#フルバケットのハッシュタグ
#フルバケット の記事
-
不明(TEMU) シートベルトカバー
先日、ALIEXPRESSで買った、シートベルトホルダーが不発でしたので・・・wならば、シートベルトカバーで、シートベルトが上に上がらない様にすればいいんじゃない?と、言う考えで買ってみました。価格は
2024年6月7日 [パーツレビュー] KEIdesuさん -
レカロ フルバケット RS-G 装着
友達から譲ってもらったRECARO RS-Gフルバケットシートリクライニングもできないけどいいかなと。ベースレールもセットで譲ってもらったので簡単に装着(同じ車種なので合わないわけないよね)フルバケッ
2024年5月3日 [フォトアルバム] たかじん76さん -
プロファクト フルサポート・プレミアム・シートクッション
バケットシート感覚のシートクッション両脇腹と両太ももをホールドし、左右の横揺れを軽減します。腰部のホールドで正しい姿勢へ。姿勢をキープできるデザイン形状が、腰への負担を軽減し、疲労緩和を促進して疲れに
2022年10月31日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
BRIDE ttm-c
細身な感じのフルバケ。ヒョロガリにはびったり。ロングドライブでも体は痛くならず良かった。
2022年10月3日 [パーツレビュー] ぜくろんさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール
レカロ フルバケSPG用のシートレールです。安心のダブルレールにしました。そして、このS660専用のH093RD-Wは、右側は一般的なレバーなのですが、左側はレバーではなくステーになっています。そして
2022年7月9日 [パーツレビュー] 新造人間はにゃーんさん -
ZC33Sにブリッド ジータⅣ!
納車前新車のZC33Sにフルバケットシートが取り付けられました。昔から個人的に思ってる事ですが、どんな車種に乗り換えても運転席のシートを交換される方って運転好き、走り好きな方が多いと勝手に思っています
2021年6月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
J's工房 サイドフルプロテクター
BRIDEのZIEG3専用設計のシートプロテクター材質:ソフトビニールレザーブラック取り付け:被せて両サイドをマジックテープ固定専用設計なのでフィッティングがよいです。シートが劣化してきたので左側
2021年2月4日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
フルバケ装着(サイドエアバッグキャンセラー)
サイドエアバッグキャンセラー。最初はエレクトロタップでやってましたが、やはり!というか一回消えてから点灯する事象が一度出まして…車検時、そうなるとNGなので半田付け。ここは、その時たまたまでも100%
2020年9月5日 [整備手帳] じゅん屋→さん -
BRIDE ZETAⅢ TYPE-XL
kame号からの持越し、形見分けです。デブにはこれでないと尻の接地感が出ないです。普通のは座ると狭くて狭くてw腰のあたりにスポンジで補正しないと私の場合は長距離運転は辛いです。フルバケのアールが合って
2019年10月24日 [パーツレビュー] kame@103kgさん -
自作 RECARO SP-G改
フルバケ、はじめました。レストアしたRECAROのSP-G。なのでSP-G改。ホールドは半端無いですが古いシートなので、コペンだと、ドラポジ調整で、ショルダーがドアに干渉します。乗り降りは最低です。
2019年8月26日 [パーツレビュー] naokisenyoujimnyさん -
カジポンエボ8にレカロRMS取付けます!
いつも遠方から軽快に来てくれるkajipon!本日もアルトワークスの入庫の為、現在こちらに向かってくれてます。本日はACDポンプを新品に交換したのに、またACDランプ全点灯でトラブルシューティングして
2019年6月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
フルバケットシート付け替え(交換)
ローレルを購入して、間もなく購入したナニワヤのフルバケットシートですが…それなりに気に入っていたものの、やはり青色と目立ち、内装の雰囲気ともイマイチだったのが気になって気になって…
2019年4月26日 [整備手帳] ダイヅさん -
NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL NANIWAYA SEATRAIL 一体型スーパーダウン
レカロRS-Gを取り付けるため、左右セットで購入。レカロ純正のダウン量が気に入らなかったので、こちらのスーパーローにしたけど、作りが・・・動きは渋い、ガタが結構大きい。これなら、ダウン量を我慢してでも
2019年3月30日 [パーツレビュー] 初老プニパパさん -
ノーブランド ■RS-Gロアサイド&シートベルトプロテクタ■
ヤフオクに出品されている方が制作されているノーブランド「ロアサイドプロテクタ」と「シートベルトプロテクタ」です。特にサイドロアを膝裏まで巻き込む形で装着できる点が気に入って購入しました。同じ2シーター
2019年3月23日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
ブリッド S061VO
これも中古で購入商品的には問題ありません。もう少し低くしたいので、他車のに換える予定
2019年3月18日 [パーツレビュー] Laionaさん -
ナニワヤ SP GTフルバケット
左側
2019年3月18日 [整備手帳] Laionaさん -
RECARO モータースポーツシェル RS-GS
助手席側。乗り降りは不評ですが、乗せてしまえば好評です(謎)サイドアダプター \6,300
2019年1月4日 [パーツレビュー] 8086さん -
RECARO モータースポーツシェル RS-GS
運転席側。腰痛持ちには助かります。サイドアダプター \6,300
2019年1月4日 [パーツレビュー] 8086さん -
RECARO RS-G GK
レカロ製のフルバケットシート「RS-G GK」です。ホールド力強化と軽量化のために採用しました。サーキットユースとストリートユース両方をターゲットにしたシートで、日本人の骨格に合わせて開発された日本国
2018年12月11日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
RECARO モータースポーツシェル RS-G ALCANATARA Version
レブスピード筑波スーパーバトル2018yに向けてシートを交換しました。今までは純正レカロを70mmダウンレールで使用していましたが、今回装着したRS-Gは純正レカロ比マイナス30mmのポジションと言う
2018年11月11日 [パーツレビュー] Dai@cruiseさん