#フレアカスタムのハッシュタグ
#フレアカスタム の記事
-
早朝洗車
洗車完了
2023年5月7日 [ブログ] ☆hisa☆さん -
ラジオ 受信状況改善!!
今やメイン使いになっている、マツダのフレア カスタムスタイルXS(DBA-MJ34S)。(OME元 スズキではワゴンRスティングレイ)OEM元のスズキ車にあるあるの、とにかくラジオの入りが悪い!!これ
2019年9月2日 [ブログ] ところてんてんさん -
冬支度
冬用として乗り出した軽自動車が便利すぎて、スープラは車検も切らしてガレージで冬眠中。軽自動車の冬支度に、タイヤ交換をするにあたって、いつもパンタグラフ(油圧)で支持位置1個1個ごとに作業していました。
2018年12月5日 [ブログ] ところてんてんさん -
ブリジストン ブリザックVRX 155/65R14
我らがブリジストンの新作。本当はウインターマックスにしようと思ってましたが、やはりブリジストンを使わないと怒られそうなのでVRXにしました。雪道でのGZとの性能差を試すのが楽しみです♪( ´▽`)〜追
2018年10月25日 [パーツレビュー] 神ゲロシャブさん -
Surluster ループ スムースショット
モニターキャンペーンで当選しました。当初CX-8で応募したのですが…。GW中にHPで確認したらディーゼルには使えないことがわかり、GW明けの本日にシュアラスターさんに確認したらKでレビューを書いてOK
2018年5月7日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
Hitachi koki / 日立工機 コードレスインパクトレンチ
WH14DDL2丁度電動インパクトを新規導入しようと考えてたら、プラっと寄ったホームセンターで激安発見!エアーはエアーで良いところあるし、電動は電動でいいところある。両刀使いがベストですね!電動は日立
2017年2月17日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
ENGINEER ネジザウルスGT
ネジザウルスGT PZ-58今特別必要ってわけではなかったけど、前からいつかそのうち買おう程度で考えてたらAmazon徘徊中に安かったので購入。所さんが言うには「一家に一本!」だそうです。いつ使うかわ
2017年2月16日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
KTC / 京都機械工具 片開きプラハードケース EKP-5
【総評】フツーの工具箱だけど赤でカッコイイツールセットごと持って出かけるのは大変なので必要工具を持ち運べるように購入【満足している点】2段式で上段は仕切りも付いてるので整理しやすい。【不満な点】ない!
2015年6月17日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
OEM2台!
会社の先輩がフレアカスタム買ったので並べてみましたあえてスズキじゃなくて マツダ2台、、マツダのグリルもなかなかかっこよいねスズキはグリルが光るけどマツダはヘッドライトのサイドが光るという発見!この休
2014年6月24日 [ブログ] まさアヴァさん -
サマータイヤ交換に備えてホイールコーティング
そろそろサマータイヤの時期ですが、かみさんが今週土日を越えてから交換してくれというので、下準備。ピカピカに洗って保管しておいたホイールに、シュアラスター ホイールコーティングを施工。2時間させた後、再
2014年4月2日 [整備手帳] 神ゲロシャブさん -
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H8
オレンジ色が許せなくて、デミオにも使っているこのバルブを買おうとしていたら、みん友のしおりょうさんより譲って頂けました(≧∇≦)しおりょうさん、感謝です!そんなに明るくはないんですが、やはりこの色味が
2014年3月5日 [パーツレビュー] 神ゲロシャブさん -
久方ぶりの洗車+ゼロウォーターコーティング
納車してから約4ヶ月…デミオとCX-5は何度も洗ってはコーティングを繰り返しているのに、フレアカスタムやるのはいつぶりだ?…位の勢いですwwwでも流石に塩カリでのダメージが怖いので、今日はフレアカスタ
2014年2月27日 [整備手帳] 神ゲロシャブさん -
YUPITERU OBD12-M OBDⅡアダプター
GWR81sdの対応は【OBD12-M】メーカー区分は【スズキ】で接続しましょう。
2014年2月25日 [パーツレビュー] 神ゲロシャブさん