#フードリフターのハッシュタグ
#フードリフター の記事
-
amile ボンネットダンパー
アマゾンの中華製です。
2020年12月30日 [パーツレビュー] たいほ(・×・)さん -
エンジンフードリフター取付け
トラスト(グレッディ)のエンジンフードリフター(ボンネットダンパー)をお値打ちで購入したので取り付けます。付属品はこんな感じ。ステッカーもついてます。
2020年8月16日 [整備手帳] おっさんテツさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
いつかスイフトに付けたいと思ってたボンネットダンパー。トラストのオンラインショップでアウトレット品があったので躊躇いなく購入しました。なくてもいいパーツなんですがあると整備性が良くなるしカッコもいい、
2020年7月11日 [パーツレビュー] おっさんテツさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
長年憧れを抱いていたエンジンフードリフターをやっと取り付けました!当たり前ですがボンネットがストライカーのロックを外すと勝手に開きます!まあ、純正のロッドを立てりゃ良いじゃんって気もしますが…そんなに
2018年12月15日 [パーツレビュー] NORI-Qさん -
トラスト エンジンフードリフター
ZC31S時代から、ず〜っと憧れていたエンジンフードリフターを取り付けます。ボンネットが自動で開く=高級車!そんな勝手なイメージを持っております。
2018年12月15日 [整備手帳] NORI-Qさん -
MAROYA ボンネットダンパー
ボンネットのつっぱりを使わなくてもよくなります。片手で開きそのまま固定できます。開度も若干大きくなり整備性UP!GReddyからも出ていましたが廃盤のようでこちらを購入した次第です。取り付けには2人い
2017年7月24日 [パーツレビュー] ざわ!さん