#フリード+のハッシュタグ
#フリード+ の記事
-
ノーブランド 凍結防止カバー
20年以上使用していたカバーが劣化したので買い替えとなります。フロントガラス上部はカバーの耳を前ドアに挟み、下部はワイパーで固定する仕様です。よほどのことがない限り飛ばされることはないと思います
17時間前 [パーツレビュー] 秀之助さん
-
彦根ドライブ
🏯彦根城に通いだして10数年。年1回以上は行くので20回弱は行ってるかな。いろんな攻め方があるけど、今回はちょっとイイ情報を入手♪アルプラザ(スーパーマーケット)屋上から彦根が見えるZoom Up素
2025年11月19日 [ブログ] 秀之助さん
-
ボディカバー新サイズ出来ました★現行型カングー、標準サイズのドブロ・リフターなど★
こんにちは。カバーランドです。本日は、新サイズのご紹介です♪♪新サイズ【CL-65】タイプを作製しました。【CL-65】タイプは、「現行型のルノー カングー」標準サイズの「フィアット ドブロ」「プジョ
2025年11月15日 [ブログ] カバーランドさん -
道の駅よかわ DE まったり
姉貴の所に用があるので道中ここでお世話になりまた。道の駅よかわで♨️つかって車中泊。【吉川温泉 よかたん】・ミストサウナ・内風呂大・内風呂 源泉・内風呂 水風呂・露天風呂・露天風呂屋根あり・露天風呂壺
2025年11月10日 [ブログ] 秀之助さん
-
大変だ! DAY40
今日は栃木県入り🚙日光東照宮を訪れると偶然結婚式のカップルに遭遇し、手を振って幸せを祝福し、手を振り返してくれた。♥️こちらも幸せをもらった気分♥️そして宇都宮へ。1998年から5年間転勤で住んだ地
2025年11月9日 [ブログ] 秀之助さん
-
ぶーぶーマテリアル wake-Back-S-T16
電球のままだったのでLEDに交換訳あり品とのことだが特に問題なし爆光てほどではないが明るさは十分嫁のアルトワークス用に2つ購入
2025年11月3日 [パーツレビュー] ろぃ。さん
-
車中泊から普段乗りのベストカー
CMに偽りなくちょうどいい車です。
2025年10月31日 [ブログ] 秀之助さん
-
フリード+ 120000㎞オーバー 4回目の車検。
立ち合い車検 2時間でした。いつものスズキショップです。検査ラインブレーキ スピード。サイドスリップ。
2025年10月15日 [整備手帳] 4+2輪\ジョイさん
-
冷蔵庫の冷却効率をUpしょう!
車中泊で重宝して使っているEENOUR D18冷媒が庫内の底から高さ中央にあり、庫内上部は冷えるものの冷却効率がいまひとつです。(庫底部−2℃、庫上部7℃)↓ご参考http://minkara.car
2025年10月2日 [整備手帳] 秀之助さん
-
【ボード取付編】フロント オーバーヘッドコンソールを作ろう!
ボードの加工が完了し組み立てていきます。まずは材料の紹介WAKAIターンナット F-6022個入り×2 = 4個 936円
2025年9月27日 [整備手帳] 秀之助さん
-
2023年の最先端の技術が詰まっています
乗りやすい、乗り心地が良い、よく作られた車だと思います。やはり電子制御感がとても強い車なので、自分で車を操っている感じを楽しみたい人には向かない車だと思います。
2025年9月16日 [ブログ] 種芋さん -
カーナビ地図更新とちょっと愚痴
カーナビの地図を確認すると、2022年01版となっていた。はて、HONDAのトータルサポート入ってるのにおかしいな?と思い、ネットで製品を調べてみると、やはり2023年度版の地図までは無料で更新して貰
2025年9月15日 [整備手帳] 種芋さん
-
カーナビGathersのセッティング
簡単な走り出しまでの準備がだいたい終わったのでギャザーズの設定を自分好みにカスタマイズした。一応記録メモです。
2025年9月14日 [整備手帳] 種芋さん -
元愛車フリードが早速売れたみたい( ゚Д゚)
皆様こんにちはm(__)m先月末ブログでフリード降りたとお伝えしましたが元愛車のフリードが早速売れたみたいです~(ノ゚ο゚)ノはやーいΣ(゚Д゚)↓グーネットやカーセンサーも掲載終了になってました。ん
2025年9月14日 [ブログ] umasan0506さん
-
ETC再セットアップ
写真は無いですが父から譲り受けた車両は何故か従来のETCが付いており、手持ちの2.0に付け替えようか悩みました。で、色々調べた結果2.0にしてもほぼ恩恵が受けられないと言う結論に至りました。
2025年9月14日 [整備手帳] 種芋さん -
ベルタワークス 高速充電QC 3.0対応 USB充電ポート
フリードプラスの運転席側にUSB電源を増設したくて購入。これを増設することで、足元のUSBは助手席の人に安心して使って貰う事が出来るようになりました。この商品は高速充電が可能で、USBを二口備えていま
2025年9月13日 [パーツレビュー] 種芋さん
-
CAR MATE / カーメイト 傘入れ カーボン調 / DZ280
これまで、傘は荷台スペースに転がしていたり、セカンドシート下に転がしていましたが、使っ後に濡れた傘を入れていける傘入れが欲しくて、オートバックスをぶらついている時に購入しました。セカンドシートのヘッド
2025年9月13日 [パーツレビュー] 種芋さん
-
不明 ネックピロー
以前、オートバックスをぶらついていて、ふと手にしたネックピローです。金額もメーカー名も忘れてしまったので詳細は写真のみです。扇状のクッション(低反発)にサラサラのカバーがかかっており、そのカバーに紐が
2025年9月13日 [パーツレビュー] 種芋さん
-
ガラスのウロココーティング取りと撥水加工
果てさて、メンテナンスパックで金を払って居たはずのウロココーティング。おそらく金は払っていたがメンテナンスされていなかったと思われるので、いったんクリアにします。
2025年9月13日 [整備手帳] 種芋さん
-
USBコンセント増設
今回増設するのはUSBコンセント。QC3.0のUSBが二口付いている。この商品は最初からヒューズと、ヒューズからの電源取り出し機構が備わっていた。(実はエーモンの電源ターミナル買っていてシガーソケット
2025年9月13日 [整備手帳] 種芋さん

