情を優先しつつ、ライバル車や上下グレードの車と照らし合わせて出した答えなので文句はありませんね。なんにせよ使いやすく、少々無理して手に入れたけど、その甲斐がありました。長い付き合
2025年9月2日 [ブログ] Freerenさん -
遊び心のある積載お化けコンパクトファミリーカー
ドライバー含めて楽しい気分にさせてくれる車だと思います!
2025年9月2日 [ブログ] ケロニンさん -
コンパクトながら十分な室内容量で燃費もまずまず
コンパクトサイズで最大限の容量を稼いでいるのは立派。すっきり威張り感の無い外観は気楽に乗れる。動力性能は期待ほどでは無いけど燃費とか考えると仕方ないかな。高速道路での安定性はショックの減衰力が不足して
2025年9月1日 [ブログ] Mr.Graymanさん -
やっぱり新しいのは良い。
17年半ぶりに新車購入のモビリオ後期型からの乗り換え。久々の新車購入で、時代の進歩を感じました。だってWindowsならXPかVistaだった頃からの買い替えなんで、進歩してるのは当たり前ですが。色々
2025年8月31日 [ブログ] hahhiiさん -
買って良かった
とにかく全てがいい
2025年8月28日 [ブログ] こむぎこさん -
丁度いい
奥さんは大きい車苦手で、大型犬を載せなくてはいけないので買いましたが ほんと丁度良いです。
2025年8月28日 [ブログ] exploit_rさん -
色気のない日常の足
人も物もそこそこ乗って運転しやすいという印象です。なので、車に何のこだわりも持たず、単に日常の足を必要とする人にとってはこれ以上適切な車はないとすら思います。
2025年8月26日 [ブログ] jirojiro1453さん -
秘密基地っぽい
ステップワゴンからの乗り換えなのでグレードダウン感があるが、3列目シートなしの遊び心をくすぐるワクワク感が良い👍
2025年8月25日 [ブログ] ホゲホゲさん -
色々な機能が詰まったコンパクトミニバン
コンパクトで燃費もよく、時々人数を多く乗せることや荷物を積めるため、ノアヴォクシーセレナステップワゴンが大きすぎる人にはバッチリではないでしょうか。乗り心地もよく、静粛性も良いため家族からの評価も上々
2025年8月24日 [ブログ] ルーン@ZF2>7さん -
ちょうどイイ
1人でも多人数でも罪悪感無く乗れる車
2025年8月24日 [ブログ] いっけん39さん -
万能
このハイブリッドの特性を理解することが出来ればお勧め。この先、デュアルクラッチハイブリットなんて出ないと思うので小手先改良なのかも知れないが、最終型のi-DCDを体験してみたかった。
2025年8月19日 [ブログ] 猫ドライバーさん -
価格以外は最高!(5人乗り)
シエンタ5人乗りとかなり迷いましたので、シエンタと比較してのコメントとします。車中泊をする目的で車を購入する人の参考になるように書いていきます。
2025年8月17日 [ブログ] ビンバさん -
2025年8回目の洗車
土砂降りだった山の日の3連休に頑張ってくれたフリ丼を洗います。時刻は17時。久しぶりに夕方の洗車です。
2025年8月16日 [整備手帳] umdさん -
ギュッと!
もう少し乗って評価したいと思います。
2025年8月15日 [ブログ] こんぺきんさん -
55555km
お盆休みでバイパスの渋滞にはまっている最中に、オドメーターが55555kmになりました。2023年11月の納車から1年9ヶ月でやっと5000km弱、伸び悩んでます😅Gathersナビとドラレコには記
2025年8月12日 [ブログ] umdさん -
酷暑なので…エアコンガスクリーニング(2回目!)
異常なほど暑い今年の夏。そこで我が愛車のエアコンのクリーニングを行うことにしました。私の愛車は過去に北海道で熊の飛び出しに遭い全損になって(詳しくは→https://ameblo.jp/f-dorad
2025年8月12日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
少し高い…かな
自分は満足ですが、ライバルのシエンタにコスパは負けてると思います
2025年8月9日 [ブログ] jyoじょさん -
CVTを受け入れるなら、Egでなくて良いかも
Egの走る楽しさが欲しければ、CVT車はダメですね。違う乗り物としてカテゴライズしないと。かといって、まだ今の充電池は命載せたくない。ということで、(家庭の事情でAT買うけど)MTモード付の多段AT車
2025年8月8日 [ブログ] 困ったくんさん -
気軽に使える道具クルマ
取り回しに丁度よい5ナンバー枠の幅と全長。このモデルのみの丁度よい押し出し感のあるマスクと、ボンネッがやや高いスパイク専用フロントマスク。洗車時に手のギリ届く全高。すべて自分にちょうど良い。
2025年8月4日 [ブログ] ヤマランさん