#フードダンパーのハッシュタグ
#フードダンパー の記事
-
EKワゴンのトランクダンパー
閉まりにくい、開きにくいって・・って思ったら!?なんか・・微妙に歪んでるだが・ (• ▽ •;)
2023年6月25日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
発注したら!即日に
きましたで!交換しました(๑•﹏•)9200円・・・痛い・・(๑•﹏•)
2023年6月25日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
Chying-LSCR ボンネットフードダンパー
最近の車には装備していない方が多いようです。アベンシスにも装備されていませんでした。後付け出来ないか探してみましたが、アベンシス用は中々選択肢が少ないですね。中国国内から輸送されてきましたが、流通事情
2023年6月19日 [パーツレビュー] ぶりつとさん -
エンジンフードダンパー取り付け
取り付け完了。フードを目一杯開けて取り付けするのがコツかな。
2023年6月4日 [整備手帳] WKiraWさん -
AML-CR フードダンパー
付けると自己満足度が高いフードダンパーです。いくつかS660用がありますが、これは格安なもの。《満足している点》・開閉楽チン!・そこはかとなく高級になった気がする(見えない)《ダメな点》・金具が全く仕
2023年1月24日 [パーツレビュー] tokumori2さん -
AML-CR エンジンフードダンパー
取り付けるか否か迷っておりましたが、改善版が出たので購入致しました。中国製です。
2023年1月9日 [パーツレビュー] くりパパ2さん -
中華製 フロントフードダンパー
Aliで見つけたフロントフード用のダンパーを取り付けてみました‼️500Xのフードは手動で支柱を立てる必要がありましたが、これで軽く開閉でき、支柱も立てる必要がなくなりスッキリしました😊https:
2022年11月6日 [パーツレビュー] shinolarさん -
AML-CR ボンネットダンパー
まずやるっしょ
2022年10月19日 [パーツレビュー] フリーター、車を買う。さん -
Redline Tuning QuickLIFT ELITE 21-20004M-03
以前装着していたパンダ🐼の国製ボンネットダンパーに問題はなかったんですが、シュノーケル取付にあたってアタル部分があるのがわかりました。「パイプを横にズラせばいいかなー」などとそんなに深く考えていなか
2022年9月3日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
Redlineのフードダンパー取付。驚くべき簡単さに物足りなさを感じてしまうレベル。
必要なモノ★10mm★内装剥がしあった方がいいモノ☆爪楊枝くらい細い棒☆樹脂用グリスボンネットを開けて、乗車側に一番近い10mmを外すよ。今回は運転席側(ポイントは助手席側)を使ってやっていくよ。(以
2022年9月3日 [整備手帳] bijibijiさん -
ボンネットフードダンパー取付け
ラングラーの激重ボンネットの開閉性を改善すべくボンネットフードダンパーを導入します!普段表に見える部品じゃないですが、せっかくなのでワンポイントとして赤カーボン柄を入手。見えないオシャレ?('ω')ノ
2022年8月20日 [整備手帳] おにょえさん -
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー
ラングラーの激重ボンネット開閉をなんとかすべく、ボンネットフードダンパーを導入しました。せっかくなのでワンポイントとして赤カーボン柄。大陸製ですが特段問題無く取付け完了しております。取付けは30分程度
2022年8月20日 [パーツレビュー] おにょえさん -
強度アップしながらフードダンパー取り付け
新古品のフードダンパーを買ったので取り付けましたが、見るからに強度不足!チョイ補強してやりました。以下、作業様子。
2022年7月23日 [整備手帳] ockyさん -
ボンネットダンパー (SUPERGRID/スタビラス社製) / 備忘録31
この度の西日本豪雨災害により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧と皆様の日
2022年6月3日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
AML-CR ボンネットフードダンパー
☆Amazonで話題のフードダンパー!?Amazonで凄い安いフードダンパーを見つけました´ω`)ノ6000円でお釣りがきます!しかも2年間の保証付きです。おとなり中国からの発送です。10日ほどでとど
2022年4月4日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
エンジンフードダンパーステー取付
エンジンフードダンパーを取付していきます。付属の取説上は2人作業推奨ですが1人で取付してるので完全に自己責任で...(笑)フードダンパー取付前にまずは赤〇部分のボールジョイントを4つ取付します。ダンパ
2022年3月10日 [整備手帳] barbato2さん -
Amile ボンネットダンパー
210系カローラ用の社外フードダンパーになります。エンジンルーム内で作業するのにフード上げてステーを噛ますのが面倒なので導入する事にしました(笑)中華製なので保持力は如何程に...😅
2022年3月7日 [パーツレビュー] barbato2さん -
XIANGSHANG (シャンサン) ボンネットダンパー
あまり開ける頻度は少ないけど、かなり重いのでついポチッとしてしまいました!価格と色(赤カーボン調)でまた中華製にしましたが、コルスピの方が作りはシッカリしてると思います!(^_^;)でも楽に上がる様に
2021年12月28日 [パーツレビュー] くまこるさん -
不明 アリスト用ボンネットダンパー(純正同等品)
社外のボンネットダンパー。上二つが社外。一番下が純正(運転席側)ボールねじ部分が脱着出来るタイプです。社外品は少し長いと言われてますね。純正品の品番は変更になってます。53440-39215 右 6,
2021年8月11日 [パーツレビュー] global-masaさん -
KIMISS フロントフードリフト(ボンネットダンパー)
これは安い!思わずポチッとw
2021年5月29日 [パーツレビュー] NEOchさん