#フロントフォークのハッシュタグ
#フロントフォーク の記事
-
GB250カスタム CB400F仕様改造計画9(後編)
洗浄済みパーツ類とオイル、ねじロック、シリコングリスです✨
2025年9月24日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん -
フロントフォーク分解 その①
まあまあ漏れてるフロントフォークを分解しますオイルシールだけは用意してますが他も出ちゃうかな
2025年9月23日 [整備手帳] でもどりマンさん -
前足廻りのオーバーホール
暑さもひと段落してきたので、サボってた愛車たちのメンテにかかることに😅まずは、走るたびにレッグシールドを汚すようになっていた、カブさんの前足手術です🍴
2025年9月21日 [整備手帳] わんたさん -
GB250カスタム CB400F仕様改造計画9(前編)
今日は購入した時にオイル漏れしてたのでオーバーホールとダストシール交換!せっかくなんでスポークも磨きます✨ヤフオクで小分け1㍑で購入したホンダ純正オイルとフリマで購入したダストシール類です。後で使うで
2025年9月21日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん -
ヤマハ(純正) YZFR6用フロントフォーク&キットスプリング
まだ走らせられないのでわかりません!(1年経つぞ!三叉早よせえよ)調整品位が広い、的確なのと、その気を出せばインナーカートリッジがオー社とかビ社とか使えるのも強みではあるのかな?そこまでしなくてもフォ
2025年9月20日 [パーツレビュー] らっしゅ2さん -
フロントフォークトップキャップ交換
フロントフォークのキャップがゴム製で色が変色してきたので交換してみようかと思った次第です。
2025年9月6日 [整備手帳] みずヤンさん -
フォークオイル・シール交換(ホーネット)
他車種のフロントホイールを流用してから約200kmほど走行しました。今年初めからフォークオイルの滲みは認識してたのですが、ホイール換えてから顕著になってきました。おそらくですが、アクスルシャフトのスペ
2025年9月2日 [整備手帳] CrimsonPigさん -
フロントフォーク交換
工具フロントカウル:プラスドライバー、10mmソケットアクセルシャフト:17mmソケット、レンチKOSO泥除け:六角レンチ5mmブレーキホース車速センサー金属製止め:10mmブレンボ40mm:六角レン
2025年8月31日 [整備手帳] Shinobbさん -
NBS バイクパーツセンター(Bike Parts Center) フロントフォーク ホンダ スーパーDio AF27/34 5003
お前見つけたときはAF34用って書いてたろ、なんでAF27/34になってんだ?ってのは置いてただ綺麗になったなぁとしか感じ取れなかった
2025年8月30日 [パーツレビュー] 赤ディオ乗りさん -
フロントフォークオイル交換及び、オイルシール、ダストシール交換
フロントフォークを車体から取り外しました。フォークキャップを32ミリで、とりあえず緩めておくと作業がスムーズに進みます。
2025年8月21日 [整備手帳] taka001さん -
ゼファー550 フロントフォーク OH
今日はちょいとした連休2日目!って事で、はい!どーーーんっ!すでに分解途中ですが、写真を撮り忘れてたよ。初日からすったもんだで、ことが運ばす。二日目の夜です。フロント上げるために買ったスタンドが部品を
2025年8月11日 [整備手帳] Riku4001さん -
フロントフォーク交換キットに新たな選択肢が追加‼️
京都CUB MTG2025で発見した謎のステムキットを装着したハンターカブを発見‼️ステムキットはオーバーレーシングからも既に販売されていますが、値段も高価でなかなか手が出ない方も多いと思います。そこ
2025年8月7日 [整備手帳] M channel blogさん -
フロントフォークオイル交換 【備忘録】
何だかフェンダーにタイヤが当たる回数が増えたような? ならばオイル交換時期だろう?前回 昨年2月頃 35千キロ今回 約1年半 49千キロ規定: 片側 61ml インナー畳んで79mmいつも通り凡そで
2025年7月21日 [整備手帳] 甚さん -
無事退院
本日天気も良く無事退院できました。予定通り右側のインナーは新品へ交換。左は消耗品交換のオーバホールで対応。プラシーボかもしれないが乗り心地良くなった気がする!!外した部品は記念にもらってきました。結構
2025年7月13日 [ブログ] ヒロチ~!!さん -
自作 BMW純正フロントフォーク加工
M1000RRのレーシーで設定速度の高く動かないフロントフォークをTechnixさんにて、もっと初期から動く様に加工してもらいました。オーリンズも考えましたが高いし何よりも納期が6ヶ月くらい掛かるとの
2025年7月9日 [パーツレビュー] Aruko-Pitさん -
フロントフォークオイル漏れ修理
めんどくさそうなので、おとなしく近所のバイク屋さんにお願いしました。cbr150rは、タイホンダの逆輸入車なので、パーツの適合がわかりにくかったり、手に入らなかったりで、整備を断られてしまうのですが、
2025年7月8日 [整備手帳] キックス03さん -
ヤフーショップ MC18インナーフォーク
純正品番51410-KV3-701に対応とうたうφ41mmのインナーチューブ。純正は点サビが浮いておりシールを交換しても再発するため購入。純正の再メッキでもいいが高くつくので先ずはこちらで。https
2025年7月6日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
走り出してから10年経ち…
今年の3月に右のアウターチューブにサビを発見!! 駐車場の湿気が凄いのとメンテもサボっていたせいだな…除去し様子を見ていたが本日インナーシールやられていたみたいでお漏らし発生!!遅かれ早かれ漏れるのは
2025年7月6日 [ブログ] ヒロチ~!!さん -
モンキー修理 vol.03
フロントフォークはコンディションが悪く、ねり消しみたいな、グリスであったであろう固まりがボソボソと出てきました(笑)一部破壊しないと分解できない部品もあってなかなか苦労しました(^_^;)ただポッケと
2025年7月3日 [ブログ] しびはげさん -
フロントフォーク復活
【JC92、3型グロム】フロントフォークからのオイル漏れのため近所のバイク屋さんでオーバーホールしてもらいました。必要部品手配から全部丸投げで笑整備完了!ということで、雨が降る前にグロムちゃんを引き取
2025年6月14日 [ブログ] SAKA@GRSさん