#フルLED化のハッシュタグ
#フルLED化 の記事
-
テールランプ総LED化 その②
クラッド抵抗は、バンパーの隙間から、BODYに耐熱両面テープで貼り付け。
2018年3月12日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
フロントウインカーLED化
こんな感じに穴開けて、ナットで固定
2018年1月12日 [整備手帳] 匠さん -
日産(純正) ハイウェイスター用テールランプ
フルLEDにするために純正テールランプ中古を購入安かったです最終的には加工してこんな感じになりました
2017年5月31日 [パーツレビュー] 照吉(テルキチ)さん -
ウインカーLED化
交換前のフロントです。
2017年4月9日 [整備手帳] 三月葵さん -
トヨタ(純正) テールランプ(改) ver.4.5
昨年イチから作成したver.4・テール、ブレーキのリフレクター改造・ウインカー、バックランプのフルLED化・上記に基づき リフレクター大改造・テールレンズクリアー部のスモーク化が、水入り&一部不灯、一
2017年4月5日 [パーツレビュー] はちおやじぃ~さん -
テールランプをフルLED化
先日購入したヴァレンティのテールランプに交換しました♪。作業はスバルDに持ち込んで実施。作業工賃 ¥5540スバルのお買い物券を利用して¥1000引きで、¥4450
2017年2月17日 [整備手帳] ZENGARさん -
L-kobo製 後期アルファード 6灯化(2重円)フルLED加工テール
L-koboさん 親切 丁寧な対応をして頂き本当にありがとうございましたm(__)mとても 気に入ってま~す~ニヤニヤ
2016年11月20日 [パーツレビュー] 七武海さん -
純正加工品 フルLEDテール
カラ割する勇気は無いので、購入しました(爆)インナーマットブラックなので、かなり引き締まりました(^^)上下分割じゃなく1枚の基板にスモール・ストップが入っているので、長く見えます(笑)ウインカー部・
2016年9月28日 [パーツレビュー] ぽん②すけ@macofamさん -
加工LEDテールへ変更
サンダーテールも良かったのですが、球切れ2回したので、テール通算3セット目突入です(爆)
2016年9月28日 [整備手帳] ぽん②すけ@macofamさん -
テールレンズ フルLED化(片側計102発)
こんな感じに出来上がりました。テール・ストップ 40発ウインカー 40発バック 32発材料は全てごんた屋製品です。以下、ざっくりですが作業内容です。
2015年6月14日 [整備手帳] Hiro0906さん -
次の弄りのネタばらし
いつもは弄りが終わるまで公開しない主義なんですが今回はエスティマ乗りでやっている方がいる弄りなんでネタばらしします(笑)帰宅して着弾したブツ( ̄▽ ̄)ニヤリ中身は…。86 バックフォグ&バックライトで
2015年3月20日 [ブログ] トーマシー@025MOTORINGさん -
トヨタ(純正) 86 バックフォグ&バックライト
現在 装着中のチープな汎用86風バックフォグが気に入らないので、本物の86のバックフォグ&バックライトを埋め込む為に購入(^_^)☆殻割りしてフルLED加工してから、バンパー加工して埋め込みます( ̄▽
2015年3月20日 [パーツレビュー] トーマシー@025MOTORINGさん -
cree T20 ピンチ部違い アンバー
【総評】フロントウインカーだけ球だったのでここもLED化させました!フルLEDですb【満足している点】明るい!比較しても分かりやすいかもw【不満な点】やっぱり抵抗必要だよなぁ(^^;
2015年1月20日 [パーツレビュー] アベックさん -
2014ヘッドライトフルLED化・・・ホホホ。
新しい自作ヘッドライトがやっと完成しました。これで5回目です。今回はフルLEDヘッドライトです。ハイローはレクサス純正RXのプロ目を片側2個づつ使用しています。それ以外の基盤はすべて自作です。
2014年6月18日 [整備手帳] ハリューさん -
自作 エアコンイルミ フルLED化
バルブではなく全て内部にLED配列してフルLED化照明にしました。結構沢山LEDを入れたのでとても明るいです。ですが加工しないと全て綺麗には光ってくれません。加工もしてここまでになんとかなりました
2014年4月9日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
後期テール フルLED化 その2 ウインカー作成及び完成編
さて、続きですが…画像がこれしかない(汗)ウインカーはこんな感じで3発×3段の横並び。確か11列くらいあったから8ブロックに割り振り。あとは基盤をボンドで固定、殻割り、組み込み、復元。この記事を書いて
2014年3月12日 [整備手帳] Hiro0906さん -
後期テール フルLED化 その1 基盤作成編
数年温めた後期テールのLED化。ハイマウントのLED化ですら3年前です。画像はエビスで撮っていただいたマイカーですが本文とは何ら関係ありません(汗)あえて言うなら記事の見出しに1枚だけ表示されるサムネ
2014年3月12日 [整備手帳] Hiro0906さん -
成功の秘訣とは、数え切れない失敗だ!
マダヲでございますオートサロン開催中にも関わらず、5台持ちのマダヲは所有車体のメンテに追われます詳しいことは、完遂したら愛車紹介の整備手帳に載せますが、要は…やっちまいましたアドレスV100を全波整流
2014年1月12日 [ブログ] マダオオートさん -
またまたLED化とフォグHID
またまたラパンネタですウィンカーをステルスバルブからLEDにしました3Ωの抵抗入れてハイフラ防止3Ωなのでフロント左右に2個入れればリアはバルブ交換のみでOK当然ながらリアもLED化しましたついでにポ
2013年4月11日 [ブログ] ジジ助さん -
フルLED化 完了
ポジション
2013年3月3日 [フォトギャラリー] ないと69さん