#フードインシュレーターのハッシュタグ
#フードインシュレーター の記事
-
フードインシュレーターの取り付け
パーツカタログを見ていて気になって購入しました何故か前期(9807~0104)までの車両にしか取りつけられておりませんコストダウンの関係ですかね…
2013年2月10日 [整備手帳] (K)カズさん -
エンジン遮音への道(序章)
あちこち遮音しまくっていたら、エンジン音が気になるようになりました。どなたかがおっしゃっていましたが、遮音・防音はトータルバランスなんだなぁということを改めて知らされました。で、施工するとしたら1.エ
2012年8月18日 [ブログ] せんべい1さん -
フードインシュレーター取り付け
これをつけます。つける前にボンネットの裏を軽く拭きました。
2011年8月15日 [整備手帳] にっしー12SRさん -
フードインシュレーター修理及びエキマニの熱対策
エキマニの熱でフードインシュレーターがこんな状態http://minkara.carview.co.jp/userid/516566/car/447021/1584458/photo.aspxになった
2011年8月15日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
エアコン配管保護
先日つけたフードインシュレーターとエアコンの配管が接触して若干削れてきたのでビニールテープで保護しました。before
2010年12月31日 [整備手帳] にっしー12SRさん -
日産純正部品 クリップ
フードインシュレーターを取り付けるためのクリップ。8個必要。65846-40F00
2010年9月13日 [パーツレビュー] にっしー12SRさん -
日産純正部品 フードインシュレーター
前期にはあるとかないとか?一部グレードにあるとかないとか?とりあえず買ってみました。65840-AZ100
2010年9月13日 [パーツレビュー] にっしー12SRさん -
日産純正 フードインシュレーター&クリップ
エンジンの熱によるボンネットの保護に購入した。前期用パーツの為、完全固定できないようなので、クリップは5個購入した。追記取り付け後、フロントガラス外側が曇りやすくなったような気が…
2010年8月14日 [パーツレビュー] 製造士さん -
フードインシュレーター加工
フードインシュレーターを取り付け、走行後にボンネットを触ったら、まだ熱を持つ箇所があった。ここの箇所が剥き出しなままなのが原因?特に干渉するような箇所でもなさそうなので、ここも断熱してみる。
2010年8月14日 [整備手帳] 製造士さん -
フードインシュレーター取り付け
エンジンの熱によるボンネット劣化の保護の為に購入した。夏はただでさえダメージがデカいので効果に期待したいところ。
2010年8月14日 [整備手帳] 製造士さん -
SUBARU純正 フロントフードインシュレーター
静かになりました♪いままで意識したことのなかったパーツでしたが、みんカラの皆さんの記事を読ませて頂くに及び、俄然気になっていました。熱に関しては、エンジンの熱以前に夏の直射日光のほうが紫外線も含めて強
2010年7月23日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
SUBARU純正 Fフードインシュレ-ター
経年劣化でひどい状態になってたのが以前から気になってました。最近ではボンネットを開けるとだらしなくダラ~ンと垂れ下がって汚く…
悩んだんですけど思い切って交換しました
ちなみに、インシュレーター以外に
2010年7月15日 [パーツレビュー] しろくま君さん -
フードインシュレーター製作記
はじめにこの代のコロナには、フードインシュレーターは2000CXという、遅いエンジンの贅沢仕様にしか付いていませんでした。コロナの使用目的が変わり、これを購入してつけようとしましたが、当然製造廃止にな
2010年5月29日 [整備手帳] moto('91)さん -
日産純正部品 フードインシュレーター(と、取付クリップ)
エンジン熱からのボンネットの塗装の保護とか、外に漏れるエンジン音を抑えるとか、いろいろと効果はあるのかもしれませんが、まぁ、ネタの域を超えないような気もしますが・・・兎に角、前期型に付いてて後期型に付
2010年5月27日 [パーツレビュー] ドリさんさん -
フードインシュレーター製作
この日は雨であったため、屋内で作業をしました。フードインシュレーターの製作です。130型コロナの前期型は、2000CXのみフードインシュレーターが付いていました。軽量化という面ではこういうものがないほ
2010年5月23日 [ブログ] moto('91)さん -
トヨタ純正 フードインシュレーター
ハイブリット純正の物です。エンジン音が静かになり、夏場の遮熱、冬場の暖気に効果があるそうです取付:DIY 作業時間:5分品番本体:53341-28040クリップ(要6ヶ):90467-08124
2010年2月13日 [パーツレビュー] 403MTLさん -
SUBARU フードインシュレーター
納車前に注文で、納車時より付いています。防音、遮熱効果を期待して購入しました。
2009年12月11日 [パーツレビュー] プレレザさん -
スバル純正 フロントフード インシュレーター
元々付いていた物が破れたり、捲れたりとかなりボロボロになっていたのと、ゼロスポーツさんのクールアクションを取付けるタイミングもあり、新品に交換しました。部品名称:インシュレーター,フロント フード部
2009年8月11日 [パーツレビュー] レガスィ~@BG5さん -
トヨタ純正 フードインシュレーター
フードインシュレーターなるものを取り付けてみました。ハイブリッドには標準装備らしい。防音の効果があるらしいのですが、はたしてどのくらいの効果があるのか...取り付けは、ボンネットフードにぽちっぽちっと
2009年5月14日 [パーツレビュー] 北たかさん -
現行中期型フィルはコストダウンしたとは言え・・・♪
今日はちょっと道都ドライブ~♪まず某ジェー○スに寄って店内を物色・・・。特に無く次回交換するオイルをどれにしようかなぁ~程度で終了!wそして中期フィルを観察しに某所のカローラ店へ・・・。前回は皿を貰っ
2008年11月5日 [ブログ] 559号機さん