#フルサイズのハッシュタグ
#フルサイズ の記事
-
ディスプレイオーディオ更新
更新の案内がきたのでボタン押すと、ダウンロードからインストールに少し時間かかりましたが。。。何か見慣れないボタンが。
2025年10月27日 [整備手帳] どぼっくんさん
-
フルサイズ化 〜セローホイール換装〜
トリッカーをフルサイズ化したく、セロー中古ホイールを調達しました。F19→21㌅、R16→18㌅チューブレス純正は予備として保管しておきます。こちらはセロー225のリアホイール、情報に依れば225も2
2025年10月19日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん
-
3万円の標準ズームで練習
昨日のブログで紹介したソニー純正の標準ズームレンズ、FE 28-60mm F4-5.6。発売日は結構新しくて2021年1月。167gの重量は、フルサイズデジタル一眼交換レンズとしては、世界最軽量らしい
2025年9月7日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん
-
カメラのメンテナンス
今年の夏は、一枚も「カメラ」で写真を撮りませんでした。大阪万博やUSJにも行ったのですが、ただでさえ水筒やら暑さ対策グッズやらで荷物の多い家族旅行、これらに加えてレンズを組んだら軽く1kgを超えるフル
2025年9月6日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
病の様なモノに罹っていたようで(苦笑)
フルサイズ症候群とは「フルサイズの一眼レフカメラを使えば、今よりもいい写真が取れるんだろうなと思い、フルサイズ機に憧れを持つ症状」らしいです。↑とは少し違うんだろうけれど(苦笑)最近オールドレンズ遊び
2025年8月30日 [ブログ] しうか@さん -
フルサイズ戦略へ刃向かう
今年は2回目の写真教室に通っていますが、大きくて重いフルサイズ機&レンズを、苦しそうに撮影実習に担いでこられるお年寄りが何人もいます。デジタル一眼はフルサイズでなければカメラではないという風潮が出回っ
2025年8月30日 [ブログ] 悠太郎Mさん
-
SONY カメラ
いまさらながら7年落ちのフルサイズカメラを買ってみました中古良品の中で最安の商品を選んでみました今までのAマウントは使えないのでレンズも安いのを買いました
2025年8月8日 [パーツレビュー] kureyonnさん
-
フルサイズ復活🎉
7年ぶりにフルサイズ一眼レフに帰ってきました🫡キタムラでAB良品を見るだけのつもりで取り寄せたらまさかの新品Sクラスの美品!ありがとうキタムラ様✨レンズも中古だけどキレイだしご褒美って事で💀NIK
2025年7月18日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
試写とサイズ確認
今週初めにやってきたNikonの「Z8」。必要な用品が揃いましたので、簡単に設定をして少し撮ってみました。撮った写真を見てみたところ、「D300」の頃に見慣れた雰囲気の写真が撮れていて、やっぱりこの雰
2025年2月6日 [ブログ] Taka.Uさん
-
入党しました。
先日ブログにあげたキャノンのミラーレス一眼eos r8が届いてます。キャノン党に入党です。まだ部屋の中の撮影ばかりでポテンシャルは分かりませんが、猫の瞳にロックオンするAFにはビックリです。レンズは2
2024年12月14日 [ブログ] つよ太郎さん
-
激安Gレンズをゲットした。(導入編)
メインカメラとしてα7IIIを導入し、いくつかジャンクオールドレンズを買って遊んでいますが、これまで新しいレンズは「万能レンズ」こと、Tamron 28-200mm F2.8/5.6 Di III R
2024年12月9日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
オリンパス OM SYSTEM G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5のメンテナンスと撮影
メンテナンス道具が揃ったので、ジャンクレンズ熱が止まりません。またまた1個、オークションで落札してしまいました。オリンパス OM SYSTEM G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5と言うレ
2024年11月16日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
レンズを分解清掃してみた。
なかなかフルサイズのAFレンズを買うのは懐的に厳しいのですが(だからタムロンの便利ズームを買った)、オールドレンズであれば結構低予算で購入することができます。もちろんこれらはMFなので、野鳥撮影や撮り
2024年11月10日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
結局、フルサイズの誘惑に負けた。
僕は今年の初めからSONY α6700というAPS-Cミラーレスカメラを所有していました。レンズは主にタムロンの18-300mmという所謂「便利ズーム」を使ってまして、野鳥や鉄道の撮影で大いに活躍して
2024年11月7日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん
-
結局タムロンの便利ズームに戻る。
一昨日タムロンの便利ズームを入手したのですが、昨日は別の予定を入れてしまって試し撮りができなかったので、今日ようやくカメラを持って近場で試し撮りしてきました。このレンズは28-200mmの高倍率ズーム
2024年11月4日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
中古カメラの初期不良対応と新レンズ着弾
ちょうど2週間前に中古で買ったα7IIIですが、先週末にSDカードを認識しなくなるというトラブルに見舞われました。この機種はメモリーカードスロットが2つあるので、もう一つのスロットにカードを入れて撮影
2024年11月3日 [ブログ] こゆ&すいぱぱさん -
ニューマシン!
先日来写真をUPすることが増えてしまっていますがこのたびニューマシン Canon EOS 6D MarkⅡを導入しました!本当は5D MarkⅣとかR5とかが欲しいところですが私にはこれが限度(80D
2024年9月23日 [ブログ] おだちんさん
-
愛車と出会って5年!
7月8日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんな整備をしました!半年点検一年点検■愛車のイイね!数(2024年07月12日時点)350イイね!■これか
2024年7月12日 [ブログ] 桃chanさん
-
MF誌 '77/06号 Uカー/'77 シボレー カプリス・クラシッククーペ
当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版
2024年3月19日 [ブログ] 1ベイカー11さん
-
セロースィングアーム移植その1
昨年夏にヤフオクで格安で落札したセロースィングアーム!その後、お車FL5タイプRが納車されて、そっちのカスタムに走って、放ったらかしでした💦一度、フルサイズにしてましたがツーリストを履かすとリアイン
2024年3月9日 [整備手帳] VMAX17こたろーさん

