#フルーツビールのハッシュタグ
#フルーツビール の記事
-
ドイツビールのオマケに
何故かベルギービールもとい発泡酒扱い付き【LIMBURGSE WITTE ROSÉ】後述する品の箱に入っとった開栓時から香るラズベリー泡立ち弱めでほぼ保たずライトチェリーなイメージファーストフレーバー
2020年4月14日 [ブログ] レアンさん -
ベリー系なセゾン?
Fruit Ale 缶記載されとるしフルーツビール判定だけど【Marmelade】Products だからかWeb ページは削除済この手のビールもとい発泡酒にしちゃ泡立ち良好保ちもソコソコ香りは如何に
2020年3月8日 [ブログ] レアンさん -
醸造的には旬?
まぁ 4~5月収穫なら今頃出来上がるのかと【ストロベリーエール 632円】↑飽く迄単価で 6本買えば17%割引(つまり 1.02本分)開栓時の様子通りにビタイチ泡立たねぇぇ注げば苺&果実酒香ファースト
2020年1月25日 [ブログ] レアンさん -
ラズベリー染みるぅぅ
コレもタイニーレベルさんじゃ無きゃ買わんかった一品【FRAMBUZI Raspberry Sour Framboise】やんごとなき事情?により酸っぱかろうとサッパリ優先開缶即縁ギリも保たずラズベリー
2019年12月29日 [ブログ] レアンさん -
濃いの意じゃなく
デュ「ボック」醸造所だからかっ【applebocq】漸く 248円で購入500ml 496円なら許容開栓時はベルジャンホワイト風泡立ちイイが引き速いかなぁ色合も正しく白ビールファーストインプレッション
2019年10月24日 [ブログ] レアンさん -
元の飲んでないっ
どのみち発泡酒扱いだけどコレ更にラズベリージュース入り【Blanche de Namur Rosée 429円】開栓時からもぉ甘っ泡立ちは流石ベルジャンホワイト但しそのロゼな保ちほぼ Nothing注
2019年10月24日 [ブログ] レアンさん -
ベアードさんの林檎麦酒!
使用割合超えるからか発泡酒扱い【Second Strike Apple Ale 600円】2撃目に非ず野球の 2ストライクな模様開栓時結構な炭酸煙に油断せず正解な泡立ち注げば仄かに果実酒香色合靄り勝ち
2019年4月8日 [ブログ] レアンさん -
ベアードさんの柚子麦酒!
此方は発泡酒扱いに非ず【Temple Garden Yuzu Ale 600円】開栓時は結構な膠臭…泡立ち&保ち共に弱い注げば一転爽やか~♪画像の印象よりゃ淡めだけど靄&澱大分濃い初っ端の口当たりはラ
2019年4月7日 [ブログ] レアンさん -
今頃のか思いきや
リリースは 7月だった【Japan Tale Ale 2018 600円】実の旬→醸造考慮すりゃ早い位か開栓時結構な炭酸煙と膠2013年度版と違え泡立ち弱っ注げば漸く梅な香り豪い靄り&澱な淡色ファース
2019年3月28日 [ブログ] レアンさん -
ウメェビールッ
年末ジャンボ買いにいったらなんとオータムで 4等とサンキュー賞当たってた♪タイトルと書き出しで微妙な雰囲気醸し出しつつ?【Japan Tale Ale 2013】戸田の青梅使用で成程開栓時は麦芽と仄か
2019年3月27日 [ブログ] レアンさん -
赤ワインになってないっ
なんと麦芽使用率 100%の発泡酒!…そんなのアリ?【CABERNET】カベルネソーヴィニヨン果汁入りでソレはない開栓時何方か言えば果実酒的に非ずな葡萄香泡立ち弱いもののソコは気合でカバーファーストイ
2019年1月23日 [ブログ] レアンさん -
カッコイイフルーツビール?!
COOL FRUIT BEER ~なんてホントは素直に冷やして飲めよ的だろうけど【ANKER BOSCOLI 494円】30%引で買ったのもあったり…何方も期限は 2016年 1月開栓した瞬間豪い煙と
2018年12月21日 [ブログ] レアンさん -
コレは真っ向勝負?!
信州伊那産リンゴ使用だからアップルホップとおもいッきりバッティングしてるんじゃ【Apple Cinnamon Ale】因みに今年のは伊那谷産だった尤もサンクトガーレンさんもさくら造ってるんで縁浅からぬ
2018年12月1日 [ブログ] レアンさん -
梅だから当然酸っぱい
故サワーエールとせずフルーツビール扱いでっ【KIWAMI PLUM SOUR 490円(外税)】しかしココ STRAWBERRY やラインナップとイイ日本好き?プルトップ引き即泡噴き出しっ最強な注ぎ難
2018年11月24日 [ブログ] レアンさん -
同じ日向夏なら
ひでじビールさんのに軍配【KIRISHIMA 日向夏】開栓時豪い炭酸煙なれど下面発酵故かほぼ香らず泡立ち&保ち共に弱い注いでもやや檸檬風靄りほぼ無い淡黄金ファーストインプレッションはスーパードリンカビ
2018年10月1日 [ブログ] レアンさん -
春モノらしいけど
日向夏なる蜜柑初めて知った!仕込は明らかに冬だし収穫時期を考慮すりゃ夏以降のが似合う筈【Miyazaki no Minori 宮崎日向夏ラガー】開栓時甘さ皆無な柑橘系独特の芳香泡立ち中々保ちちょい弱め
2018年9月10日 [ブログ] レアンさん -
此方はリニューアル
果樹園だより 飛騨ももが元なのだろう【ピーチ lala 550円】開栓時やや果実酒的泡切れ更に速くなり最早炭酸飲料系色合自体はかなり濃いその印象通り味の方は増々桃ジュース以外ナニモノでもなしっただ以前
2018年8月9日 [ブログ] レアンさん -
気分だけでも南国
アッー!明日の楽しみがぁぁ…関係者以外判らぬ悲哀を表現した処で【Tropical Ale Natural Yeast 900円】冬だというにこんなビールもとい発泡酒醸造する伊勢角屋さんステッキ開栓時か
2018年7月15日 [ブログ] レアンさん -
ブルーベリージュース?
御嶽山を挟んで反対側のビールとコンセプトは同じ筈もそんな印象【果樹園だより ブルーベリー 南飛騨 田上農園 500円】開栓時は然程香り立たず古里古里さんのは泡立ち褒められたモノじゃない故このグラス使う
2018年7月6日 [ブログ] レアンさん -
でこぽんのビール!
正直いってコレ購入時悩んだ柑橘系と麦酒は確かに相性イイ【でこぽんエール 900円】しかし「でこぽん」の必要性は皆無なんせ伊勢角屋麦酒さんの限定醸造は 900円だしぃ開栓時は微小なスイート泡立ちしっかり
2018年7月2日 [ブログ] レアンさん