#フルメッキのハッシュタグ
#フルメッキ の記事
-
HID屋 / トレーディングトレード LEDウインカー アンバー2200lm
ノーマルバルブとの視認性の差は歴然!ノーマルのヘッドライトが明るいので周りの車両からウィンカーが見えづらい様な場面が多々有りました。ウィンカーバルブの交換はやるべきカスタムだと思います。
2025年1月26日 [パーツレビュー] 叉車琥太朗さん -
トヨタ(純正) エスクァイア純正リアガーニッシュ
ノアのリアガーニッシュのN O A Hの文字を無くしたくて、エスクァイア前期純正リアガーニッシュの黒塗装部分を剥離した加工品をヤフオクで落札しました。ジャンクで一部メッキえぐれ、リアカメラ切り欠け上部
2021年7月30日 [パーツレビュー] あやぎんさん -
one creation フロントテーブル
one creation フロントテーブルN-ONE カップホルダー上部 ブラックウッド フルメッキですクオリティはN-BOX等で実証済みですので安心して購入できました (^。^) メッキ部が多
2018年7月1日 [パーツレビュー] 新参車_ライスさん -
夏タイヤ
やっとタイヤ交換しました腰がいたい(ー_ー;)マックガード転がってたから付けといたすげーはみ出てるけど!Σ( ̄□ ̄;)空気圧調整にガソスタいったら若い店員に「ホイールお洒落ですね」なんていわれたけど今
2018年4月16日 [ブログ] おしりハイパーさん -
LEDテールランプ 取り付け
あのですね。とかジーノ号のテールランプは、ジーノテールとミラテールを付け替えて楽しんでますよ。他のランプはLEDなのに、テールランプだけノーマルな人なんていて?と、ララァに言われましたが・・・いますよ
2017年8月14日 [整備手帳] とかにーさん -
SSR エイグルストラッセ
9j+1810.5j+12リムは大体80ミリで申し分無いんですがリアが収まりません(笑)まぁ収める気も有りませんがwwwあとWORKのWMBとはメッキの質が違い高げなギラギラ感は品が無く好きですw
2017年3月7日 [パーツレビュー] 四枚さん -
株式会社カシムラ AK-140 スーパーワイドビューミラー 430W
【総評】ホームセンターや、量販店に売っているものでは満足出来ず気長に探していたら、アップガレージでこれを発見w市販品では、かなり大きいと思われる430mmのものです。とにかく大きい!これだけ長いと、後
2016年9月5日 [パーツレビュー] 豐さん -
one creation フロントテーブル レザーBK フルメッキ
one creation フロントテーブル レザーBK フルメッキですVALFEEのフロントテーブルのRED CARBONを装着してましたが内装に合わない気がしたので、無難なデザインのこちらにしました
2015年11月7日 [パーツレビュー] 新参車_ライスさん -
不明 CWプレマシー フロントテーブル ブラック フルメッキ 携帯中央
【総評】元々収納が少ないプレマシー。嫁さんが遠征中に色々と物を置く所が欲しいとの事で、オークションで数ヶ月頑張ってやっと落札しました。精度も上々でネジ2本だけでもしっかり取り付け出来ました。【満足して
2015年10月18日 [パーツレビュー] Dakutoさん -
トヨタ(純正) 後期アスリート剥離フルメッキグリル
剥離剤をかけるとフルメッキに( ´艸`)定番ですが、高級感を出したいオイラには大満足です(*´ω`*)ノが…やっぱり外しました(笑)
2013年9月24日 [パーツレビュー] HIRO@GWS204さん -
復活!デコトラへの道再び12
一年で唯一変化したのが冷蔵車です。フロント フルメッキサイド ステンレスバンパーリア ステンレスバンパー 3連テール
2013年7月20日 [ブログ] (しゅう)さん -
One Creation コンソールホルダー
オークションで購入。ポチっと押したら落札しちゃいました(;・∀・)なかなか良い作りだと思います!
2012年9月12日 [パーツレビュー] tanchanさん -
H-STYLE フロントグリル(メッキ仕様)
某オクでB級品が格安出品されていたので入札したら。。。そのまま落札されてしまいましたぁ~~けど、何となくイメージと違ってたので今は既に他の所へ旅立っていきました(^^ゞ
2012年6月26日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
海外製 20インチアルミ
買った当時、18インチの鍛造軽量アルミより、扁平タイヤにギンギラしたアルミが今風…と思って買った20インチになります。8.5jの+35 225/30/20扁平率30でたださえ薄いタイヤを更にヒッパリ気
2011年10月8日 [パーツレビュー] Dirty_450さん -
グリルをフルメッキに(`・ω・´)ピカピカ
前回スモーク加飾をフルメッキに5時間かけて剥離しました。((((;゚д゚)))ガクガクブルブルかなーり疲れました。が…エンブレムとの違いが目立ち内緒で普通のメッキグリルを買って剥離しました。な
2011年8月15日 [整備手帳] プラド1234さん -
フルメッキグリル化
ペイントリムーバ、うすめ液を準備しました。1000円程度でした。
2011年4月29日 [整備手帳] Kazuyatさん -
コンソールホルダー設置
ただ置くだけww気が向いたらピカらせようかな!
2011年4月21日 [整備手帳] tanchanさん -
純正 剥離 トヨタ
失敗を恐れてオクでロイヤル後期ようを五千円で購入
ネジが一本やられてるけど…剥離してフルメッキ
夏にやったけどまだ細かい所汚いんで春にやり直す予定
2011年3月11日 [パーツレビュー] カラシニコヴァさん -
もう1台の大切な相棒
もう一台の大切な相棒です^^実はうちバイクも好きなんです
本当はハチロクの事とスポーツカーの事しか書かないつもりでしたが
お嫁に出すことになったので記念に(涙)ずっと昔から一緒だったからやっぱり
2009年11月6日 [ブログ] リナとヒナのパパさん -
トヨタ純正 自作フルメッキグリル
横のグリルが欲しいのですが、気に入ったものが見つからずとりあえず純正グリルを手に入れフルメッキにしました。スモークを剥がすのにかなり苦労し、3ヶ月近く放置状態でようやく完成し取り付けました。最初作成方
2009年10月31日 [パーツレビュー] prin5500さん