#フレームスライダーのハッシュタグ
#フレームスライダー の記事
- 
						
							スライダーコーン取り付け転倒時に左のフレームスライダーに付いていたスライダーコーンが破損してしまったので新調して取り付け。 2025年8月30日 [整備手帳] ビューエル難民さん 
- 
						
							BabyFace スライダーコーン転倒時に壊れてしまったので新調。アウトレットで買ったので安く済みました。 2025年8月26日 [パーツレビュー] ビューエル難民さん 
- 
						
							トリックスター フレームスライダー立ち転けや走行転倒でのフレームやエンジンをガードしてくれます 2025年7月25日 [パーツレビュー] リターンライダー☆長老☆さん 
- 
						
							AELLA フレームスライダースーパースポーツはコケた時の被害が大きいのでスライダーを付けることに。調べてみたところ、2023年以降のS1000RRに付けられるスライダーはこのAELLA製、品番AE-68152しかないみたい。目立 2025年5月8日 [パーツレビュー] 菊@MAXさん 
- 
						
							フレームスライダーの取り付けAELLA製のフレームスライダーを取り付けます。ブレーキ側はそのまま付きますが、クラッチ側はカウルを外す必要があるので、まずカウルを外していきます。 2025年5月7日 [整備手帳] 菊@MAXさん 
- 
						
							カワサキ(純正) フレームスライダー社外も格好良かったですが「純正が1番効果効果がある」という噂を信じてみて、買いました。デザインはまぁまぁいい感じ。性能はわかりません。わかりたくないです。性能がわかる時、それ即ち転倒した時ですので…活 2025年4月4日 [パーツレビュー] にんじん しりしりさん 
- 
						
							ZETA リプレースメントスライダーNS1にも付けてるのでお揃いにw 2025年3月14日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード転ばぬ先の杖です。前車で一度そっとバイクを寝かせるタイミングがあり、ガード類って役に立つなぁと実感したので、倒す前に装着することにしました。このバイクでは効果を感じずに済めばいいんだけどな… 2025年3月7日 [パーツレビュー] zoaさん 
- 
						
							BabyFace フレームスライダー転ばぬ先の杖 といいますか、立ちゴケ等の極低速での転倒時に車両を保護するスライダーです。激しく転倒すると最悪フレームが曲がりますwww😂立ちゴケの保険アイテム(〃ω〃)各社様々な形状でスライダー類が 2025年1月25日 [パーツレビュー] のら_Noraさん 
- 
						
							フレームスライダー取付け昨年末に注文していたフレームスライダーがようやく着弾したので取付けます。今回付けるのはBabyFaceのスライダーです。出幅もそこそこあるし、形状もシンプルなので採用です。※この手のスライダー全般に言 2025年1月25日 [整備手帳] のら_Noraさん 
- 
						
							TRICK STAR フレームスライダー実際に立ちゴケしてバイクが守られました。念の為というか必ず付けた方が良いと思います 2024年12月3日 [パーツレビュー] Shin32さん 
- 
						
							Baby Face フレームスライダー転ばぬ先の杖?!的なモノ以前SC54でやらかした時に、結構役に立ったので、この重量バイクには必要かとまぁ、お世話にはなりたく無いですが、、、😂 2024年11月1日 [パーツレビュー] RS46さん 
- 
						
							OVER RACING エンジンスライダー転ばぬ先の杖ということで定番商品。実際はスライダーなので二次災害起きるのでは?と思いますが立ち転け対策程度に品番59-711-01B21年式以降用のブラック 2024年10月7日 [パーツレビュー] あめとらさん 
- 
						
							baby face(ベビーフェイス) フレーム/エンジン スライダー立ちごけ対策としてフレーム/エンジン スライダーを購入。備えあれば憂いなし! 「損傷衝撃対策」Kit No 006-SH028 2024年9月28日 [パーツレビュー] きたもんさん 
- 
						
							BABYFACE フレームスライダー 006-SH013b立ちごけ時のカウル傷防止に購入。 2024年9月7日 [パーツレビュー] きたもんさん 
- 
						
							Babyface フレームスライダーbabyfaceさんの「フレームスライダー」装着改良版になって剛性感も上がったとの事です。転ばぬ先の杖ですが。 2024年8月18日 [パーツレビュー] yanagiba01さん 
- 
						
							BABYFACE フレームスライダー(スポーツライドタイプSNIPERのフレームスライダーが転倒で折れたのでBABYFACE のフレームスライダー(スポーツライドタイプ)に替えました。前のスライダーより下に付いているので膝が当たらなくなり快適です。 2024年8月2日 [パーツレビュー] ohspeedさん 
- 
						
							Baby Face フレームスライダー【再レビュー】(2024/05/26)取り付け後に立ちゴケしてしまい、コーンが勿体ないので、300番で大きな傷を消し、800番で磨いて、ワコーズバリアスコートでコートしたらかなり目立たず再利用出来そう 2024年5月26日 [パーツレビュー] pen@てるさん 
- 
						
							babyface(ベビーフェイス) フレームスライダー GSX1300R Ⅱ型用購入:2020年頃取付:2024年4月5日元々は前々hayabusaへの交換用に購入した品(⌒-⌒; )定価13,000(税別)の高級品(笑)ですが、ヤフオクで3,000くらいの格安で落札した筈です( 2024年5月22日 [パーツレビュー] cartvalleyさん 
- 
						
							JMCタルガ バックステップこの型式に合うバックステップがなかなかなくて探して探してやっと見つけました。ポジションは悪くないしセンタースタンドもリアブレーキもそのまま使えてGOOD。タンデムステップとお揃いにしてデザインもすっき 2024年5月18日 [パーツレビュー] pandaごはんださん 


 
		 
	


