#フルフェイスヘルメットのハッシュタグ
#フルフェイスヘルメット の記事
-
シレックス Silex FUJIN/風神 フルフェイスヘルメット MAD SHINE BLACK
持ってたジェットヘルメット高速で振り向くとめちゃ動いて…そもそもモンキーで使ってるやつだし…ってことで買い替えドラスタにはフルフェイスやなくでジェットかなって思ったけどシンプソン欲しいけど高くて買えな
2017年5月25日 [パーツレビュー] asauraさん -
明日ちょいと…
子ザル1号が大学のゼミで一泊旅行に行くらしく…早朝に大学迄送って行きます。で、その後…少しズーマーくんを借りて遊びに行こうかと(少し仕事絡みw)思っております。勿論…天気によりますが…(超ヘタレ 爆)
2017年2月11日 [ブログ] クマおやじさん -
シビRに乗ってた頃のドライバー
真っ赤なレーシングスーツがお似合い( ̄∀ ̄)
2016年10月17日 [フォトギャラリー] ★キヨ★さん -
続く…メガネのお話
フルフェイスヘルメットに合うメガネ…やはりツルの形状がポイントだと思います。サーキット走行含め、スポーツ用には写真1番手前の曲がりが緩いタイプ。SUGOバックストレッチ後半、馬の背コーナー手前くらいで
2016年6月11日 [ブログ] たけサンヨンさん -
荒井安全帽2
アストロIQを被ってちょいと走ってきた。フルフェイスヘルメットに求める3つの条件・静粛性・視界の広さ・ベンチレーション(風通し)一つずつ評価していきたい。☆静粛性まず静粛性に関しては前のジェットタイプ
2016年6月9日 [ブログ] △ベンベン△さん -
BELL SPORT 5
【総評】フルフェイスヘルメットです。ジェットヘルは持っていますが、オープンカーの場合はジェットヘルNGの場合があるので仕方ないですが購入しました。かと言って、チャイ製とかの安物だと自殺行為に等しいので
2015年11月12日 [パーツレビュー] @たか@さん -
Arai GP-5W
サーキットを走る者の頭を守る必需品!世界中のレーシングドライバーも信頼を寄せるトップブランド アライ のFIA公認モデルです(^_^)選んだ理由としては安全性は勿論視界を広く確保して作っているところで
2014年12月23日 [パーツレビュー] モグラZZZさん -
WINS A-FORCEカーボン
にゃへー♡↑自己満足を表現しました(爆)月に多くて2回くらいしか被らないのにぃードライカーボンー♡もーね、一目惚れです(笑)購入価格は26,000円位だったと思います。セール品でした。重量は1キロと軽
2014年4月10日 [パーツレビュー] -bravo-さん -
着々と…(((・・;)
昨年の秋に新規調達したフルフェイスヘルメットのアライ製GP5W今までスッピン状態のままでした。スッピンのままでいると何か物足りないし一目で拙者のヘルメットと識別出来る様にとお正月の連休中に手持ちのシー
2012年1月7日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
密林から・・・
先日のグローブに続いて、本日ヘルメットも密林より到着しました♪サイズもぴったりで満足満足(^-^)あ~早くやりたいなぁ(^0^)
2011年7月14日 [ブログ] としぼぉまんさん -
こんなん買ってきました
フルフェイスヘルメットとグローブです両方2輪用ですが^^;だって安かったんだもん(笑)グローブは合成革製ですが、思ったより滑りますね(汗運転には支障はないと思いますがさて、これの使い道はカンのいい読者
2010年6月2日 [ブログ] にゃーさん@ケンケンさん -
某ホームセンターC フルフェイスヘルメット
4980円のものをセールで2980円で売っていた時に飛びつきました。ちょっとガバガバ気味ですけど、これのお陰でK察に捕まらずに済みますww加工予定で購入したので、この状態での使用は1回のみです。値段的
2010年4月30日 [パーツレビュー] Dstyle33★Rさん -
フルフェイスの曇止め
昨夜、帰宅後、ニューのフルフェイスをかぶってみたのですが、シールドを下ろすと、めがね、シールドとも、すぐに曇ってしまう!じゃないですか~やっぱり、めがね、シールドとも、曇止めを塗らないとダメでしょうか
2009年12月26日 [ブログ] Tamoさん