#フリード(総合)のハッシュタグ
#フリード(総合) の記事
-
満足度高いです
あえて不満な点を挙げたが、これらは当時のSサイズミニバンを買う上では仕方の無い事であった。これが受け入れられない場合はMサイズミニバンへと流れて行くであろう。一方で現行型からはリアクーラーが装備された
10時間前 [ブログ] Cody11さん -
ホンダのクルマ だね
家のクルマとしては少人数ならば充分軽自動車よりははるかに安定性がある悪くないクルマ
2025年11月1日 [ブログ] あみみさん -
車中泊に最適
車中泊に最適
2025年11月1日 [ブログ] sps55さん
-
車中泊から普段乗りのベストカー
CMに偽りなくちょうどいい車です。
2025年10月31日 [ブログ] 秀之助さん
-
最近中古で買っていじってますが情報が欲しいです
収納スペースを確保する為サードシート外しました。gb3用車高調取り付け オーバル無限マフラー取り付け ヘッドライトLED化 無限フルエアロ 17インチアルミ
2025年10月29日 [ブログ] kazugumaさん
-
2025年9回目の洗車
前回の洗車から2ヶ月経過。FREEDから黒い涙が流れるほど汚いので、重い腰を上げて洗車しました。
2025年10月28日 [整備手帳] umdさん
-
様々な修理代にいくらつぎ込んだことか・・・w
とにかく取り回しがいいところ。
2025年10月25日 [ブログ] こ。み。か。ん。さん -
ちょうどいい
コンパクトで、燃費重視でハイブリッドを選択。セカンドシート周りは広くリアエアコンで快適です。
2025年10月25日 [ブログ] モンスターえなじーさん -
下回り点検とオイルエレメント交換
今年の北海道遠征から帰宅後、室内外の大清掃は行いましたが車自体の点検整備がまだでしたからリフトアップして下廻りのチェックです。まずはフロント側のラジエーター付近からチェックしていき
2025年10月24日 [整備手帳] 裏どらどんさん
-
下回り点検とオイルエレメント交換
今年の北海道遠征から帰宅後、室内外の大清掃は行いましたが車自体の点検整備がまだでしたからリフトアップして下廻りのチェックです。まずはフロント側のラジエーター付近からチェックしていき
2025年10月24日 [整備手帳] 裏どらどんさん
-
エンジンとCVT制御が最悪
なんでこんな制御の車がよく売れているのかが謎。中古車だから経年劣化で自分の車だけ何かおかしいのか・・・?
2025年10月23日 [ブログ] T.S@2024さん
-
快適です
凄く運転しやすく車内も広い快適です
2025年10月23日 [ブログ] syuu26さん -
ヘッドライト磨き&コーティング
北海道遠征から帰宅後に車内の大掃除して洗車もしましたがヘッドライトの汚れは落ちませんでした。これは汚れプラス黄ばみなどの表面レンズの劣化でした。
2025年10月22日 [整備手帳] 裏どらどんさん
-
扱いやすいファミリーカー
加速性能は標準だが取り回しの良さ、燃費はピカイチ
2025年10月22日 [ブログ] syanasamaさん
-
いいね
室内は、広く感じます。後部座席3列目のシートが邪魔に感じる事があります。町乗りの燃費がもう少し良ければ良いですね。長距離は、15kmくらい伸びます。町乗りは8kmくらい、2列目と3列目の間が、後10c
2025年10月20日 [ブログ] かね3さん -
ハイトワゴンなのに、謎のファン・トゥ・ドライブ
外観からは想像できない、なぜか楽しい不思議な車。今後、納車後に改良して良くなった内容についてパーツレビューに掲載していきます。
2025年10月19日 [ブログ] KOJ!さん -
手軽なコンパクトミニバンながらクセ強!?
ステアフィールの件もあり乗りにくい事この上ない、あくまで7万㎞走っているこの個体のみの症状と思いたい!
2025年10月17日 [ブログ] 元Gureさん
-
丁度いい
奥さんは大きい車苦手で、大型犬を載せなくてはいけないので買いましたが ほんと丁度良いです。
2025年10月14日 [ブログ] exploit_rさん
-
使い勝手よし
ガソリン車のミニバンですが、比較的燃費も良く普段使いに良い。
2025年10月12日 [ブログ] はるぱぱ1029さん -
高速燃費
9/24~9/27までの3泊4日の大阪・名古屋ロングドライブでの新東名新名神高速走行を行いました。事前にガラスコーティングのメンテナンスやエンジンフラッシングを含む初オイル交換,エンジンアンダーカバー
2025年10月11日 [ブログ] mayuge1960さん

