#フロア下のハッシュタグ
#フロア下 の記事
-
GS450h用エンジンアンダーカバー
なんとなくですが、トルコンのオイルパン下にブラケットだけニョキっと付いていたのでGS450hのエンジンアンダーカバーエアガイドをつけてみました。
2023年6月12日 [整備手帳] aircatさん -
フロアー下、デッドニングインプレ
フロア下のアンダーカバーを外して、レアルシールドと、サブフレーム?の詰め物💦ロードノイズが少し緩和されました。荒れた舗装路や排水性舗装では、ゴーーでしたが、コーーなんてことは無く、あまり変わらなかっ
2022年9月23日 [ブログ] John609さん -
【空力&性能改善】アルミテープ施工~リアフロア下&足周り編
今回はアルミテープによる空力改善を実施していきます!マフラーへの『ガトリングディスチャージャー』の取り付け作業をするためにフロア下に入る作業をしたので、ついでにリア側のフロア下へのアルミテープ施工も実
2022年5月8日 [整備手帳] スマイリー!さん -
【空力改善】アルミテープ施工~フロントフロア下追加施工編
今回もアルミテープによる空力改善を実施して行きたいと思います!今回の主な施工エリアは『フロア下』です!タイヤ交換をするために、ジャッキアップする必要があったので、そのままついでに施工することにしました
2022年5月7日 [整備手帳] スマイリー!さん -
ULTRA RACING サイドロアバー 取り付け(2021/05)
ウルトラレーシングのサイドロアバーを取り付けました。ガッチリサポートと同時施工です。作業時距離:211,207km(2021/05)
2021年6月16日 [整備手帳] かずぺろさん -
ULTRA RACING サイドロアバー
これまではCピラーバーDo-Luck社の リアクロスバーNISMO アンダーフロア補強バーS15純正 トランクバークスコ テンションロッドバーなどの横方向の補強は実施してきましたが縦方向の補強をしてな
2021年5月30日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
(再レビュー)エーモン(AMON) //静音計画 ロードノイズ低減マット(M) / 2660
家の車全部にロードノイズを抑える的な物でこれを使っているので、気休め程度にまた購入しました。過去のレビューhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2225
2020年1月5日 [パーツレビュー] machaokunさん -
G’s専用フロア下 空力パーツの大型空力アンダーカバーを装着!
Venturyにフロアー下、空力パーツを追加。アル・ヴェルG’s専用の大型空力アンダーカバーを流用装着します。ちなみに写真の部品価格は¥9,500です。品番 58390-WY030ハイエースでリアエア
2019年5月20日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
フロア下。
フロア下でも運転席側だけとりあえず大雑把に完了(笑)画像見れば分かるとおり塗ったところと塗らないところがくっきり(^^ゞただ問題が塗料があと3本しかないという事態に(・_・;)果たして間に合うのか……
2019年4月12日 [ブログ] ヒロ@RA2さん -
フロア下
先程のフロア下、燃料タンクからの銅管?配管です。
2018年10月9日 [ブログ] H16n0r1さん -
フロア下
高速走行中に何かが当たったような異音発生。その後、ガタガタ?ゴロゴロ?と異音続き、低速走行で、近くのPAへ。覗き込むと、マットガード脱落。ガムテープで緊急補修後、日産へ。取り付け穴は腐り、もちろん材料
2018年10月9日 [ブログ] H16n0r1さん -
4Cの詳細な写真を撮りました(フロア下編)
ネットでこういう詳しい写真を公開しているのは見たことが無い?ので、初回点検の際にイロイロ写真を撮りましたので、ここで公開させていただきます。イロイロ解説を入れていますが、間違っていたら教えてください。
2015年6月28日 [フォトギャラリー] もりたさん -
結局、既製品が安くてキレイ・・・?
突然、フロア下のフラット化を考えてみました(笑)前回、前々回とオートポリス走行時の高速コーナーの所で、どうもリアが安定しないような気が・・・(汗)アクセル踏んでいるのに、リアの接地感が希薄と言うか・・
2014年8月23日 [ブログ] コーダイさん -
タイヤ交換完了
今日はお休みでしたので、遅ればせながらスタッドレスタイヤへ交換してきました。昨日、行きつけのタイヤ屋さんから、ピークが過ぎた旨のメールが来て「今日なら空いていますよ~。」とのことでしたが、さすがに仕事
2013年11月15日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
気になる金属音
7月ぐらいから、ステラのフロア下?からエンジンが暖まると鈴が鳴るような音(何か擦れる音)が聞こえるようになってきて気になっています
初めは車以外の鍵が振動で当たって鳴っているのだろうと思っていましたが
2013年8月23日 [ブログ] Bacopaさん -
㈱オクヤマ(DASH) スイフトスポーツ(ZC32S) フロアガード
・ラリーやダートトライアル走行時の路面との接触や石はねからボディやフロア下部をしっかりガード。・素材は軽量で耐久性に優れたアルミ材(A5052 厚さt=3.0mm)を使用。・専用設計なので、車体にジャ
2013年2月1日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
TTP&TAP 何のことかわからないと思います・・・おそらく、きっと
みなさま、こんばんはでございます。NZ@istエコラン中 でございます。この車重いし1.5Lなのですが・・・ 下手したらびつより燃費がいいかもです(笑)。ただ、トラックのタコグラフみたいな丸いメーター
2011年5月17日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
ソルパッサーレ さんの”Bone”取付に行きました
昨日のブログで書いた”Bone” 早速今日取り付けてきましたSorpassareさんの場所は鈴鹿ですので 23号で向かうと桑名から四日市はずーっと渋滞 普段なら1時間ほどで着くはずが1時間半以上もかか
2010年10月27日 [ブログ] 越前屋さん