#フロアジャッキのハッシュタグ
#フロアジャッキ の記事
-
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227
アップガレージで掘り出し物発見!ほぼ新品のようなピカピカのハイリフトジャッキです。タイヤ交換の時は小さい方のローダウンジャッキを使っていて、360mmまでしか上がらないので板噛ませてた&オイル滲みがあ
2025年7月20日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
ミナトワークス 3トン アルミ製 油圧ジャッキ フロアジャッキ
オイル交換、ホイール交換用に購入。まず価格。高級品でも2万円程度かと思っていたら、随分高くなっていたので驚き。【機種選択】S660だけでなくデリカにも使いたいので、安心感有る最大荷重3t に。しかし3
2025年6月29日 [パーツレビュー] flexonさん -
BIG RED フロアジャッキ3t 低床ローダウン
BIG RED フロアジャッキ 3t 油圧式 ガレージジャッキ スチール 最低位83mm/最高位463mm デュアルポンプ式ローダウン 低床 コンパクト タイヤ交換 高耐久 自動車整備 ゴムパッド付き
2025年6月18日 [パーツレビュー] competizioneさん -
NEW RAYTON EMERSON フロアジャキ 2t / EM-08
物置に未使用のまま保管していたものです。20年ぐらい前で生産終了品。この先使う予定もないので思いきって断捨離! ダメ元でネットオークションに出品…売れました~ 感謝です!●メーカー:ニューレイトン
2025年5月26日 [パーツレビュー] vinodasさん -
ARCAN 3t フロアジャッキ
■全長:普通■重量:片手では持てません■上げ幅重視で買って満足だけど超~重っ
2025年5月11日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
シン・緑の自夢兄 春になったのでアレを交換
春になったので 転ばぬ先の杖は交換です
2025年4月17日 [整備手帳] きやのん@2008さん -
BAL / 大橋産業 油圧式フロアジャッキ2トン・サイド上げ用アダプター
タイヤ交換用に購入。フロントとリアのジャッキポイントがわからず、サイド用のアダプターも追加購入。問題なく使えました。・BAL フロアジャッキ(No.2101)5,980円×20%OFF
2025年4月14日 [パーツレビュー] P・BLUEさん -
Meltec / 大自工業 3t油圧式 フロアージャッキ / F-90
フロアジャッキはもともと1.5tをたしか、ホームセンターで買ったものをこれまで使用してました。キャラバンって、重いですよね。そして、最低地上高がやたら高いですよねなのでもう少し高くあげることが出来て、
2025年4月13日 [パーツレビュー] Inugami Racingさん -
夏タイヤへと履き替え
去る4月の5日にソリオとアウトバックのタイヤ交換(履き替え)をしましたよ。2台一気に履き替えは体力的にキツいのですが、もう街には雪も降らないだろうしスキーに行く予定もありません(涙)。「それじゃやるか
2025年4月13日 [ブログ] 山育ちさん -
ジャッキアップポイント(フロアジャッキ用)
LA600S 2WD 標準車でのフロアジャッキ使用時のジャッキアップポイントです。整備手帳に載せるほどの事でもないし、取説に載っているので、わざわざ書く事でもないけど。半分自分用の見返し資料(笑)
2025年4月10日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
スタッドレスタイヤ→夏タイヤ交換
もう、降雪&積雪は無いだろう…、という事で冬タイヤ(ブリザック)→夏タイヤ(エナセーブ)へ交換しました。タイヤ館で購入した5,000円足らずの油圧ジャッキが役立ちます。
2025年4月9日 [整備手帳] kama_zoさん -
油圧式フロアジャッキ2.5t BAL No.2103
タイヤ交換中の話し。フロアジャッキ1.5トンでリアサイドのジャッキアップポイントに接触させて上げ、冬用のタイヤを外して夏用のタイヤをつける時に、モタモタして時間がかかってしまった。そのうちに、ディスク
2025年4月8日 [整備手帳] xnb-Tramさん -
初めてのフロアジャッキ
これに関しては、諸先輩方の御意見を伺いたいです。LA400Kとフロアジャッキって、メチャクチャ相性悪くないですか? 目的はタイヤ交換ではなく、下回りの観察です。使用したのは大自工業(メルテック)のFA
2025年4月6日 [ブログ] Tohllyamさん -
ニュージャッキ到着
先週、15年使ったフロアジャッキが壊れたので、新しいものを調達今回は3トンジャッキにしましたそれにしても重い!
2025年3月30日 [ブログ] 彼ら快さん -
アルミジャッキ修理
スカイライン乗ってる頃から15年位?もっと?使っているアルミジャッキが壊れました。
2025年3月29日 [整備手帳] たかし♂さん -
メーカー・ブランド不明 ローダウンガレージジャッキ3.5t,低床最低位70mm
【再レビュー】(2025/03/28)ローダウン車ではありませんが上げ下げ幅が結構ありますので重宝します。
2025年3月28日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
ついに理想のガレージジャッキをお迎え!3トン低床シングルピストン♡
前回より悩んできた ジャッキ選びですけどついに終着点にたどり着きました!デュアルピストンの「速さ」よりも、私は 「楽さ」 を重視。いろいろ調べて考えた結果、 やっぱりシングルピストンが自分に合ってる!
2025年3月25日 [ブログ] ごめんちゃんさん -
タイヤ交換(to Summer)
もうそろそろ良いかな?ということで、夏タイヤへ交換しました。ついでに雪用ワイバーやら解氷剤やら車載解除。ちなみに昨年は3/30に変えてました。交換後はGSへ行って空気圧調整して終了。YOKOHAMA
2025年3月24日 [整備手帳] yasu_3さん -
ジャッキメンテとタイヤ交換
早いものでもう春分の日さすがにもう雪は降らないので夏タイヤに交換します。その前に油漏れしていたフロアジャッキのOHをしました。
2025年3月23日 [整備手帳] e-tomoさん -
One Step 油圧式フロアジャッキ
だんだん車を弄っていて、下に潜る作業も増え、今まで使っていたジャッキでは不安に感じたため、思い切ってこちらを購入してみました!念願の大きいジャッキです!85mm↔500mmまで動くので、とても作業性が
2025年3月23日 [パーツレビュー] jimny73さん