#フレーム加工のハッシュタグ
#フレーム加工 の記事
-
CB400F風改造計画2
前回ここまでは仮組み出来ました。今日はその続きになります✨リヤフェンダー位置決めと溶接です!
2025年6月22日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん -
CB400F風改造計画1
我が家に嫁いできたGB250チャンです。あちこち年季の入ったこいつを俺の魂ぶち込みます🫡
2025年5月31日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん -
NSR50つくれぽその18 後期スイングアーム塗装
後期スイングアームが手に入ったので。
2024年8月7日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
NSR50つくれぽその17 フレーム加工
後期スイングアームが入るように加工、、、、してもらいましたw削るだけなので自分でも出来なくはないけど、ミスったら終わるのでショップ丸投げ。発送すると往復で送料馬鹿にならんので持ち込みです。微調整しなが
2024年8月7日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
サブフレーム制作
19ミリのパイプを使用して、制作。パイプベンダーが無いので、切り込みを入れて曲げて溶接の繰り返しです。下のアールがキツイかな??もっとゆるいアールの方が雰囲気出ますかね?(汗)
2023年4月8日 [整備手帳] ちょも☆さん -
フレーム加工
リアサスの角度がきつ過ぎるのが、ずっと気になってたので、最近溶接機を手に入れて、溶接にハマってるのでやっちゃいました(笑)写真は仮溶接ですが、位置決め完了の状態です。ぶった切って、理想の角度になるよう
2023年3月28日 [整備手帳] ちょも☆さん -
フレームレストア6
ショート加工中の皿をブラスト処理
2022年4月20日 [整備手帳] 塗装屋Rさん -
フレーム加工の合間に雑用も進めるんぢゃ!
フレーム加工の合間に一旦外したリアのインナーフェンダーを手にすると擦れば粉が出るくらい素地パーツが劣化😓そう言えば!と一旦ナイロンブラシで粉を出来るだけ落としてからヒートガンで炙ってみる😉お見事!
2021年2月21日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
ズーマー フレーム加工
2号機製作にあたり、不要部分をカット。
2018年6月20日 [整備手帳] かしわ@GBさん -
じんじはひとごと!?!?
人事(じんじ)は人事(ひとごと)今年に限っては…ね!( ̄m ̄〃)ってことで、めでたく来年度も今年と同じ、弄って遊べる素晴らしいポジションにそのまま席を置けることになったオイラです!!!ワーイヽ(゚
2018年3月13日 [ブログ] クマ吉さん -
250ロンホイハンガー仕様の……(笑)
やっと組み上がりました💦この前は250ロングハンガーをフレーム加工せずに、そのまま無理付けでしたが💧今回そのフレーム等の加工もなんとかやっつけました♪サイドスタンド…完全にかかとで立ってる
2016年9月17日 [整備手帳] NFS杏DGさん -
☆ クルーズ Z34デモカー 超ギリギリです ☆
GTS7040のサクションをセット!60φから70φにしたことでサイドメンバーとめでたく干渉したので、フレームを少し叩きクリアランスを確保しました。僕はデフマウントとインタークーラーを思案中です。Da
2014年12月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
納車
カスタムを依頼していたバイクが納車されました。ショップの御好意で、先日アップしたバイクショー(ニューオーダー)に並べてもらいたんです^_^ベースは、カワサキのエストレヤ。よくエストレアなんて言われます
2014年9月14日 [ブログ] motor69さん -
年越しに向けて色々と作業など
どうも今年も気が付けばあと少し…1年って早いですね~そんな事はお構いなしにMR-Sも仕様を色々と変更してますwwwまずタイヤ購入しました。ZⅡを225/45R16で4本!で付けるホイールはアメリカ製の
2013年12月29日 [ブログ] Cyamiさん -
帰還!!
フレーム加工&リア刈上げ加工終了してガレージに帰還!!鈑金屋のオヤジが約束通り今日夕方までに仕上げてくれました♪Ψ(`∀´#)注文通り+αで文句の付けようが無い完ぺきな仕上がり!時間が無くても難しい注
2013年8月6日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
早っ!!
もう日が無いから何か手伝うよ♪って言ったら。(゜▽゜)鈑金屋のオヤジ・・・本気スイッチが入ってしまった模様。wコレはオレの仕事じゃ~手出し無用!!(▼Д▼)ってな雰囲気で黙々とフルブーストで作業をこな
2013年8月3日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
搬入。
当初の予定より3週間遅れて・・・先週末ようやく鈑金屋に搬入。(゜▽゜)ボディメイクをする時のいつものポジションに。人の出入りが激しいので作業時以外はシートを掛けてカモフラージュ♪w早速鈑金屋のオヤジが
2013年7月8日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
オールステンレス ワンオフマフラー製作日記♪
こんなとこ・・・・・フレームに、可愛らしいマフラーが、貫通してます・・・それも・・・2ケ所も・・・^^;
2013年4月16日 [フォトギャラリー] ひでちゃん30さん -
◆ワンオフマフラ~!フェアレディ~編
やっとこさ完成♪~。フェアレディ~SR311用ワンオフステンレスマフリャァ~♪画像、下側の外径45パイの外品SUSマフラ~は、タコ足外さないと(これまた・・・大変ToT)脱着出来なかったので、今回、
2012年9月12日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
◆トンネル工事・・・^^;
ラインをよ~く確認しながら・・・楕円 ハス切りパイプを、突っ込んだり・・・抜いたり・・・・・すりすり すり合わせ~フレ~ムと、パイプの気持ちが一緒になったところで・・・・・バチバチ♪ バチバチ~♪あっ
2012年8月3日 [ブログ] ひでちゃん30さん