#フルバケットシートのハッシュタグ
#フルバケットシート の記事
-
準備に追われる。
木曜日は祝日でしたので調整も大詰め。水曜夜に更にアライメントを変更し、翌、木曜日にテスターにかけてトー調整。それが終わってからシート変更。うーん、六点シートベルトの下側二点がどっか行った…。まぁ四点で
2023年11月24日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
100均クッションでヤラカしたるで〜♪
って事で以前ヤラカしたフルバケおしりクッションなんだけど、もっと座り心地を良くしたくなった爺!っでまたまた我らが100均グッズでヤラカしちゃいますよ😁
2023年11月21日 [整備手帳] VANさん -
THE FLOOD
外車が、特に高級外車の整備性が悪い理由、分からんでもないんよね。性能重視云々もだけど、色々面倒臭いとセキュリティ性が高くなるのよ。トヨタ車は利便性が高いけど、同時に欠点でもあるのが問題でござるの巻。#
2023年11月13日 [ブログ] ロン.さん -
フルバケットシート化
BRIDE?!ん〜どうだろうか?(怪しさ満点)
2023年10月24日 [整備手帳] ノリボノスさん -
BRIDE ZODIA
ブリッド ZODIA フルバケットスズスポ4点ロールバーに干渉するけど、とりあえずフルスライドは出来る。車検は分からない(2023年)?以前は全然問題なかったけど、ノーマルシートは随分昔に捨てちゃった
2023年10月20日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
BRIDE VIOSⅢ sport
座り心地、形状が気に入って、「これに買い替えよう!」と思って油断してたらまさかの生産終了・・・という情けないお話^^;中古ではありますが、比較的程度の良いものを購入しました。中古だから仕方ないとはいえ
2023年10月18日 [パーツレビュー] あすろんさんさん -
BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE
大きい人(世間的にはデ◯か!)の強い味方ジーグ4ワイドです。GRヤリスからの付替で愛用させて頂いております。乗降りを除けば、楽しさしかありません。通勤快速を目指す中で、フルバケはどうなのと言われる方が
2023年9月23日 [パーツレビュー] 痛風持ちなおっさんさん -
NANIWAYA ナニワヤ 汎用サイドプロテクターNeo PVレザー
GRMNヤリスのシートは、モリゾウ選手の要望でRECAROのポールポジションをベースに開発されたらしい。フルバケなので乗り降りする度に体重が掛かったお尻で、シートサイドを擦ることになる。大切に使うため
2023年9月6日 [パーツレビュー] 赤寅さん -
NANIWAYA NANIWAYA ORIGINAL NUCAS
【再レビュー】(2023/09/02)半年乗りましたが、腰が疲れるため交換しました。私には背もたれが立ち過ぎているのと腿サポートが低過ぎました。STOUTフルバケに交換済み。
2023年9月2日 [パーツレビュー] bobby君さん -
BRIDE ZETAⅣ
・BRIDE ZETAⅣ ブラックシェル:FRP製シルバー [HA1ASF]・オプション:シートバックプロテクターK17タイプ [K17APO] ブラックRECARO RS-Gからの変更です。当方身長
2023年8月25日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
フルバケのベルトホールに純正3点式シートベルト通し加工。
かつてNSX type Rは、な・なんと純正でフルバケを装備。3点式シートベルトとはいえちゃんとベルトホールを通すようになっているではないか!と忘れられない。フルハーネスをして運転していても公道である
2023年8月19日 [整備手帳] レストアガレージ251さん -
あの時代のフルバケット
スタウトフルバケットシート日本製で重さ4.6キロと優秀な20年程前に巷で流行ったシートビートにピッタリな時代背景
2023年8月14日 [ブログ] フジビーさん -
BRIDE ZIEGⅢ Type-R
クーペタイプ以外の車種に初めてフルバケを付けてみましたが、案外いいもんですね。当方、ケツデカぽっちゃりマンですがホールド感は完璧でキツくもなく緩くもないです。ちょっと座面のクッション薄いかなー位kei
2023年8月10日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
Tuckin99 フルバケットシートRS
そういえばだいーぶ前に変えたので報告。元々着いていたmpc フルバケは助手席に移し、そこにもタックインさんのシートレール使用。運転席側は新たにシートレールとのセットで前の付いていたmpc のシートより
2023年8月9日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
フルバケクーリングシステム
近頃初なフルバケデビューをして1週間経過した訳ですが、こんなにも蒸れるとわ想定外でした。もー迷わずクーリングシステム導入です。と言ってもホムセンでやっすー耐油ホース3meter買って来てシート尻まで引
2023年8月6日 [整備手帳] トシピンさん -
RAY-BOLT レイボルト シートレール
中古で購入作りは結構しっかりしていてグラつきもほぼありませんでした。中古だからかレール前後可動が渋い。取付自体もしっかりポン付けできる。目線はそんなに下がらないが身長の低い私にはちょうど良い(165c
2023年8月5日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
フルバケットシート取付+掃除
純正シートRECAROといえど設計等はスズキなので固い上にホールド感も無いというアレなのでシート交換します。
2023年8月5日 [整備手帳] 蕾猫さん -
CACAZAN / イズイシ手袋 ポルシェカーボンバケットシート用プロテクターサイドカバー(座面)
GTモデルで選択できるフルバケットシートの乗降時の擦れなどを防ぐプロテクションサイドカバーです。ディスプレイオーディオを取り付けたショップの方が、僕の前に入庫していた718GT4にも取り付けてあったと
2023年8月3日 [パーツレビュー] motomoto09さん -
ASM / AUTOBACS ASM RS-G ASM LIMITED Ruby
今までは本革シートでしたが、急カーブ等では姿勢が不安定になっていました。また、腰も良く痛くなっていました。変えてからは流石のフルバケ、どんなカーブでも姿勢が安定していて最高腰が痛くならないしかも、まさ
2023年7月31日 [パーツレビュー] イフリート炎さん -
SILHOUETTES OF DISGUST
まぁ今更だけど、やっぱ「モノ作り日本」って既に終わってたんだよね。今の日本は既に第三次産業がメインだし、今後は英国みたく金融で稼いでく国になってくんだろうね。今更過ぎてアレだけど、早速積み立てNISA
2023年7月9日 [ブログ] ロン.さん