#フロントハブベアリングのハッシュタグ
#フロントハブベアリング の記事
-
SOL フロントハブベアリング
ちょいと人柱的にw知ってる人は知ってるw交換した片側は2年以上前かぁ……まぁまぁこんだけ道路状態悪けれゃねぇ…と言う事で〜(。・ω・)σ📱ポチッ!GBMでもNTNでも無いヤツwナット🍐ですwとに
10時間前 [パーツレビュー] ぴいたんさん -
フロントハブベアリング交換
C25セレナ、フロントハブベアリングの交換です。セレナもいよいよ20万キロ超えパーツの選択も迷いましたがアマゾンのメーカー不明の安いやつ。あとどの程度乗れるのかわかりませんからねぇ・・・左右で9500
2025年5月8日 [整備手帳] あにぅいさん -
ゴーゴー音修理 左右フロントハブベアリング交換 351800km
ハブベアリング交換用ツール
2025年2月26日 [整備手帳] Xx loopy xXさん -
マツダ純正 フロントハブ ベアリング
フロントハブベアリングマツダ ロードスター NB8C ABS付き用・ハブベアリング品番:NA23-33-04XA・ロックナット:TCV-80378,595円(39,928円×2)フロント左右を交換して
2025年2月13日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
Uxcell SUS440C 3/16 ベアリングボール
シマノ純正のSUS440C硬球は1セット 748 円2セット買うと約1500円44個でよかったのですか 数が多くなると安くなるみたい100個セットはなかったSUS304は硬度不足なので、やがて砕けます
2024年11月13日 [パーツレビュー] ハイパーじいさん -
③フロントハブ交換(取り付け作業)
整備手帳「②フロントハブ交換(取り外し作業)」の続きです。※画像はハブを組みつけたところです。ハブが取り外せたので、サビなどをできるだけ落として、取り付け作業にかかります。
2024年10月18日 [整備手帳] mkt33さん -
フロント ハブベアリング交換
フロント側のホイールベアリング交換記事です。車両は2008年式ギャランフォルティスですが、同世代の三菱デリカD:5、アウトランダー(1、2代目)、RVRも似た構造、部品になってるようなので同じ方法で交
2024年10月7日 [整備手帳] Koutuuさん -
dmax フロントハブベアリング
助手席側のベアリングがガタガタになり左右交換しました。今後は、ブレーキローターが傷になる前に異音を感じたらベアリングが駄目になっていると早期に交換することを頭に入れたいと思います。
2024年5月26日 [パーツレビュー] シャレ夫さん -
GMB ハブベアリング
フロント ハブベアリング 左右 2個セット GH31960M交換後2,000㎞ほど走行していますが、現状問題なし。耐久性未知数のため星は4で。
2024年4月29日 [パーツレビュー] ABARTHさん -
フロントハブベアリング交換
ハブから異音がするようになったので、ベアリングを交換しました。フロントかリアどちらから音がでているかわからなかったので、まずは簡単なフロントから作業しました。※ここで紹介する方法はサービスマニュアルに
2023年12月24日 [整備手帳] カズ53377さん -
終わりました😊
いや~🥶寒いっすね~🥶手先の感覚が無くなりストーブで回復しながらの作業でありましたが無事終了しました(;'ω'∩)異音の原因はフロント(特に左)ハブベアリングでした(*^^*)普通にタイヤを空転さ
2023年12月21日 [ブログ] takeshi.oさん -
左フロントナックル交換。ハズレ(笑)(。ŏ﹏ŏ)
走行中ゴーゴー異音がします。これはベアリング。どうも左側ですね。面倒ですが放っておいて直ることは無いので修理です。
2023年12月9日 [整備手帳] 紅の狐さん -
フロントハブベアリング交換
走行距離169,405km走行中にフロント周りから、ゴーゴーと不快なうなり音が…速度45km/hあたり、62km/hあたり、80km/hあたりが顕著‼️ ハブベアリングの異常をうたがい交換。前回のベア
2023年9月3日 [整備手帳] gamitecさん -
スバル(純正) フロントハブベアリング(28373FG000)
リヤはすでに交換済みなのですが、フロントが12万キロ越えてゴロゴロ感が出てきたので激しくなる前に交換を実施。スバル(純正) リヤハブベアリング(28473FL040)https://minkara.c
2023年8月14日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
フロントハブベアリング到着
したので!交換。こたらは・・流石にサクっとは行かず。かなり苦戦しました。今回、一括で在庫ある店舗が見つからず・・それぞれバラバラに届いてるんで中々作業し辛いです。まだロアアームとダイナモがこない・・(
2023年5月22日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
GWにフロント足回りオーバーホールを( ̄▽ ̄;)
ハンドルを回すとボボボと低音の鈍い音がするので、ゴールデンウィークを使ってキングピンベアリング、ハブベアリング、オイルシールなどを交換(^^)ナックル裏側から粘土のようなグリスが....(・・;)
2023年5月7日 [整備手帳] ゾエッジさん -
HONDA純正 フロントハブ・ハブベアリング
13年落ちで13万キロ走行で変えた形跡が無いので壊れる前に変えました。去年ホンダは4回ほど部品の値上げをしたみたいなので、消耗品だし高くなる前にね価格は定価価格の所にフロントハブ2個とフロントベアリン
2023年2月26日 [パーツレビュー] カワイさん -
ハイブリッドスポーツセダン164
前回エアコンガス補充で電動エアコンコンプレッサーの異音が消え、中古品交換は中止に。まだ、夏場の猛暑にならないと分からないですが…交換しても完全修復には未知数ですし予算も回らないので様子見と断定。よって
2023年2月23日 [ブログ] type HVRさん -
ハイブリッドスポーツセダン163
峠の積雪も落ち着いたところで、久々にチョイとロングドライブ。走行チェックも含め、近況で交換したモノの効果のレビューでもと。最近交換したモノから順に。DCTリザーブタンクオイル。交換仕立てはペダル踏み込
2023年2月10日 [ブログ] type HVRさん -
Koyo ハブベアリング 75090
Koyo ハブベアリング フロント用75090おそらく19年間、22万km無交換でしたが、ついに異音がした為、右前を交換しました。左前はまだ音がしてませんが時間がある時に交換予定です。R4(2022)
2022年12月18日 [パーツレビュー] しるむーぶさん