#フルード漏れのハッシュタグ
#フルード漏れ の記事
-
ブレーキフルード漏れ
先日、ブレーキフルードが漏れまして、原因が判明。後ろのブレーキパイプがダメになり、そこからだだ漏れに。整備工場で、ただいま整備中です(o^∀^o)はやく出来ないかなぁー(*с*)
2011年2月28日 [ブログ] わん@さん -
取付予定
ブログをあまり書いてませんでしたが、整備手帳やパーツレビューが徐々に増えつつあります。最近、京都にある専門店のナビックさんにも顔を覚えてもらえつつあり、少しずつですが、カプチーノ弄りを進めていきます!
2011年2月28日 [ブログ] Tony☆さん -
家計が・・・
先日、ブレーキパッド交換でエア抜きした時のこと。。。右フロントキャリパーの外側ブリーダースクリューが、締めても締めても回り続け、締まらない(汗)それ以来フルード漏れが止まらなくなってしまいました。締ま
2011年2月25日 [ブログ] つぅ☆GDBCさん -
レクサスLSキャリパーのフルード漏れ
前の富士本コースの時に書きましたがキャリパー左右からのフルード漏れ。とうとう街乗りでホイール内周に一直線が入る様になりました。ってかこれって不良品か!?とりあえず購入元にメールしてみましたが今の所返事
2010年12月6日 [ブログ] KOT(コトと読む)さん -
スパイシーは来なかったが・・・
フレーム修正して初の高速走行で、まだいまいちフロントの感じがおかしかったのでフロントをジャッキアップして確認していると・・・運転席側のフロントロワーアームブッシュが乙な感じ・・・助手席側か事故した際に
2010年11月23日 [ブログ] Cyamiさん -
クラッチ油圧系オーバーホール
ある日、クラッチのリザーバータンクが空っぽに。。。マスターシリンダー周辺や油圧ライン、オペレーティングシリンダー周辺などにフルード漏れは発見できず(謎主治医のガレージにRを入庫、マスターシリンダーのオ
2010年8月29日 [整備手帳] narutozapperさん -
とりあえずは復活!!
本日、無事に復活しました。止まれるって偉大ですね(笑)走らないよりも止まらない方が嫌です。お杉です。持って帰ってきましたが、心配箇所を全てやるまでは基本的にはブルはお休みです。では事の成り行きを簡単に
2010年5月16日 [ブログ] お杉さん -
ブレーキ修理の結果
左リヤキャリパーからフルードが漏れてしまっていたので、先月22日から修理の為にドック入りしていたシルビアが今日キャリパーのO/Hを終えてほぼ2週間ぶりに帰って来ました。今迄のあらすじ的な話をすると、今
2010年5月5日 [ブログ] ちゃたろう@S15さん -
キャリパーフルード漏れ修理
フロントキャリパー左側のオイルシールより漏れが発見されたので、交換作業をしました。今回はピストン2個&シール交換なので、以外と作業はあっさり終わりました。一度経験すると段取りが良くなるので、早いですね
2009年11月25日 [ブログ] masa@ts_typeRAさん -
やってしまいました・・・・。
前回スプリング交換をしました・・。その時に点検したのです・・・色々とホイールを外すと、内側がなんか汚れています。オイルのような汚れ・・・・。ブレーキラインは正常です。破損等ありません。ブレーキのタッチ
2009年11月12日 [ブログ] masa@ts_typeRAさん -
ブレーキフルード漏れ
昨日、帰ってきて車を停めた時にブレーキ踏んだら奥ですっと抜ける感触がして、凄くやな感じでした。で、今日車に行って見るとホイールの内側がブレーキフルードでびちゃびちゃ・・・慌ててブレクリを吹き付けて見ま
2009年4月8日 [ブログ] DAN_さん -
ブレーキキャリパーから漏れている?
昨日とある作業をして、右フロントタイヤ外してみると、キャリパーとホースがつながってる部分にフルード漏れの痕跡が・・・まし締めして対処したが、どうもそのときに締めすぎてネジ山駄目になったらしいOrzアル
2009年4月4日 [ブログ] DAN_さん -
ぎやぁ~~~∥(゚△゚)∥~~~
orz
2008年12月25日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
ウェッズスポーツ サポーター
フルード漏れが起きると塗装等を傷めるので・・・・ファッションパーツ的な感じですが!!
2008年7月31日 [パーツレビュー] 白い怪鳥さん