#フルバケットシートのハッシュタグ
#フルバケットシート の記事
-
メーカー不明 フルバケットシート
いただいた物です。ホールド性が大幅に向上しました!
2024年7月4日 [パーツレビュー] Kotaemonさん
-
GarageHRS スーパーローポジションシートレール
シートポジションにこだわった究極のローポジションシートレール。レールの間にシートを落とし込み、極限までポジションを低くしていますノーマルシートからくらべると5cm以上下がってるのではないでしょうか?レ
2024年7月4日 [パーツレビュー] hirahrsさん
-
RECARO PRO RACER RMS 2700G
初めてのフルバケットシート入れてみましたタイプRなのでフレームレッドに塗装してありますがっちりホールド&路面からの情報が分かりやすいので運転が楽しくなりました😁
2024年6月27日 [パーツレビュー] ここは山形県!さん
-
エスケレート探訪
シートのお話しです。自分は紺白のコントラストが決め手で、今の「VS ホワイトセレクション」"ジーン"を購入しました。なので、この色の取り合わせを壊してしまうカスタマイズはなるべく避けてきました。また、
2024年6月26日 [ブログ] ぴょん・きちさん
-
スポーツマインドをくすぐるクルマに、これまた走りたくなるシートを組み合わせました。しっかり下がるスポーツフレームを使用して、フルバケットシート“RECARO RS-GS”を取り付け!!
RS-Gはストリートで走りを走りを楽しみたい方にもありだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRヤリスのシート交換をコクピットロフト柏﨑店のレポートでご紹
2024年6月17日 [ブログ] cockpitさん
-
BRIDE ZETAⅣ REIMS
フルバケットシートなのでめちゃくちゃホールド性が良いです!純正からすると少し窮屈にも感じますが、まだ慣れてないだけだと思います笑シート自体も結構軽いので軽量化にもなったと思います。高速道路とワインディ
2024年6月16日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん
-
BOSE NDロードスター専用スピーカー移設キット
純正シートから、フルバケ挿入に伴い、スピーカーを移設。シートについているスピーカーを取らずに下記で販売しているものを購入し簡易的に移設。電話可能、音響はあまり詳しくない為なんか変わったなくらい。乗って
2024年5月29日 [パーツレビュー] モンブランほうじ茶さん
-
フルバケ導入
エスケレートS660専用シート
2024年5月26日 [整備手帳] 釣れない釣り師さん
-
スーパーローポジからアップ
送迎車に昇格したら実用シートポジションに近づけ運転を優先シート固定穴を一コマアップ
2024年5月16日 [整備手帳] i-thatさん
-
GOODGUNレーシング オリジナルフルバケットシート
純正シートと比較できないほどホールド感が良く、車の動きがわかり易いです!ドア長くて座面が低くてハンドル邪魔で乗り降りしにくいですが、そんな短所は気になりません笑今回のフルバケは予想より青すぎましたが満
2024年5月6日 [パーツレビュー] NaJiさん
-
RECARO RCS
身長が高いため幌と頭が接触しがちで、純正シートに座っていた時はリクライニングやシート位置を調整して我慢していましたが、身体が悲鳴を上げるようになり思い切ってレカロシートを買いました。純正シートだと頭と
2024年4月18日 [パーツレビュー] やすっち@Roadsterさん
-
BRIDE フルバケットシート
コペン l880kには、このフルバケットシートを使用エアトレックの運転席で使用していたモノです。その後暫くは、ゲーム機で使っていました♪
2024年4月16日 [パーツレビュー] くるまにあんアテンザさん
-
RECARO RS-G
納車から2週間経ち、シートレールを買ってきたのでアクセラから外しておいたRS-Gを取り付けしました。いろいろ想定外な作業が入り、作業自体は数時間ですが結構かかってしまいました…。とはいえやはりフルバケ
2024年4月12日 [パーツレビュー] しゃべれないマーシーさん
-
シート交換
発注して2ヶ月、忘れた頃に届いたAZ−1用シートレール。
2024年4月12日 [整備手帳] Lc300さん
-
BRIDE XERO VS
R5年10月頃装着。純正シートだと天井に頭が少し当たる為、若干首を屈めていたので長距離ドライブ等すると体を痛めていました。流石に支障が出るので思い切ってフルバケ導入(セミバケ入れてもどうせリクライニン
2024年3月28日 [パーツレビュー] Civishin0805さん
-
まずはしっかりと身体をホールドして、最適なポジションで走れるシートへの交換からスタート。独特の包み込まれ感がたまらない“BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE”を取り付けました!!
私の体型だとワイドモデルはかなり刺さる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ホール
2024年3月18日 [ブログ] cockpitさん
-
BRIDE ZETAⅣ
セミバケにした所で倒す事も出来ないロードスター思い切ってフルバケ導入してみました乗り降りは少し大変になりますが運転中は快適そのもの最初中間位置で使ってて、ポジション等は満足してたのですが、乗り降り改善
2024年3月14日 [パーツレビュー] Yasu@MC21_NDNR-Aさん
-
長年愛用したセミバケの座面が抜けてしまったのでいよいよシート交換。ブリッドからブリッドへのチェンジですが、今回はフルバケットシートの“BRIDE XERO VS”を取り付けました。
3ローターの20Bを搭載したユーノスコスモの燃費に焦ったことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RX-7 FC3Sのシート交換をコクピット旭川のレポートで
2024年3月3日 [ブログ] cockpitさん
-
BRIDE XERO VS
装着後、初日だけで400km程はしり感想。尻のはまり具合は他のフルバケと同等かな。肩や腰回りのホールド性は二重丸です。クッションが薄目なのに、400kmドライブでもお尻が痛くなる事はありません。日本人
2024年3月1日 [パーツレビュー] ラビット6さん
-
こりゃいーわ😊
レカロシートを取り付けてみてやっぱり良いと思いますシートバックの角度や剛性感など、他のシートとは一線を画すものがあると思うのです取り付けノウハウがあるのかも知れませんし、付くようにしか付かないのかも知
2024年2月29日 [ブログ] ボクサーP3さん

