#フルレンジスポーツコンピューターのハッシュタグ
#フルレンジスポーツコンピューター の記事
-
MONSTER SPORT フルレンジスポーツコンピューター
64馬力から約90馬力にアップしました。モンスタースポーツのN1-BのIHI用です。マフラー変えたりとか、エアクリーナー変えたりとか、多少のフィーリング変わったりするものの、なかなかガツンとくるのが難
2021年5月15日 [パーツレビュー] MAC0T0さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター
スズキアルトワークスのカスタマイズです。モンスタースポーツのフルレンジスポーツコンピューターを装着しています。ブーストやスピード、レブリミッターの変更、フルレンジ3Dマップの最適化などを行ったECU。
2020年8月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
届きました! 付けました!! まだ走ってません・・・
朝一に待望の(代理店の友人から)電話が有り、用事を済ませてから受け取りに・・・
2019年4月26日 [整備手帳] 本業さん -
届きました! 付けました!! まだ走ってません・・・ の続き
さてさて、これで肝心要のECU交換です。
2019年4月26日 [整備手帳] 本業さん -
ECUでアルトワークスが変わる!モンスタースポーツ・フルレンジスポーツコンピューター投入!!
もう少し回転が早くなるように頭の中を書き換えたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスのECUチューンをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介しま
2019年2月10日 [ブログ] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター
実際に自分で確認してなかったので、確認(汗)モンスターエンジンテクノロジーのフルレンジスポーツコンピューターは、いかなる条件下でもエンジンのポテンシャルを最大限に発揮するフルレンジタイプとしました。フ
2017年5月12日 [パーツレビュー] ぶるーえんじぇるさん -
コンピュータ確認(汗)
ブーストいじるに当たって、コンピュータが対応してるものか確認。交換済みのつもりで、実際に確認してなかったので(汗)エボⅣのECUは、グローブボックス左端奥、赤丸の位置にあるのでグローブボックスを外しま
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
monster sports フルレンジスポーツコンピューター
EXマニ搭載の為、「SC-B2」へアップデート。
2017年3月27日 [パーツレビュー] みずもりさんさん -
燃費記録(ECU交換後3回目)
80キロ中オフ林道2本走行。満タンのライン切ってる状態から幾つかの峠越えをしたのもかかわらず大幅に挽回。この調子なら常にリッター15は期待できるかも?
2016年5月19日 [燃費記録] お気楽極楽親爺さん -
燃費記録(ECU書換後2回目)
秩父で給油、給油前通勤等で154キロ使用。エコランしなくてもあっさりとリッター16を記録ムフフ
2016年5月19日 [燃費記録] お気楽極楽親爺さん -
燃費記録(ECU書換後の記録)
monstersports フルレンジスポーツコンピューター n1-b
2016年5月11日 [燃費記録] お気楽極楽親爺さん -
monster sports フルレンジスポーツコンピューター
ECU+PFX300+NGKレーシングプラグ#8のセット。[1型] GSR 5MT 『S20S-3PSL40』一番感じたのは中間域でのトルクが増したのと...高回転域での伸びが今までより一段上がったこ
2012年11月20日 [パーツレビュー] minimalさん