#フロントキャリパーオーバーホールのハッシュタグ
#フロントキャリパーオーバーホール の記事
-
フロントキャリパー オーバーホール
リアに続きフロントへ
2024年11月5日 [整備手帳] ton吉さん -
フロントブレーキパッド交換
写真はほぼありませんが備忘録とし記録。
2024年7月27日 [整備手帳] Taaboさん -
ブレーキキャリパーO/H
12ミリのソケットでキャリパーブラケットを外します。
2024年3月13日 [整備手帳] NMMRさん -
フロントブレーキキャリパーのオーバーホール 21,049㌔
フロントブレーキの軽い引きずりと鳴きが出始めたので分解清掃です。フロントフェンダーをメッキに交換した位から症状が出た気がします。フェンダーを疑いましたが違っていたので分解に至りました。写真は既に取り外
2022年1月29日 [整備手帳] ジロウ屋さん -
フロントブレーキメンテナンス
Z4Mフロントブレーキの整備。パッド、ローターの交換とフロントキャリパーのオーバーホール。右内側パッドの‘耳’の部分がローターに当たって削れる偏摩耗状態だった(T_T)それ以外のパッドは平らに減ってい
2020年4月19日 [整備手帳] yoshiやんさん -
ブレーキキャリパーオーバーホール豆知識
エアブリーダーですがここが腐食しやすいです。キャリパーが組み終わってエア抜きもして、後からフルード漏れが発覚したら面倒ですので、キチンと清掃しておきましょう。真鍮ブラシでゴシゴシするだけです。ただ、先
2018年7月6日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
フロントキャリパーオーバーホール
7年位寝てた車両フロントブレーキの引きずりがあったのでオーバーホールすることにした
2015年10月4日 [整備手帳] ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん -
フロントキャリパーオーバーホール♪(154980km)その②
ガイドのスライドピンはリア同様手で引き抜けます。
2015年9月4日 [整備手帳] 車イジリおじちゃんさん -
フロントキャリパーオーバーホール
昨年リア固着したのでフロントも気分的にやりたくて作業してみましたが…
2013年3月29日 [整備手帳] カッシー@ナンチャラ~さん