#フロントストレーキのハッシュタグ
#フロントストレーキ の記事
-
ホンダ FN2フロントストレーキ
フロントタイヤに当たる風は、乱流になりリフトアップ&抵抗になるのを抑えるためのパーツ。FN2の流用。取り付けはバンパーに穴を開けボルト固定街乗りでは効果はわかりませんサーキットインプレは後ほど
2011年2月4日 [パーツレビュー] bargarさん -
フロントストレーキ大型化
裏返しにして、内側に少し延ばしても短かったのかあまり効果が感じられなかったので、再度調整。今度は参考に妻実家のWISHのを確認してみた(写真)。横幅が200mmくらいあって、かなり内側まで延びている。
2010年6月4日 [整備手帳] りもあさん -
このネタで3日目...(^^
早起きしたので、明日を待たずにストレーキを付け直ししてみた。裏表を逆にして、穴はそのまま利用(^^;なので、内外が入れ替わり、少し内側になった。本当はもう少し横に長い方がよさそう。今日は一般道で出勤し
2010年6月1日 [ブログ] りもあさん -
これでいいのかな?
工具箱の中に以前購入して使ってないゴムシートがあったので、みんカラの情報を参考にしてフロントストレーキを付けてみた。L字ステーもあったし、とりあえず家にあるものでできそうだったし...たまに借りる妻実
2010年5月30日 [ブログ] りもあさん -
フロントストレーキ取り付け
エアロパーツ付いてないので、気になってたフロントストレーキをネット情報を頼りに自作してみた。材料は家にあったもの。・ゴムシート100mm角?2枚。L字金具にあわせてテキトーに裁断。・L字金具・M4皿ネ
2010年5月30日 [整備手帳] りもあさん -
フロントストレーキ
冬場の間、取り外していた、S2000TYPE S用のフロントストレーキを付け直しました。これが取り付けた時の状態で、これが現在の状態です。付けていた期間は大体半年位ですが、15㎜位すり減って短くなりま
2010年3月18日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
フロントストレーキ
たまには、車ネタをと思いやってみました。いろいろ工夫されて実施している方がいらっしゃいますが、自分的にはあまり大きいと逆に空気抵抗になって、負圧のロスが多いのではと思ってとりあえずこの大きさで。(GE
2009年11月25日 [ブログ] FIT HONDA DIYさん -
フロントストレーキ
フロントに極小ストレーキ装着
2009年11月25日 [整備手帳] FIT HONDA DIYさん